Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

rss reader

rojo新機能

rojoがバージョンアップしました。

今回の変更は以下の通り。

  • Feedのソートが、"By date"の他、"By Relevance"でもできるようになった。
  • お勧めサイトが表示されるようになった
rojo新画面
ただし、日本語を上手く解析できないのか、お勧めには既に登録してあるサイトが表示されたり、"By Relevance"でソートしてもあまり変らないという状態。

少し前には、少し形を変えて"Recommended Links"が復活したり、日々進化を続けるrojoの今後に期待。

って言うか、そろそろ日本語化されないかな。。。

関連エントリー

bloglinesのhotkeysとrojoのRSS
Rojo SNS+RSS?
Rojo マイナーアップ?
Rojo マイナーチェンジ?
Rojoの新画面・・・orzヽ(´∇`)/

bloglinesのhotkeysとrojoのRSS

Google Readerの衝撃か、既存のRSSリーダーにも動きがありました。

Bloglines "Key" New Features

BloglinesもGoogle Reader同様にhotkeyによる操作が可能となりました。

bloglines hotkey

ここだけの話ですが、最初は、hotkeyとは思わず、このキーを打ち込めば何か貰えると思いました(^-^;;

google Readerとの違いは、"s"で、☆をつけようと思って画面が遷移して、あぁ、これはbloglinesなのだなあ、と思い起こされました。

しかし、Bloglinesは相変わらずフォルダによる分類で古くささを感じるなあ。
tagやlabelで分類するrojoやGoogle readerに比べるとなんと無しに見劣りする感じ。もっとも、現在操作性が一番いいと思えるFeed Bringerもフォルダによる分類なんですが。

rojoにrss

俺のお気に入りでギミック満載で楽しくてでも日本語が中途半端にしか通らなくてその上結構不安定で告知無しで仕様変更をするのであまりお勧めできないrojoにも新機能。

なんと!RSSを提供するようになりました。

どうやって活用すればいいのだろう?自分のブログに表示するとか、第三者と共有するとか?

フォーマットはRSS 1.0です。日本語は上手く表示されません。

そういえば、rojoはフォーラムを解説したようです。

Rojo User Support

さほど活発ではないような。。。もちろん日本語は駄目ですね。

Google Reader(β)

昼近くにもそもそ起きて、Rojoでニュースをチェックしていたら、衝撃的なニュースが目に入った。
ITmediaニュース:Google、RSSリーダーβ版の提供開始 コメントを見る
GoogleはブラウザベースのRSSリーダー「Google Reader」のβ版を提供開始した。検索結果を登録していくことでリーディングリストが作成できる。
遂に……遂に…GoogleがRSSリーダーを提供開始ヽ(´∇`)/

早速使ってみた。

まずはFeedを登録しなくては始まらない。今更ちまちま登録してられっか!ってことで、BloglinesにてOPMLをエクスポートして登録してみる・・・・・あれ?
HELPが見当たらないので、とりあえず、勘で"Your Subscriotions"を選んで、"Add a feed"をクリックすると、やっぱり"import Subscriotions"ってのがある。そこをクリックしてみると、"Import your subscriptions"と出てくるので、保存したOPMLファイルを選択して、uploadボタンを押すが、、、"Your subscriotions are being fetched"のまま。あれれ、と思ってSafariではなくFirefoxでやって見たら無事出来た。

んが、全体の半分ぐらいしかインポートされていない。試しに、同じファイルをFeedBringerでインポートしたら問題なく読み込めたのだけど。

【10/11追記】

よくよく見たら、フォルダに2バイト文字使っていたのでそれを修正したら全て取り込めました。m(__)m

操作感は、Googleお得意のAJAXでサクサク動く……わけではないなあ。少しもっさりした感じがする。アクセスが集中したか?複数のFeedをざっと読む、と言う形式ではなく、Feed単位の画面。ここは評価が分かれる部分ではないだろうか?Bloglinesなんかのインターフェースに慣れた人からは不満の声が上がりそう。ただ、キーボードショートカットで前後のFeedに移動するので、俺はこれも有りかな、と思う。

サイトの管理はフォルダではなく、Labelで行なう。また、Feedには☆をつける事が出来て、Label単位、starの有り無しで並べ替えが出来る。この辺りは、Gmailのインターフェースを踏襲している。

以前、噂に上がったGmail Clipもこんな感じだったのだろうか?

まだ半日ほどしか使用していないが、正直期待が大きかっただけに、こんなもんかなぁ、と言う軽い失望を覚えている。Googleが出すサービスと言うのは、例えばGmailもそうだったのだが、他社を圧倒するレベル、と言う期待があったが、Google Readerに限れば、先行するBloglinesやRojo或いはFeedBringerと比べてさほど凄いとは思えない。Yahoo!Infoseek,Gooに比べれば遥かに良いのだけど。まあ、まだβ版だし。俺はGoogle Newsの様にトピック単位でソートしてくれるRSSリーダーを出してくると期待してたんだがなあ。

とりあえず一つ希望を出すとすれば、Feedを時系列で並べ替えるさい、昇順降順が選択できたらな、と。俺は過去のFeedから順に読みたい人なので。

goo RSSリーダー ウェブ版

goo ラボで公開されていた"RSSリーダー"が"goo RSSリーダー ウェブ版"として公開されました。

「goo RSSリーダー」にウェブとケータイ版--他社のブログ投稿機能も追加へ:ニュース - CNET Japan コメントを見る
その第1弾として、2004年9月からグルコースをパートナーとして提供している無償の「goo RSSリーダー」アプリケーションソフト版に加えて、独自開発した同RSSリーダーのウェブ版とケータイ版を公開した。新サービスは、gooラボでここ1年間実験してユーザーからの意見を反映した成果だ。
ええ?!マジで?1年間の意見を反映してこのインターフェース?

と言うのが俺の素直な感想。infoseek RSSリーダーの時と同じ事を書きたい。

Feed Bringerの爪の垢を飲め!

アレ、Feed Brringerが今読み込めないぞ。。。。

My Yahoo!のRSSリーダーが正式版に

RSSとRSSリーダーで情報収集! 3分でわかるRSS講座 - My Yahoo! コメントを見る
毎日のニュースやブログのチェックに便利なRSSリーダーがMy Yahoo!に登場しました。
RSSリーダーを使うと、チェックしたいウェブサイトにアクセスしなくても最新情報が更新されているかを確認できます。
しかも1ページあたり最大50件、6ページまでページを作成できるので、最大300件のRSSを追加できます。
ヤフー、RSSリーダーを正式版に--Yahoo!メッセンジャーでも表示:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ヤフーは8月31日、「My Yahoo!」にて提供中のベータ版RSSリーダーに機能を追加し、正式版としてリリースした。
3/24からβ版として提供されてきたMy Yahoo!のRSSリーダーが正式版となりました。

Yahoo!利用者の85%が"そもそも知らない"と言うRSSですが、これを機に認知と普及が進む事を期待。

で、β版との違いはYahoo!メッセンジャーで表示が可能になった事と、RSSリーダーの単独表示が可能になった事。RSSリーダー機能そのものは大きく変らず。infoseek RSSリーダーとどっこいどっこい。

ちなみに、My Yahoo!でボタンをクリックすれば、RSSリーダー画面がポップアップする試用ですが、ログインした状態でこのURLを表示させれば普通に表示されます。

http://my.yahoo.co.jp/sections/t/jp_rss.html

メッセンジャーで表示できると言う事ですが、当然Mac版は出来ません。不思議な事に、俺がたった今ダウンロードしたWindows版でもタブは表示されません。何でだろ?

とまあ、俺からすれば正直物足りないところがあるものの、"RSSって何?"って言う人にはシンプルで取っつきやすいかもしれません。まずはだまされたと思って利用してみて下さい。

Add to My Yahoo!

BlogBridge 2.0

RSSフィードを利用したブログリーダ - BlogBridge 2.0公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル コメントを見る
BlogBridgeプロジェクトは17日、Javaで作成されたオープンソースのブログリーダであるBlogBridgeのバージョン2.0を公開した。BlogBridgeはインターネット上に公開されているブログを閲覧するためのスタンドアロン・アプリケーションであるが、ウェブサイトを閲覧しに行くのではなくRSSフィードを利用してブログエントリを集める点に特徴がある。
恥ずかしながら、この記事におけるBlogBridgeの特徴が理解できず、己の言語能力の未熟さを恥じつつも試すは一文に如かずととりあえずダウンロード。すると"blogbridge.jnlp"と言うファイルがダウンロードされ、Javaのアイコンが。

Jarを読み込み、いざスタート!

BrogBridge window ええと、右にあるのがその画面ですが・・・普通のRSSリーダですね。。。特に変ったところはありません。敢えて言えば、"Smart Feed"機能でしょうか。MYCOMの記事ではiTunesの"Smart Playlist"に似た機能とありますが、"Tiger"付属のMail.appのスマートメールボックス、或いはThunderbirdの検索フォルダの方が近いかな。"del.icio.us"の他、"Amazon.com"、"Connotea","Flickr"、"Findory","Feedster","Technorati"なんかからも作成可能。

Windowsで使用した場合、日本語が文字化けを起こしたが、MacOS Xではそのようなことは無かった。また、試用していないがLinux版もある。(画面はMacOS X版)

Javaだけあって、動きは緩慢に感じた。ハードウェアの性能によってはストレスなく使えるかもしれません。

多分、今後起動することは無い。

Rojoの新画面・・・<del>orz</del>ヽ(´∇`)/

RojoBlog: Rojo's new look!
we released a whole new look. (The image doesn't do it justice so just visit the site to check it out.) We think the new look is much cleaner and it's elastic! Much better for reading Dilbert.
rojo
俺のお気に入り、"Rojo"が、先日のマイナーチェンジに続き、新しい画面へと移行しました。あわせて、"Rojo Today"ってのも開始です。(日本語主体の人にはあまり関係ない)。

新しい画面ってのは、AJAXを利用しているのか、今までよりさくさく動きます。Firefoxならね。サポート外だが、Opera 4 Macでもきっちり動く。

なのに、Safari 2.0(412.2)ではまともに表示されない。サポート外なら諦めもつくが、ちゃんとサポートブラウザに挙がっているにも関わらず。

とりあえず、機械翻訳で苦情をポストしておいた。

一応、この件、やはり機械翻訳でも
My favorite and "Rojo" shifted to the new pane following the other day's minor change. Additionally, it is "Rojo Today" Hira Hajime. (It is so unrelated to the person of a Japanese subject. )。

New pane and AJAX are used or it ..current.. moves ..sparing.. ..sparing... It is Firefox. Opera 4 Mac moves tightly though it is outside the support.

Nevertheless, it is not displayed straight in Safari 2.0(412.2). Though the resignation attaches if it is outside the support, too though it neatly rises to a support browser.

It was a post in the machine translation for the time being as for the complaint.

Tentatively, even the machine translation ..this matter.. still :.
英語の得意の人添削してくれると幸いです。

【8/14追記】

Safari RSSでもきちんと表示されるようになりました。Thanks>Rojo Team!
ただ、画像を含むエントリーがあると、レイアウトが崩れてしまいますな。

関連エントリー

Rojo SNS+RSS?
Rojo マイナーアップ?
Rojo マイナーチェンジ?

infoseek RSSリーダー

Infoseek RSSリーダー
本日、久しぶりにInfoseekにログオンしたら、なんとRSSリーダーがあるじゃないですか。しかも今日かららしい。

楽天はアカウントがあるので、早速試してみました。

駄目だ・・・・徹底的に駄目だ・・・・使えない・・・orz

今まで試した中で、最も使えない"livedoor Blog Reader"より使えない。My Yahoo!のRSSリーダー機能と同レベル。

駄目な点を以下列挙
  1. OPMLインポート/エクスポート未対応
  2. 俺には致命的だが、これからRSSリーダーを使い始める人には問題ないのか。
  3. フォルダ分け等管理が考慮されていない
  4. 50件までの登録と言うことだから問題ないのかもしれないが。であれば、ソートに工夫を加えるとかあると思うのだが。
  5. 文字色が変
  6. リンク、引用、本文の色が変。

FEEDBRINGERの爪のあかでも飲んでもらいたい。

なお、楽天はRSS配信に本腰を入れ始めたというニュースも。
楽天が「Infoseek RSSリーダー」開始--サービスのRSS対応を本格化:ニュース - CNET Japan コメントを見る
このRSSリーダーのリリースに併せて、楽天ではグループ内のサービスにおいて本格的にRSSに対応する。ブログ・日記サービスの「楽天広場」ではすでに対応しているが、新たに「楽天市場 売れ筋ランキング」の21ジャンルや、「Infoseek ニューストピックス」の芸能ジャンルでRSSの配信を開始した。
ちなみに、ニュースリリースはこちら。
NEWS RELEASE コメントを見る

ここの、キャプチャ画面は誰のデスクトップなのだろう?そしてこのサイトの選択は?Amazon.comはあるし、あとめぼしいところで、"RSSRoling","Robin News","佐々木礼先生の日記"(T-1グランプリの一人ですね)、"東京猫の散歩と昼寝","日記ちょう","mono oisix"等々。

楽天広場が見あたりません!

特筆すべきはやはり佐々木先生でしょうか。
インフォシークの人は佐々木先生のファンなんだろうか?その佐々木先生は7月31日に"いよいよです!!"と言うエントリー(眼鏡写真付き)を最後に更新しておらず、また、ランキングも10位に降下しているようですが、楽天効果で頑張ってもらいたいもの。

RSSをそもそも知らない -84%

俺の知らぬ間にYahoo!においてRSSに関するアンケートが行われていたことを[N]ネタフルとpadma colorsを読んで知りました。
Yahoo!Polls:VistaがRSSを標準でサポートするそうですが、あなたはふだんからRSSを活用していますか?
padoma colors : そもそもRSSを知らない コメントを見る
これは、RSSを知らない人が多くYahoo!を見るのか、はたまたRSSを知らないからこそYahoo!なのか、色々な見方が出来ると思うし、Yahoo!はそちらに注視するべきなんじゃないかとも思うけれども、いやはや1割弱しか知らないとはなぁ...衝撃だなぁ。
[N] あなたはふだんからRSSを活用していますか? コメントを見る
という感じで、大方の予想通り(?)「そもそもRSSを知らない」が圧倒的大多数です。

マーケットとしては非常に注目されていますが、

・どうしたら立ち上がるのか ・何がきっかけで立ち上がるのか ・いつ頃から立ち上がるのか

といったところは興味がつきないですね。もしかしたら立ち上がらないのか?
と言うことで、普段RSSによる巡回なんかに慣れている人には結構衝撃的な結果が。

ええと、Yahoo!さんは自社サービスでRSSリーダなんかを提供しているのだがこの結果を見て忸怩たる思いに捕らわれたりしないのだろうか?

俺なんかはブログより先にRSSを知って興味を持ち、RSSを配信しているサイトをあさっているうちにブログに出会って面白そうなので自分でも始めた口なので、食わず嫌いをせずに是非お試し下さいと言いたいのだけど。SafariがRSS対応したぐらいでは世間一般にはなんの影響もないのだなぁ、と言うのが見て取れて悲しい。

便利なRSSリーダーと言うのは多々あるけれども、普通の人が使うのにはまだまだ敷居が高いのかな?一度使ったら手放せないと思うのだが・・・でもアンケートには"使うのをやめた"と言う解答が1%(1048票)もある…。ATOMを使っていますって言う落ちじゃないだろうね?違いますね。

まだRSSについて懐疑的な人は、まずはMy Yahoo!のRSSリーダ機能なんかでその便利さを堪能してもらいたいもの。

My Yahoo!に追加

で、興味を持ってより高機能なものが欲しくなったらこちらから色々試してみては?
RSSリーダー - Yahoo!カテゴリ コメントを見る
現在の俺のお勧めは、Rojo、Bloglines、はてなRSSです。

ちなみに俺はこのサイトでRSSについて色々と学びました。

rss-jp.net コメントを見る
一時はとんでもない状態になっていたのですが、無事復活した・・けどうっかりするとアダルトな画面に飛ばされるのは何故?
今でも日本語googleでは3番目。ちなみに一番はe-wordsによる解説。ちなみに古参サイトだけにネタとしては古くなっています。

もっとRSS普及しないものかな…そういえば俺は妻の啓蒙にも失敗している。。。

FEEDBRINGER.net

feedbringer コメントを見る
各所で"軽い""速い"と言う評価を目にして、WEB型RSSリーダー"FEEDBRINGER"を試してみました。

"FEEDBRINGER"とはOpenGrooveが7月25日からアルファ版が始まったWBEベースのRSSリーダー。

オープングルーヴ、Webブラウザ型RSSリーダー「FEEDBRINGER.net」を提供 コメントを見る
FEEDBRINGER.netは、Internet Explorer 5.0以降やFirefox、MozillaといったWebブラウザ上で利用可能なRSSリーダー。登録したサイトはフォルダごとの管理にも対応し、フォルダ単位で更新されたサイトの情報を一括して確認できる。なお、記事の更新確認は1時間に1回。
第一印象は、AJAXを利用したBloglinesと言う感じ。

OPMLのインポート/エクスポート、エントリーのクリッピングし、タグやコメントを付けたりすることが可能。標準的なRSSリーダの機能は一通り揃っている。この辺りは、オープングルーヴが別途提供しているソーシャルブックマークサービス"kaiba.jp"とどういう関係を持つのか。とりあえず、現在のところ連係はしていないようだ。

ちょっと面白かったのは、RSS及びRSSリーダのプロモーションについてマンガを使用しているとこ。
マンガで分かるFEEDBRINGER.net

これを読んで、現在ブックマークやアンテナ等を使用している人もRSSリーダを使用してみてはいかが?

で、個人的な見解なのだが、やはり従来のブックマークを便利にしたもの以上のもしくはBloglines以上の利便性を感じなかった。

RSSリーダは更新のチェックを劇的に改善するものの、登録するサイトが増加すると結局全てをチェックすることが困難になると言う問題がある。以下のように。

[N] RSSリーダが破綻している コメントを見る
BloglinesでRSSフィードを読んでいるのですが、連休があったせいでもう天手古舞い(←てんてこまい)。もうヨメマセン‥‥。
と言うようにBloglinesでニュース・ブログ等をチェックしている人はだれしもこういう経験をしたことがあると思う。こまめにチェックしないと、兎に角情報があふれ出てしまうのだ。

この問題にかつて取り組んだのが今は無きReadoneだったのだが、既に停止、レッドクルーズと言う会社で"eCruiser"と言うRSSリーダー及びサービスを開発しているが上記の問題には現在取り組んでいない。

Google Newsの様なRSSリーダを渇望しているのだが、Googleカスタムホームページに追加されたRSSリーダ機能にがっかり。

関係ないが、"BRINGER"と言う名称に、"ストームブリンガー"を思いだしてしまった。

Rojo マイナーチェンジ?

rojo 最初に懺悔を。 俺とフィードをシェアする人募集中ですと書いておきながら、シェアの仕方を分かっていませんでした。すいません。

それはさておき、最近のRojoはエラーが多い。今日も"Saved"をクリックしたら、"An error has occurred"って出るしなぁ。おそらくバックグランドで色々いじくっているせいだろうけど。

で、最近またマイナーチェンジがあったようだ。

表示Feed数が減った

当初500表示が100表示に。
サイト毎に表示させればいいだけなのだが、Rojoの良さをスポイルする仕様変更じゃなかろうか。多分、サーバ負荷の問題のせいなんだろう。

幾つか、重要性の低いサイトはbloglinesのみで読むことにした。

【7/19追記】
結局300feedsの表示となったようだ。

前回表示の記憶

"Show Read & Unread"と"Show Unread Only"を記憶する様になり、前回表示した内容で表示されるようになった。これは便利。

Rojo Tips(文字化けサイト対策)

登録したサイトの幾つかは文字化けする。何故化けるかは不明。同じはてなダイアリーでも化けたり化けなかったりする。不思議だ。

それはさておき、文字化けしているサイトに関しては、登録後に新規Feedが配信された後、再登録すると文字化けが解消される。

変なの。

Rojo 注意点

Rojoはコンタクトに登録した人とFeedをシェアできるのが特徴な訳だが、意図しない共有も起こりうるのでご注意。

具体的には、トップページの"Recommended Links"をクリックした際に表示される、"Recommended Links from the last day"に表示されるFeed。希にTrack Feedのランキングが表示される場合がある。

しかも、いったん登録されると、サイト登録を解除しても残るらしい。困った。

ほんとはそんなに困ってないけど、困る場合も生じるだろうと思われますのでお気をつけください。

この辺り、"ソーシャル"なサイト共通の問題なのかしらん。

Rojo マイナーアップ?

rojo最近、Safari RSSでもなくBloglinesでもなく、いつの間にかメインのRSSリーダーとなっていた"Rojo"がマイナーアップした模様。特に告知はありませんが。

