Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

ZMP

ロボットベンチャ−4社が次世代ロボット市場創造連盟を立ち上げ

次世代ロボット市場創造連盟
テムザックヴイストンZMPビジネスデザイン研究所の4社が"次世代ロボット市場創造連盟"を立ち上げました。
「ロボット文明を作りたい」--ベンチャー4社、次世代ロボット市場創造連盟を発足:ニュース - CNET Japan コメントを見る
家庭用ロボットの市場を開拓するため、国内のベンチャー4社が手を組んだ。情報共有や共同マーケティング活動のほか、海外との連携を強めてロボットを一大産業に育て上げる考えだ。
背景にはなかなか立ち上がらない次世代ロボット,サービスロボット市場と韓国事情が絡んでいるようです。その辺りロボナブルでインタビューが。
ロボットポータル-ロボナブル-2008.06.19 次世代ロボット市場創造連盟、韓国の動向に警戒感 コメントを見る
――ただ、前政権時代に駆け込みで通過させた法案であり、また、現政権の混乱により何も進展していないと聞くが・・・。ロボット開発に対し、やや冷ややかになりつつある印象を受けるが・・・?
日本でも同じような現象になっていると思う。2005年の「愛・地球博」のとき、国をあげてロボット開発に邁進したが、その後、息切れ状態になっている。アドバルーンを上げただけのようなものなので、結果として、ロボット市場が創出されていない。
次世代ロボットの市場についてはよく*億円,という夢の大きい予測が語られますが,実際にはまだ市場と言えるほどの規模がないのが実情ではないでしょうか。AIBOの開発中止,Wakamaruの一般向け販売の失敗等、不安要素をあげればきりがないのも事実。家庭用ロボットで成功しているiRobot社についても軍用ロボットの存在が欠かせない訳ですし。

この4社の取り組みがどのような結果につながるか分りませんが,新たな市場が創成されることを願ってやみません。

"miuro"のソフトウェアを担当したのはNintendogsのプログラマー

踊る音楽プレイヤー"miuro"のソフトウェアを担当した味岡嘉孝氏の記事がTech総研に掲載されました。なんと元任天堂でNintendogsを担当したプログラマーだったそうです。
最先端ロボット『miuro』を踊らせたゲームプログラマ/Tech総研 コメントを見る
大きな会社だと、「この企画がポシャったら、次に異動」ですむ。でも、ベンチャーはそうではない。もしかしたら、これがロボット開発に携われる最後のチャンスかもしれない。そんな緊張感がある。自分も入社してからは、そのくらいの気持ちで仕事をしてきました。この緊張感がまた、たまらなく心地いいんですよ。
是非リンク先を読んでもらいたいんですけど、ホンと格好いい。こういう仕事をする人の製品というのはいいですね。あの値段じゃ買えないけど。

関連エントリー

自律移動可能なロボットオーディオプレーヤー"miuro(ミューロ)"

YouTubeを利用するロボットベンチャー"ZMP"

先日ボーランドがYouTubeに広告をポストして話題になりましたが、同様にYouTubeを利用しようと試みる日本のベンチャーをご紹介。
ZMP INC. - the world's first robot venture company. コメントを見る
YouTube - Zeromomentpoint Channel コメントを見る
先日miuroの発表に関するエントリーでコメント欄にて教えてもらったのですが、オフィシャルなのか、それとも誰かが勝手にやっているのかの判断が付かず、問い合わせてみたところ、ZMPによる実験的なもの、と言う回答をいただきました。

実際のところ、ZMPの様なベンチャーにはYouTube(もしくは他の動画サイト)での広報活動は適していると思う。ZMPが提供するのは今までにないジャンルのものだし、製品情報のみならず使用方法の提案とかも必要だし。かといってマスに流すには対象が限られてるし。

まだまだ投稿された映像数は4つ(nuvo×2、miuro×2)と少ないですが、今後に期待したいと思います。

関連エントリー

家庭向け人型ロボット「nuvo」発売開始
自律移動可能なロボットオーディオプレーヤー"miuro(ミューロ)"
YouTubeとGoogle Videoを比較してみた
広告メディアにはまだ早い? - "YouTube"の愛しさと切なさと心強さと
YouTubeの広告プログラム

自律移動可能なロボットオーディオプレーヤー"miuro(ミューロ)"

