The MyBlogLog Blog: Beta no more!アウトクリック測定だけならば、例えばResearch Artisan (リサーチアルチザン)の様なサービスもあるわけなんですが、何と言ってもこのサービスはどんな人が読んでいるか、と言うのが顔が見える形で分かるのが面白いです。There are big things afoot in our corner of the web and we want to make sure you know the latest. We’ve pulled off the “beta” tag and gone all 1.0 on you. In the next couple of paragraphs I’ll explain what that means now and what you can expect in the coming months.
また、登録者同士コミュニティに属したり、メッセージをやり取りできるSNS的機能も面白い。まあ、もっともまだメッセージなんて貰った事ありませんが。
TechCrunch(含むJP)でも利用しており、また、最近の記事で絶賛しています。TechCrunch Japanese アーカイブ ≫ MyBlogLog: お気に入りのブログ読者のネットワークちなみに、"Recent TechCrunch JP Readers"の中に、俺のアイコンも載っていたりします。MyBlogLogによると、これは「みんながブログ作者を知っているのに、読者同志は誰も知らない」という図式を打破しようとするものだという。CrunchNetworksのコミュニティもある。Raferに質問したところによると、きるだけ早 くAttention Trustに対応しようとしているそうで、これはこういうサイトにとって重要なことだ。使いやすくて楽しいサービスなので、ユーザー数は大きく伸びるかもしれない。(注:なぜか"で"が抜けている事には目をつぶるように)MyBlogLogの経営陣は強力で、ユーザーを引きつける魅力もあるし、ビジネスモデルもよく考えられている。好きにならずにはいられないサービスだと思う。
日本語ユーザーとしては、"Top Links Code"で相変わらず2バイト文字が化けてしまうことと、用意されているバナーと言うかロゴが古いのが残念ですが、それ以外はとても良いサービスです。
あと、今欠けているのは、嫌な相手を拒否する機能かな。この辺、サービス利用者が大きくなると軋轢の元になりそうですね。
俺は有名ブログのコミュニティには積極的に参加しておこぼれをもらう所存です。もうちょっと利用者が増えたら、サイドバーに最近の訪問者を張ろうかな、と考えてるんですけどどうだろう。今は訪問者が少ないのがバレバレですし。 ><
最後に、EricとMyBlogLogチームに謝辞を述べてこのエントリーの〆としたいと思います。
Congratulations on 1.0 release.
It expects it of the growth of MyBlogLog in the future.
Thank you for wonderful service finally.