一時期、やたらと更新が遅くて"生長の痛みかな?"と思っていたのですが、どうやらバージョンアップのためだった模様。

サイドバーに今までなかった、"Mark All Feeds Read"と言うボタンができ、"See what your feeds are linkng to"と言うボタンが、"Recommended Links "に変わった。また、"Show Unread Only"と言うボタンも出来た。

おかげで、表示しただけでは"Read"にならないため、いつの間にか未読件数が積み重なる、と言う情けない状態は改善された。

もっとも、"Mark All Feeds Read"はFirefoxではエラーが出て機能せず。"Show Unread Only"はIEでエラーが出て機能せず。Safari RSSでは両方動いたが、まさかSafariでテストしてるってことはないよね。おそらく、俺がサッカーを見ている間に改善したのだろう。今確認したら、Firefox、IE共にちゃんと動いた。会社PCがタコなのかもしれない。。

Rojoと言うと、当初SNS的に展開を始めたため、SNS的なRSSリーダーと言う認識が強いかと思われるのだが、Feedにフラグやタグを付けて管理できたり、それを友人とシェアできたりと、ソーシャルブックマークの機能も持っている。表示もサイト単位ではなく、フィード単位で時系列に沿ってざっと読むのに非常に適していると思う。気になれば、ワンクリックでフラグを付けれるのでクリッピングにも適しているし。

一部、日本語表示が出来ない、タグに日本語を入れると文字化けする、と言う欠点はあるものの、なかなかよいRSSリーダーサイトだと思う。

と、言うわけで、引き続き俺とフィードをシェアする人募集中です。

Rojo SNS+RSS?

rojo 4月26日より登録している"Rojo"と言うRSS/Atomフィードアグリケーターからメールが届いたのが4月29日。表題は"Rojo Launches!"

どうやら正式サービスに移行したらしい。


Rojoとは?

rojo基本画面大ざっぱに言って、SNSBloglinesの様なWEB型ニュースアグリゲーターの組み合わせ。友達とニュースをシェアできますよ・・・と言うサービスだ。自分のコンタクトリストにある人の読んだニュースを読む事が出来る(自分の読んだニュースも然り)。そうやって興味や関心をシェアする仕組み。
以前は招待制だったが、オープンβ時より自由登録制になっている。

百式他でも紹介されている。

百式 - 最適な情報提供経路(Rojo.com) コメントを見る
というわけでRojoのようなアプリケーションは今後もっと出てくるのではないか。このサイトではソーシャルネットワーキングと統合されたRSSリーダーを提供している。これを使えば友人が読んだ記事だけを読んでいく、などといった芸当が可能だ。
Internet Watch:面白いニュースは友達が決める?RSSリーダーとSNSを組み合わせた「Rojo」 コメントを見る
インターネットにはニュースサイトが山のようにあり、面白い情報やニュース記事を発見するのは容易なことではない。しかし、友人がすでに読んでいる記事ならば、自分もまた読む価値があるかもしれない──。こうした発想でRSSリーダーとソーシャルネットワークサービス(SNS)を結び付けるサービスを米 Rojo Networksが開始した。
RSSフィードにお金のにおい--ベンチャーキャピタルも注目する新勢力 - CNET Japan コメントを見る
サンフランシスコのRojo Networksは、ブログのアグリゲーションサービスを提供する企業だ。「同社は、コンテンツの消費を中心にして、そのまわりにコミュニケーション機能を付加している」とAndreessenは説明した。Netscapeブラウザの開発者であり、現在Opswareの会長を務めている同氏はRojoに資金を提供している。「インターネットのキラーアプリといえば、今も昔もコミュニケーションだ」(Andreessen)
とまあ、実は百式のニュースを見て興味を持ったわけなんだけど、Netscapeの創業者Marc Andreessenなんかも一枚噛んでたりして、なかなかの注目サービスのようだ。

Rojoの特徴

  • RSS/Feedを友人とシェアできる。
  • コンタクトリストにある友人の読んだニュースを見る事が出来るし、逆もまた真なり。と言ってもSNSバージンの俺はまだやっていませんが、ええ。
  • リンク構造を調べて、人気のあるFeedや注目のニュースを教えてくれる。
  • "See what your feeds are linkng to"と言うボタンを押せば、左の画面のような画面で、注目のFeedを教えてくれる。イメージとしては、BlogmapBlognaviと同様か。
  • Feedに"tag"タグを付けることができる。
  • もちろんtagからfeedを検索する事も出来る。tagの画面で、注目のタグが大きく表示されるところは面白い。

続きを読む

Gmail Clips

GMailにRSSリーダー機能搭載か? - Gmail Maniacs コメントを見る
"まだ少数のユーザにしか提供されていないようだが、Gmailに「Web Clips」という新しい機能が追加されている。これは、受信ボックスやメッセージ画面の上部に、RSSフィードの見出しを表示するものだ"
米Google、GmailでRSSフィードを表示する「Gmail Clips」のテスト開始 コメントを見る
米GoogleのWebメールサービス「Gmail」の画面上にRSSフィードを表示する「Gmail Clips」機能のテストが開始されたことがわかった。ただし、現時点では英語圏の一部でテストするに止まっており、日本語のサービスについては「具体的な予定はない」という。
Googleが一部のユーザーに対して、GmailにRSSフィード(GoogleだからATOMか?)を表示する機能"Gmail Clips"のテストをしているようです。 impressの記事から引用すると
Gmail Clipsは、Gmailのインターフェイス画面の上部に表示される情報スペース。そこにGmailサービスのアップデート情報や「Google News」のフィード、その他ユーザーが指定したRSSフィードを登録することによって、最新情報をいつでも表示できるという。
その他、Gmail Maniacsには(Googleに買収された)Bloggerの創始者Evan Williams氏のポスト他からの情報もあり。
evhead: Gmail adds feed reading コメントを見る

前々から"GoogleがRSSリーダー出してくれないかな〜"とぼやいていた俺には何よりの朗報。現在Bloglines及びSage(Firefoxの拡張機能)を利用していますが、やはり登録するサイトが増えるとフィードをチェックするだけでも大変。"Google News"の様なリンク構造から同様のフィードをまとめ、重要度を判断してくれるフィードアグリケータを心から待ち望んでいるのです。

あと引っかかったのが、"Google News"のフィードが提供されている点。以前、Googleは勝手にGoogle NewsのRSSを配信したプログラマを訴えていますが、これはやはり自前で配信するための布石か?汎用のフィードとしてではなく、"Gmail Clips"専用とすることで集客効果を狙うとか。

現時点では、日本語版の提供はおろか、一般公開も不明ですが、期待して待ちたいと思います。

新聞社もRSSフィード活用へ

新聞社もRSSフィード活用へ、読者増の切り札となるか | WIRED VISION コメントを見る
だが既存のいくつかの新聞社は最近、そうしたニュース収集プログラムに相手のやり方で対抗しようとしている。新聞社独自のニュースリーダーを提供しようというのだ
livedoor,gooに続きYahoo!がMy Yahoo!にてRSSリーダ機能を提供する昨今、ニュースを提供する側もRSS/ATOMフィードを活用する動きにでたようだ。

Wiredニュースを引用すると

『ロサンゼルス・タイムズ』紙や『デンバー・ポスト』紙、およびイギリスの『ガーディアン』紙は間もなく、単体で機能するニュースリーダーの提供を始める。このソフトウェアを利用すれば、当該新聞のウェブサイトだけではなく、競合紙のサイトのニュースも読むことができる。
言葉汚く言えば、フィードを餌に集客し、自社ニュースの露出を高め、ひいては広告に利用しようという魂胆なのだろう。現在、いくつかのポータルサイトがやろうとしていることを、ニュースサイトとしても狙っていくと言うことか。 またまた引用を。
一方ロサンゼルス・タイムズ紙は、ソフトウェア会社のコンセンダ社と共に、独自のニュースリーダーの開発を進めている。コンセンダ社のザビアー・ファーガソン最高経営責任者(CEO)によると、各新聞社は、対象を絞り込む「ターゲット広告」を通して収入増を図る目的でニュースリーダーを活用するようになるという。

日本でも、例えばIBC岩手放送いわてポータルバーというソフトを配信しているのは同様の狙いと思われる。また、レッドクルーズビジネスモデルも同様か(こっちはRSSリーダー側からの攻めだけど)。

先日のRSSへの広告配信しかり、しばらくはRSS/ATOMフィードによる金儲け話が盛り上がることでしょう。 個人的には、夏頃に否定的な話が出て、盛り下がった後に本格普及に至るような気が(根拠は全くありません)。

ライブドアvsフジの戦いで"ネット企業"vs"既存メディア"の様な構図が書かれたけど、互いに互いの領域に足を踏み込み徐々に融合していくのだろうな。

参考リンク

RSSフィードにお金のにおい--ベンチャーキャピタルも注目する新勢力 - CNET Japan

お勧め本

少し古いが最近読んだ本。既存メディアとブログの関連、今後が気になるならご一読を。
ネットは新聞を殺すのか-変貌するマスメディア
国際社会経済研究所 青木 日照 湯川 鶴章
NTT出版 2003-09-25


by G-Tools

MY Yahoo!にRSSリーダーが登場

My Yahoo!内にRSSリーダーが登場:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ヤフーは3月23日、同社が運営するYahoo! JAPANのコンテンツを各ユーザーが個別に最適化できるページ「My Yahoo!」にて、RSSリーダー(ベータ版)を追加したと発表した。これによりユーザーは、RSS提供サイトの更新情報をMy Yahoo!上で確認できるようになる。
米Yahoo!に続き、Yahoo! JapanにおいてもRSSリーダーのβサービスが開始されました。My Yahoo!内のモジュールの一つとして提供され、ユーザーが任意のRSSサイトを登録できるほか、RSSサイト検索機能も。

米Yahoo!では「RSSの大衆化を目指す」と言う心意気を語ってくれていますが、日本でも同様にRSS/ATOMが広く一般に普及すると嬉しいな。

しかし、このインタフェースだと、登録サイトが増えるとどんどん一覧性が落ちていくような(最大50サイトまで登録可能)。RSSリーダー専門サイトでなく、あくまでMy Yahoo!のモジュールの一つであるため仕方ないとは思いますが。
また、見出しのみの表示で、全文はおろか要約も表示されないのもマイナス。
逆に、自分が登録しているサイトを登録している他のユーザーが追加しているサイトを表示する"あなただけのおすすめ"は面白いかも。

Rabbit Ticker の次期バージョン

RT::Blog: Rabbit Ticker の次期バージョン

長らく沈黙を守っていたRabbitTickerの次期バージョンについてRT:blogで書かれていました。

ティッカー型のRSSでは一番気に入っているので、素直に喜び。
予定している機能で、気になるのは
Blog Lines API への対応(RSSリーダーでRSSリーダーの情報を見るのは謎ですが面白そうなので)
国産アプリでは初ではなかろうか。
Bloglines APIと言うのは、以前書いたのですがBWS(Bloglines Web Services)の事と思われます。日本五ページだと機械翻訳のため却って分かりづらいかも。
最近はあまり耳にしませんが、RSSによる帯域消費、負荷増大はRSSを提供している側には大きな負担となっているとか。そのため、RSSフィードの提供を取りやめたりする事例もあるそうな。RSSは非常に便利なので、BWS等でうまく解決するといいな。
出来れば、ついででいいのでMacOS X版も出して下さい。m(__)m
なお、これまた以前書いたのですが、開発者ワークアットの工藤友資氏インタビューがBroadbandWatchに載っていました。
「こうさぎ」「Rabbit Ticker」の生みの親、ワークアットの工藤友資氏
こうさぎファン、RabbitTickerファンの方はご一読を。

その他、良く見かける"Blogpetこうさぎ"もバージョンアップの発表が来年あるとか。

Bloglinesが多言語対応

Bloglines|ニュース
Today we launched a new internationalized site that allows people to join and navigate Bloglines in six new languages. We've noticed since the beginning that our members read blogs, collect feeds and track searches in many languages, and we get great feedback from Bloglines fans all over the world. We want Bloglines to be easy for everybody, and part of that is opening the service to the millions of internet users that speak languages other than English. Give it a try and let us know what you think.
昨晩、寝る前にBloglinesにアクセスしたら、トップページの片隅に"Bloglines In Your Language"と言う文字が。
Japaneseをクリックするとちゃんと日本語表示に。
いつの間にか多言語対応してたのね・・・と思ったら、今朝Bloglines Newsにでてたよ。
これで英語だから・・と利用しなかった人にも使い易くなるのでは。

【12/2追記】

米Bloglinesのユーザーインターフェイスが日本語に対応 コメントを見る
RSSフィードを閲覧管理するためのオンラインサービス米Bloglinesは1日(現地時間)、同社サービスのユーザーインターフェイスを日本語を含む6カ国語で提供し始めたと発表した。
INTERNET Watchに記事が出ていました。

Geneバージョンアップ 

Gene 【ジーン】 開発日記: Gene バージョンアップ v1.03

キャラものRSSリーダ”Gene"(お試し版)が1.03にバージョンアップしました。
プロキシにも対応し、RSSの他、ATOMにも対応、やや特殊なRSSを吐き出すヤプログにも対応。まぁ、詳しくは、Gene【ジーン】開発日記及び有限会社AGEをご参照ください。

使用感を。

ティッカー型のRSSリーダは個人的には、ちょっとわずわらしいのですが、Geneは愛嬌があるので、気にならないのが良いですな。また、小さいサイズにも対応しています。
開発日誌によると、RSSリーダ機能の他、ゲーム性の強化もはかられるようです。こっちも期待です。
残念な点は、Feedをクリックしてサイトに移動する際、標準ブラウザにしてあるFirefoxではなく、IEが立ち上がってしまう点。正式版までには直っていると思いますが。

なお、このブログのトップページにあるサイドバーからもダウンロード可能です。RSSリーダを使ったことない人も、一度お試し下さい。

Sage 1.3 Released

RSSリーダのSageがバージョンアップしました。
mozdev.org - sage: installation
http://sage.mozdev.org/installation.html

続きを読む

RSSを“食べる”デスクトップ常駐リーダー"Gene(ジーン)"

Gene 【ジーン】 開発日記: Gene【ジーン】体験版 TypeA コメントを見る
ようやく体験版の公開です。これは、どんなものなのか見て頂くために作成したものです。また、今回あたらしく加えた新技術の動作確認という意味合いも込めておりますので、不具合などございましたらコメントなり、トラックバックなりいただけると幸いです。
ITmediaニュース:RSSを“食べる”デスクトップ常駐リーダー コメントを見る
エイジは11月8日、デスクトップに常駐するキャラクター型のRSSリーダー「Gene(ジーン)TrialTypeA」の無償配布を開始した。キャラクターを利用することで、他社のRSSリーダーよりも幅広いユーザーの取り込みを狙う。
RSSリーダにもキャラ化の波が。ポストペットを彷彿させる画面ですな。
明日ダウンロードしてみることとする。
RSSを”食べる”と言う見出しに、てっきり帯域を食い尽くすのかと思ってしまったよ。
続きを読む

RSSリーダー ランキング - 2004/10 

RSSリーダー ランキング - 2004/10 : MyRSS.jp 管理人 Blog コメントを見る
引き続き勝手に恒例にしている RSS リーダー ランキングを公開します。 10月の集計です。今回はちょっと大幅な順位変動アリです。
MyRSS.jp管理人blogで、2004年10月のRSSリーダーランキングが発表されています。
トップはRSSBar。IE及びSleipnirのプラグインとして動作するRSSリーダー。いわゆるブラウザ一体型ですね。俺も使っているけど、いいソフトです。
意外なのは、5位にNewsFire、11位にNetNewsWireが入っていること。両ソフトともMac用なのに。それなら、sageもランクインしてもいいのになぁ。
続きを読む

Habari Xenu (RSSリーダ)