miuro ロゴ nuvo等で知られるZMPから新しいロボットが発表になりました。 その名は"miuro(ミューロ)"自律移動が可能なオーディオロボットです。

miuro コメントを見る
自律移動し音楽を奏でるミュージックロボット「miuro」--iPodとも連携 - CNET Japan コメントを見る
人型二足歩行ロボットの開発・販売を行うゼットエムピー(ZMP)は8月31日、ライスの代表取締役でもあるアートディレクターの原神一氏やKENWOODと共同開発した自律移動型ネットワークミュージックロボット「miuro(ミューロ)」を発表した。
ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始 コメントを見る
「miuro」は重量5kg、全長34cm。2輪で自律移動するステレオ・ミュージック・プレーヤー。名称は「Music innovation based on utility robot technology」の略称。「ロボット技術により新しい音楽の楽しみ方を提案していきたいという思いを込めた」という。
ZMP、自律移動可能なロボットオーディオプレーヤー コメントを見る
付属のリモコンで操縦が可能なほか、リモコンに備える「center」ボタンで、リモコンに対して正面になるように自動で回転する「スウィートスポット (正面位置)自動補正」機能も備える。また、自分で再生する音楽に合わせてリズミカルにダンスを踊ったり、イルミネーションを点灯させることもできる。
:: ロボコンマガジン編集部員日記 | 音楽を楽しませてくれるロボット「miuro(ミューロ)」 :: コメントを見る
今日はZMPの発表会でした。ZMPといえば、二足歩行ロボットのイメージが強いと思うんですが(PINOやnuvoを発売している企業ですし)、今回は二足歩行ではありません。卵形のものが割れて、中からまた卵が出てきてるような、そんなデザインです
Robot Watchでは動画も見れます。また、Act on TVでプロモーションビデオが試聴可能です。
世界初!家中どこでも高音質オーディオ - Act On TV (by RECRUIT) アクトオンティービー
最適なリスニングポイントに自ら移動するオーディオというのはなかなか面白いコンセプトですし、iPodと接続可能であったり、無線LANを利用してMac/PC内の音楽を聴ける機能(AirTunes/Windows Media Connect)もナイス。iPod用のスピーカーを物色中の俺にはなかなか惹かれるロボットです。

が、108,800円という価格がなあ。

これが半値だったら即注文していたのに。カメラ及び各種センサーを搭載し、自分で部屋の地図を作り…という機能からこの価格は理解できる。が、オーディオのためにここまでお金をかけたくないというのが俺の本音。

多分、初回限定年内出荷の500台は捌けると思うのだけど、継続してビジネスとして育てるのであれば、早期の低価格化を期待したい。

更に言えば、ロボット機能を省略した廉価版を出してくれないかなあ。開発に協力したケンウッドからでもいいんだけど。

あと、プロモーションにAct on TVを使うのはどうだろう?nuvoの発売時も使っていたけど、既に削除されてしまっている。どうせなら、YouTubeやGoogle Videoのようなサービスを利用した方がいいのでは?と思う。

関連エントリー

家庭向け人型ロボット「nuvo」発売開始

家庭向け人型ロボット「nuvo」発売開始

世界初の家庭向け人型ロボット「nuvo」が4月に一般発売 - CNET Japan コメントを見る
 ヒューマノイド(人型二足歩行ロボット)の開発・販売を行うゼットエムピー(ZMP)は4月12日、人型二足歩行ロボット「nuvo」を4月下旬より販売すると発表した。
ITmedia ライフスタイル:“モー娘。”踊る量産型「nuvo」、58万8000円から(1/2) コメントを見る
ZMPは、2足歩行ロボット「nuvo」の市販を開始する。4色カラーを揃え、鶴と亀をモチーフにした蒔絵バージョンも登場。専用プロテクターやウィッグもオプション設定され、ファッション性の高い家庭用ロボットになりそうだ。ちなみに“モー娘。”も踊る。
ZMPは2004年3月に発表していた"nuvo(ぬーボー)"の発売を開始したと発表。同社によれば、家庭向けの二足歩行ロボットとしては世界初。2004年3月の段階では50万程度、と言っていた値段は58万円となりました(漆塗りバージョンは88.8万)。注文はnuvo専用サイトから。
nuvo:http://nuvo.jp コメントを見る

動画を見たい方は、Act On BBをどうぞ。(要Java VM)
また、同サイトより、詳しい資料請求を行えます。俺はしました。

Act On BB:世界初!家庭用2足歩行ロボット誕生!

nuvoと言えば、WPC EXPOで"みらいのいえ"の門番をしていたのですが、All Aboutのガイドにこき下ろされていた事が思い出されます。

また、Yahoo!で翻訳を担当している事も広く知られているかと思われます。

Yahoo! JAPAN - 実録 サービスをささせるスタッフたち:FILE2 無線LANがつなぐ静かな部屋の熱い友情 コメントを見る

製造はセイコーが担当、CPU及び基盤はルネサステクノロジーが担当、ソールはスポーツメーカーのミズノが担当するほか、かつらメーカーとの協業も決まったとか。 制御は、専用リモコンのほか、PC、携帯からも可能。音声での操作も出来ます。無線LANも内蔵しているほか、nuvo自身がWEBサーバとして動作する。

さて、問題が一つ。このnuvoを何に使うか?

このあたりは開発者としても認識されており、ITMediaによると、ZMPの谷口社長はこう語っています。

 「今回発売するnuvoは、基本機能だけを実装した、いわばフェーズ1だ。2008年以降のフェーズ2は、ロボットをPINOのサイズにまで大きくし、キラーアプリを搭載して“なかなか使えるんじゃないか?”と言われるまでにもっていきたい。家庭用ロボットの市場を広げることになるはずだ」。

"KHR-1""Pirkus・R"の様に"作る喜び"系ではなし、"鉄人28号"の様にキャラクターとして訴求するわけでなし。AIBOの様に完全にエンターテイメント系と言うわけでなし。
差し当たり、高級なおもちゃと言う位置づけになってしまうのだろうか。

やはり、"ソフトウェア"が鍵となるのだろうなぁ。まあ、出荷されて遠からず、Hackする人が出てくるのでしょう。案外、そういうところから"キラーアプリ"が出てくるのかも。

こんな機能があったらな

  • 家電の制御(月並みだな)
  • iTunesとの連携
  • 植木の水やり
  • お酌(ついでに愚痴も聞く)
ああ、月並みだな、ほんと。ちなみに、翻訳は出来ません。

Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: