W-ZERO3 [es]:シャープ![]()
WILLCOM|W-ZERO3[es](WS007SH)ガーンと思ったものの、スペックを見て安心しました。 無線LANはない、Bluetoothもない、クロックアップもない。 今までよりもむしろライトユーザー向けに開発されたようです。![]()
ケータイに近いスリムタイプの新端末「W-ZERO3[es]」を発表 - CNET Japan7月24日から発売開始。7月11日から予約を受け付けるようです。気になる価格は年間契約ありの新規で29,800円。10ヶ月以上の機種変更も同じく29,800円。W-SIMなしの単体モデルで36,800円。
これまでのW-ZERO3はパソコンに近い環境を求めるユーザーに向けたものだが、W-ZERO3[es]はケータイの使い勝手を求めるユーザーを狙ったものだ。「ケータイの手軽さや新しいケータイの端末スタイルを追求した第三のコミュニケーションツール」として位置付ける。
ウィルコムストアで予約すると、得点としてウィルコムロゴ入り液晶保護フィルムが着いてくるそうです。
しかし、予約の注意書きを見る限り、結構な品薄が予想されますね。初代W-ZERO3発売時のような争奪戦が起こるかもしれませんね。関連エントリー
ウィルコム"W-ZERO3(WS004SH)"発表"W-ZERO3(WS004SH)"を購入しました