Firefox1.0RCが出たので、"拡張機能"の対応状況を見ていたら、見慣れない拡張機能を発見。
愛用しているsageは残念ながらまだのよう。それとは別に、対応しているHanabi Xenu "An RSS/Atom News Aggregator"と言うものを発見。早速ググッてみるが、日本語では14件のヒット(実質3)しかない。
どうやら日本語は未対応なことが書いてあったのだが、リリースをみるとUTF-8(Unicode)対応したようなことも書いてあるし、試しにインストール。

Habari Xenu -Screenshot 1 結論から言うと、日本語が通りませんでした。残念!
スクリーンショットにあるように、サイト名は問題なく表示されますが、Feedは文字化けしまくりです。 "A Cool XUL News Aggregator"とうたっているとおり、sageの様にサイドバーに表示されるのではなく、ブラウザのレンダリングウィンドウ(正式にはなんというかわかりません)内にフレームのような形でサイトのリストが表示され、選択したサイトの右のフレームにFeedが表示されます。クリックすると、New Windowを開くか、同じWindow(Tab)内で開きます。(オプションで選択)

Habari Xenu -Screenshot 2New Tabで開く設定もあるようなのですが、機能していませんでした。Firefox1.0PRだからかもしれません。元々Mozilla用だった(らしい)のでそちらではいいのか?
試しに、news.cnet.comのRSSフィードを取得してみましたが、問題なく表示されました(当たり前か)。

「goo RSSリーダー」提供開始&「livedoor BlogReader」提供開始

ITmedia エンタープライズ:goo、「goo RSSリーダー」の提供を開始
Blogサービスgoo BLOGを提供しているgooは、28日より「goo RSSリーダー」の提供を開始した。これに伴い、gooのRSS対応も推進する狙い。
ライブドア、お気に入りのBlog更新情報を一元管理できる『livedoor Blogリーダー』開始 - livedoor コンピュータ
株式会社ライブドアは、総合ポータルサイトlivedoorで、Blog(日記)やニュースの更新情報を一元管理し簡単に更新情報をチェックできる個人ツール、『livedoor Blogリーダー』ベータサービスを開始した。
goo Blogを提供するgooからRSSリーダーのダウンロード提供が始まりました。

ダウンロードはこちらから

goo RSSリーダー

一方、livedoor blogを提供するlivedoorからはlivedoor blogリーダーサービス(β)が開始されました。

gooRSSリーダーはメーラ型の他、ティッカー型(電光掲示板型)の表示が可能で、RSSフィードの収集の他、特定キーワードのクリッピングも可能。

一方livedoorの方はWEB上で閲覧する形式

bloglineReadoneに似た感じなのかな?

早速、goo RSSリーダーをダウンロード&インストールしました

エラーがでて起動しません……orz

NetNewsWireを試す

Ranchero Software: NetNewsWire

現在会社ではRSSリーダー(RSS Reader)にFirefox+sageを使っていますが、自宅ではRSSリーダを使っていませんでした。(RSSリーダーとは?と言う人はこちらをご覧ください。)

そこで、NetNewsWireを試用してみました。(試用したのは無料のLite版)

画面はよくある3ペインとなっており、左ペインにRSSリスト、右ペインに見出し(Feed)の一覧と記事を表示する。また、ドック(Dock)アイコンに、未読のフィード数が表示されます。
ルックスはシンプルでいい感じで、操作も軽快なんだけど、なんかいまいち感があるんですよね。

例えばしょっちゅう引用するCnet Japanの場合、見出しと数行の要約しか配信されていないため、結局はブラウザで確認の必要があります。商業サイトは、広告を見てもらう必要があるからと思われます。そのため、ソフトを二つ使う煩わしさが。

と言うわけで、次の試してみます

投資家たちの注目を集める『RSS』

投資家たちの注目を集める『RSS』 | WIRED VISION コメントを見る
 『RSS』に本格的な投資が集まりはじめているようだ。

 その兆候を証明するのが、ウェブログとRSSを追跡するサービスでは業界でも有数の企業、米テクノラティ社が、数百万ドルにのぼるベンチャーキャピタルの投資を最近受けたと23日(米国時間)に認めた件だ。テクノラティ社の資金獲得自体も素晴らしいことだが、今後は同社以外のRSS技術の開発企業にも波及効果があるのではないかと期待する声が、業界の一部からあがっている。
まだ一般の認知は低いのですが、RSSの勢いを感じるニュース。"RSSとは何か?"と言う人も多いでしょうが、簡単に言えば、記事の見出しを配信する技術。同様の技術に"ATOM"と言うのもあります。"RSS"陣営と"ATOM"陣営との間に、争いがあるらしいのですが・・・

それはさておき、詳しくはe-wordsを参照してください。

また、RSSについてはこのサイトが詳しいです。
rss-jp.net

昨今のブログブームを受けて、Operaに続き、次期Safariその名も"Safari RSS"に搭載されることも決まっており、おそらくその他のブラウザも標準搭載してくるでしょう。

俺が現在使っているのは、会社のPCではFirefox+sageを使っている。家のMac&PCでは現在未使用。
以前はReadOneのIEプラグインを使っていたのですが、配付及びサポートが終了してしまいました

まあ、それはさておき、RSS技術はこれからもっと利用されるようになるでしょうし、そこから収益を生み出すビジネスモデルについても色々な試みがあるでしょう。全てがうまくいくとは思いませんが、可能性は大です。

追記

お勧めRSSリーダ

関連エントリー

Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: