Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

Powerbook

Core 2 Duo搭載のMacBook Proは最速PowerBook G4の7倍高速

いつ出るか、だけが問題だったCore 2 Duo搭載のMacBook Proが登場しましたね。
アップル - MacBook Pro コメントを見る
アップル、Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載のMacBook Proノートブックを発表 コメントを見る
2006年10月24日、アップルは本日、MacBook^(TM) Proラインのノートブック全モデルに、新しいIntel Core 2 Duoプロセッサを搭載し、これまでのモデルに比べて最大39%高速化したことを発表しました。

アップル、新しいMacBook Proを発表--Intel Core 2 Duoを搭載 - CNET Japan コメントを見る
アップルコンピュータは10月24日、ノートブックのハイエンド機種「MacBook Pro」をアップデートした。今回のアップデートでは、すべての機種にIntel Core 2 Duoプロセッサが搭載され、最大で39%高速化しているという(同社従来モデル比)。なお、製品ラインナップは17インチモデルが1タイプに、15インチモデルが2タイプで従来と変わらない(詳細は下記の仕様を参照)。
BTOで200GBのハードディスクも選択できるんですね。PowerBookユーザーとして気になるのは確かなんですが、動画の編集やエンコードにかかる時間に不満はあるものの、現行さして支障はないし、まあ、次買うのはMacOS X 10.5("Leopard")がプリインストールされてからかなあ、と思います。

アップル - MacBook Pro - Intel Core Duo コメントを見る
最速PowerBookの最大7倍のパフォーマンスを実現しました。
7倍……7倍……

ついうっかりバナーを張ってから気がつきましたが、このブログ経由でMacBook Proを買うのは止めてください。直接AppleStoreへアクセスするか、Amazon.co.jpでも楽天でもヨドバシでも好きなところへ行ってから購入してください。俺がへこみます。

Apple Store(Japan)

まだ2年も経ってないのに、、、7倍かあ。

関連エントリー

MacBook Pro&iMac Intel Core Duo

実録!Apple バッテリー交換プログラム(その3) 〜そういうことか編

承前

本論

腑に落ちないのでアップルのサポートセンターに電話で確認しました。

電話番号、シリアル番号の確認の後以下のやりとり(要約)。

俺:交換用バッテリーに同梱されていた案内用紙には「完全に放電せよ」と書かれていますが、サポートページのFAQにある「すぐに使用を中止し、コンピュータからバッテリーを外し、バッテリー交換プログラムにお申込みください。」と矛盾するのではないですか?
サ:誠に申し訳ありません。すぐに外してそのまま送ってもらえれば結構です。不手際ですいません。
俺:その告知はサポートページかどこかに提示されていますか?
サ:少々お待ち下さい
(中断)
サ:お待たせしました。どこにも載っておりません。
俺:ちゃんと告知しておかないと、知らない人が勘違いするおそれがありますよ。
サ:ご意見ありがとうございます。

と言うわけで、アップルの不手際と言うことでした。おそらく通常のバッテリー交換と同じ案内を同梱してしまったのでしょう。

と、言うわけで今後送付されるところにはちゃんとした案内が届くと思います。また、間違った案内が同梱されていても無視してバッテリーはそのまま送り返してください。

実録!Apple バッテリー交換プログラム(その2)〜これはひどい編

リコール対象のバッテリーが届きました。
バッテリー交換プログラム - iBook G4 および PowerBook G4
留守中に届いたので、相方が預かったわけですが、同梱されていた案内を読んでのぞけりましたよ。
バッテリーは完全に放電してから送って下さい。

は?

アップルのサポートページ(FAQ)には次のように書いてあります。
Apple - サポート - iBook G4 および PowerBook G4 バッテリー交換プログラム - FAQ
回収対象のバッテリーを持っている場合、すぐに使用を中止すべきですか?
すぐに使用を中止し、コンピュータからバッテリーを外し、バッテリー交換プログラムにお申込みください。
回収対象のバッテリーはどうしたらいいでしょうか?
交換用バッテリーが届きましたら、その場で送付時の箱に入れて配送業者にお渡しいただくか、または後日送付時の箱を利用して回収対象のバッテリーをアップルへ必ずご返送ください。回収対象のバッテリーの返却方法は、交換用バッテリーに同封のご案内をご覧ください。バッテリーは着払いです。お客様の返送料のご負担はありません。
どこにも放電せよとは書かれておりません。
むしろ、すぐに利用を停止し、バッテリが届いたらそのまま渡せばよい、と書かれています。更に言えば、案内で書かれている放電のやり方は上記FAQの回答と矛盾しています。
ACアダプタを外して、パフォーマンスを最大にして利用して下さい。その間、片時もMacから離れないで下さい。(要約)
つまり、過熱して場合によっては爆発炎上のある可能性のあるバッテリで上記のことをやれと書いてある。

省電力設定のやり方の記述にミスがあるのはご愛敬としてもひどすぎやしないか?

Appleはすぐさまサポートページに記述を追加し、案内に書かれていたことを訂正すべきだと思う。

【9/22追記】

実録!Apple バッテリー交換プログラム(その3) 〜そういうことか編

関連エントリー

実録!Apple バッテリー交換プログラム(その1)

実録!Apple バッテリー交換プログラム(その1)

Appleのバッテリリコールの対象になっちゃいました! ><
バッテリー交換プログラム - iBook G4 および PowerBook G4 コメントを見る
アップルでは日本のソニー株式会社製のバッテリーセルが含まれた特定のリチウムイオンバッテリーがまれな状況で過熱するという安全上の問題を引き起こす可能性があることを確認いたしました。
アップル、バッテリ180万個をリコール--原因はソニー製セル - CNET Japan コメントを見る
  Appleのリコールは、米国内で販売された110万個のほか、ネットや、小売店および販売代理店経由で販売された海外向けの70万個も対象となっている。この安全対策リコールは、Dellに次ぎ、米国のエレクトロニクス業界史上2番目の規模となっている。
リコール対象のバッテリー 確認してみたところ、見事ビンゴでした ><
前々からパームレストの部分の加熱がひどかったのですが、どうやら不良バッテリが原因だったようです。
これが、該当バッテリ→
アップルリコール1/2 上記リコール対応ページにて、PowerBookのシリアル番号と、バッテリのシリアル番号を記入し、リコール対象である事を確認の後、交換用バッテリの送付先を記入。
アップルリコール2/2 "ご協力ありがとうございました"の文字で、登録完了。

後ほどメールが届きました。

お客様へ

このたびはバッテリー交換プログラムにお申し込みいただきありがとうございます。お客様のお申し込み (お申し込み番号 XXX) につきましては、現在作業を進めております。

交換用バッテリーがお手元に届くまでは約 4 - 6 週間かかる予定です。ただし、お使いのバッテリーモデルの在庫状況により日数がかかる場合がありますのであらかじめご了承ください。

バッテリー交換プログラムの詳細、およびよくお問い合わせいただくご質問と回答 (FAQ) については、

http://support.apple.com/batteryprogram/index.html?lang=ja をご覧ください。

本プログラムの実施につきましては、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

アップル
お申し込み番号 XXXって何だよ!

バッテリーが届いたら改めてレポートしたいと思います。

【9/21追記】

実録!Apple バッテリー交換プログラム(その2)〜これはひどい編
実録!Apple バッテリー交換プログラム(その3) 〜そういうことか編

関連エントリー

Apple、iBook G4およびPowerBook G4のバッテリーをリコール
最近長時間使用していると、やけどするのではと思うぐらい熱くなるので、もしやと思ったのですが、一応セーフでした。

MacBook/PowerBookを地震計にするソフトSeisMac

Engadgetで面白いソフトウェアを紹介していた。
MacBookを地震計にするソフトSeisMac - Engadget Japanese コメントを見る
脳内ジェダイの修練に熱中するあまりMacBookと家財を破壊する痛ましい事故を続発させたMacSaber、Macを暴力で従わせるSmack Book、傾けてGoogle地図をスクロールハックに続いて今度はモーションセンサを地震計にするソフト"SeisMac"が登場。名前はSeismic(サイズミック)のだじゃれ。
ダウンロードはこちらから。
Suitable Systems / SeisMac コメントを見る
seismac 以前、PowerBookのモーションセンサーを利用してiTunesやゲームを操作するソフトウェアが紹介された時、これを利用して地震情報をシェア出来れば、と言う事を書いた記憶があるのだが、過去ログが見当たらないので勘違いかもしれない。それはそれとして、P2P地震情報なんかと上手く組み合わせれば、観測ネットワークのチープ革命が実現するかもしれない。
P2P地震情報 - 地震情報を自動でチェック コメントを見る

Power Mac G5 Quad & PowerBook G4

今度のスペシャルイベントはPowerMac G5とPowerBook G4の新型の発表でした。
アップル、Power Mac G5とPowerBookを刷新--画像処理ソフト「Aperture」も発表 - CNET Japan コメントを見る
カリフォルニア州クパティーノ発--このところ立て続けに新製品を発表しているApple Computerが、米国時間19日に新しいハイエンドの画像処理用ソフトウェアを投入し、さらにデスクトップマシン「Power Mac」とラップトップ「PowerBook」をアップグレードした。

PowerMac G5 Quad

Apple Power Mac G5 (Dual 2.3GHz, 512MB DDR2 533, 250GB, SD, GeForce 6600 256MB) [M9591J/A] アップル Power Mac G5

Power Computing社を思い出してしまいました(^_^ゞ
かつて、PowerPC 604×4のモンスターマシンを出していましたよね。もっともOSが対応していないのでなんというか、虚仮威し感は否めませんでしたが。

Dualコアが二つで2×2=4倍ってことですか。 正直な話、俺のようなライトユーザーにはハイスペック過ぎて実感が湧かない、というのが正直なところ。Power Macはこのままプロシューマー路線を突っ走るのでしょうね。

PowerBook G4

Apple PowerBook G4 (1.67, 17, 512, 128V, 120G, SuperDrive DL, Gigabit, AMEx, BT, 56K, DVI) [M9970J/A]

アップル -PowerBook G4

俺はPowerBook G4使っているわけだけど、さほど悔しい思いをしないで済んだアップデート。ディスプレイ周りとバッテリーが改良されたわけだけど、HDDのインターフェースは相変わらずUltra ATA/100だし、USBポートとかは少ないままだし。逆に言えば、Intel Macで大幅な改良があるのだろうか。そっちに期待だなあ。

PowerBook G4 冷却計画(その3)〜どんなもん台

先日酔った勢いで注文した"どんなもん台"が届いたので早速使用してみた。

ええと、PowerBook G4 15inchには小さいね・・・


どんなもん台
あれ?ファンが動かないし、USBハブも認識しない・・・と思ったら、ACアダプタを繋げれば動きました。バスパワーで動作すると思い込んでいた・・・。燦然と輝く青色LEDが眩しい。

メーカーサイトの対応OSがWindows XP,2000,Me,98SEと書かれてあったが、MacOS X(10.4"Tiger")でも問題なく動作。USBハブも、カードリーダーもちゃんと認識する。と言ってもSDカードだけしか確認してないけど。

で、残念なことに肝心の冷却性能が・・・足りません。PowerBookの熱に負けて"どんなもん台"自体がかなりの熱を帯び、ファンから熱風が出る始末。しかも、"どんなもん台"が作動しているとスリープにならないと言う始末。

かなり期待していただけに、非常に残念な結果に。 ただし、Century及び"どんなもん台"の名誉のために追記しておくと元々PowerBookを想定していない製品だし、PowerBookでもちゃんと動作している人もいるようだ。

どんなもん台? コメントを見る
冷却ファンは任意にオン・オフが可能で単独で回すと相応の音が出ますが、 上にPowerBookを載せると上手い具合に消音されPowerBookのファンより静かになります。 これを使うとパームレスト上の発熱は抑えられる感じなので冷却効果は確かにあるようです。
俺のPowerBookと言うか、MacOS Xが10.1の時から上書きを繰り返して10.4まで使用しているため、変なプロセスが稼働していて余計な熱を出しているのかもしれないし。
と言うか、夏の名古屋でエアコンを使用せずにノート型PCを動かすこと自体が無茶なのかもしれない。

とりあえず、こいつは会社にもっていってWindows PCで使用することにして、PowerBookには別途手を打つことにしよう。はあ。

製品サイト

センチュリーダイレクト コメントを見る

関連エントリー

Powerbook G4 冷却計画
PowerBook G4 冷却計画(その2)

PowerBook G4 冷却計画(その2)

PowerBook冷却計画を発動してから1ヶ月。実は、件のエントリーを書いた時点で既に冷却シートが届いていたのだが・・残念ながら俺の望む性能は得られなかった。

冷却シート【ELECOM】"冷え冷えシート"

ELECOM SX-A4 ノートパソコン冷却シート まず、製品選択で失敗。PowerBook G4 15.2インチには横幅が足りなかった。A4Lを選ぶべきであった。また、吸熱するが、放熱が出来ないため、連続稼働には向かない。よって、これは失敗だったと決定。

どんなもん台【Century】

どんなもん台(NPCD4) 冷却台+USBハブ+HDDケース(2インチ対応)、11in1カードリーダ内蔵。

元々の計画では、値段の安い順に・・・と書いてあったわけだが、"-4℃"の様なメジャーな製品を使うのはネタとしてはどうよ?と言う思いがあり、いっそのことこの製品を選択してはどうかと言う思いを抱いていたが、本日ビールを飲んだ勢いで購入ボタンを押した。モノが届いて"酒の上の過ち"となるか、"英断"となるか、乞うご期待。

Powerbook G4 冷却計画

PowerBook G4が熱い。

メタファーではなく、物理的に・・・・長時間使用していると火傷しそうな感じだ。と言うか、苦痛だ。これから本格的な夏を迎えるにあたって、かなりの不安要素だ。

そんなわけで、パワーブック冷却計画を始動する。具体的には、市販の冷却グッズを購入、試用し、効果があるまで買い続けるというもの。

出来ればファンレス製品の方が望ましいが、効果がなければファン内蔵も仕方ないか。そうすると、USBポートが塞がってしまう・・・CPUよりもその辺が駄目かも<PB G4
更に欲を言えば、PowerBook G4に適したデザインである事が望ましい。やはり見た目は大事。まあ、デザインがあれならば、目に見えないように設置するだけだけど。

以下の製品が候補。その他にもお勧めがあれば教えてください。
(製品名は製品サイト。もしくはそれに準じるサイト。画像は、Amazon.co.jp及び楽天による)。

ノートパソコン冷却シート【ELECOM】

ELECOM SX-A4 ノートパソコン冷却シート ノートPCの熱を吸収するシート。価格は安いが、amazon.co.jpでの評価は高くない。

"−4℃&-8℃"【PowerSupport】

PowerBook G4用 冷却フィン(-4度/ナチュラル) MF-41 Powerbook用冷却機器としては定番か?持ち運びにも適した冷却フィン。
冷却ファンを内蔵した"-8℃"ってのもある。 PowerBook G4 15インチ用 冷却ファン(-8度/ナチュラル) ME-41

どんなもん台【Century】

どんなもん台(NPCD4) 冷却台+USBハブ+HDDケース(2インチ対応)、11in1カードリーダ内蔵。

USBポートが少ないと言う欠点を持つPowerBookに最適か・・・?以前"M9 - Mac Mini Pod"に付いて書いた時に同様にPowerBook G4にも冷却装置+USBハブと言う製品が出てくれないかな。と書いたのだが、まさしくその通りの製品。

気になるのは、ワイドなPowerBook G4 15.2に適したサイズか、と言う点。

(参考)
ITmedia PCUPdate::「どんなもん台」――今週2種類も新製品が登場した“冷却台”がなぜか人気 (1/6)

伝道師〜ト付き「ザ冷エル」 [PBG4HOUNETU]【秋葉館

秋葉館オリジナルの冷却台。熱伝導シート"伝道師〜ト"付き。
秋葉館オリジナルと言う事で、何となく信頼してしまう逸品。ただし、名前で損しているような気がしなくもない。ちなみに、このブログは、バリューコマースを通じて秋葉館のアフィリエイトに申し込んだが、承認を得られていない。分からんでもない。

"INTERCOOLER"【バード電子】

バード電子InterCooler GTX これも昔から伝わるPowerbook 用冷却装置。

ICE SINK II for Apple PowerBook G4 15.2"【Micro Solution】

ICE SINK II(冷却台)for PowerBook G4 15.2 ショップで手にしては、ため息をつく逸品。正直、一番欲しい、一番気に入っている製品。でも高い。

とりあえず、冷却シートをAmazon.co.jpに注文してみた。

Apple、iBook G4およびPowerBook G4のバッテリーをリコール

iBook G4およびPowerBook G4バッテリー交換プログラム コメントを見る
アップルは、米国Consumer Product Safety Commission(以下、CPSC )および他の国際安全機関との協力のもと、2004年10月から2005年5月の期間に販売された12インチiBook G4、12インチPowerBook G4および15インチPowerBook G4用のリチウムイオンバッテリーのうち、韓国LG Chem社が生産した特定の製品を自主的に回収いたします。
ITmediaニュース:iBook G4とPowerBook G4のバッテリーリコール コメントを見る
Apple Computerは5月20日、「iBook G4」と「PowerBook G4」に付属する充電式リチウムイオンバッテリーのリコールを発表した。内部のショートが原因で電池が加熱し、火傷の恐れがあるという。
Apple Computerは"iBook G4"及び"PowerBook G4"のバッテリーの自主交換を発表しました。 対象は、2004年10月から2005年5月に販売された韓国LG Chem社が生産したバッテリー。

・・・・と言う事で、ストライク

慌ててPowerBook をひっくり返し、バッテリーを外して見ました。
バッテリーのModel No.はA1078
シリアル番号は・・・3K****・・・・セーフ。

最近長時間使用していると、やけどするのではと思うぐらい熱くなるので、もしやと思ったのですが、一応セーフでした。しかし、昨年も同様のリコールがあったばかり。これも同じく、韓国LG Chem社のバッテリーでした。

なんだかなぁ・・・コスト削減も大事だけどリコールしたら元も子もないと思うのだけど。

PowerBookが届いたのはいいが

PowerBook G4が届いたのはいいが

頼んでからおよそ1ヶ月、3/8にPowerBook G4が届く。当初は2/22,23に届くという予定だったが、部品の生産の遅れとやらで3/3発送になり、3/4に届かないので電話してみたら、「海外拠点からの発送が3/3で、国内拠点に入り、国内拠点で3/7発送」とのこと。だったらマウスだけ先に送っておけよな〜と少々怒りながら到着を待つ。

3/8にようやくPowerBook G4が届くが、帰宅したのが12時過ぎなので、その日は箱から出すだけ。

それから、電源コードをつなぐまでに3日、旧マシンとFireWireでつないで設定を転送するまでに3日かかった・・・

しかし、このFireWireでつないで、設定を転送するのはほんと簡単で早くていい。ただ、一つ問題があって、セカンダリのHDDはターゲットディスクモードで立ち上げてもディスクとして認識されないから、このデータに関しては別途対策が必要。とりあえず、輸入品の怪しいHDDケースが手持ちであるので、時間が出来たら入れてみるつもり。

結局、新しいマシンをいじくり回す時間が全くない状態が続いている。 その上、今度はルーターやらLibrettoやらが動作がおかしい。どうせおかしくなるなら有閑期の夏場になってくれよ。。。orz

この前休んだのは2/13かぁ。5週間全く休みなし状態。帰りはいつも12時過ぎ。今日ももちろん出勤・仕事。笹島サテライト会場でロボットのイベントをやっているというのに。今勤怠を確認したら、出勤した日のいくつかが申請されていない。。28日まではこんな状態。

PowerMac G4が壊れ、PowerBook G4を注文する

PowerMac G4が壊れた。

一応まだ動くのだが、極めて不安定。ネットにつながらなくなったり、固まったり。 CDから起動して、ディスクユーティリティを使ってみると、どうもOSが入っているほうのHDDがカタログBツリーやらなにやらに重大な障害があるらしい。しかも、修復に失敗したらしい…orz

これが2月6日のこと。

たまにドライブごと消えてしまう(認識されない)ので、ロジックボードがおかしいのかな、単にコネクタが外れただけか?とケースを開けてみてみたら、IDEケーブルに穴が。どうやってあいたんだろ?

450Mhzという既に4年以上使用した機種ということで、買い替えを決意。 妻と色々話し合った結果、俺の欲しいのを買っていいよということに。

先日発売されたばかりのPowerBook G4をApple StoreでBTOして注文。本当は、ポイントサイト経由で購入するつもりだったのだが、気がはやって、ポチッと頼んでしまった。キャンセルは効かないらしい。一応、メールは出しておいたが、まあしょうがないさ。

頼んだのは、PowerBook G4 15.2LCD/1.5Ghzモデル。光学式ドライブをスーパードライブ(DVD-R/RW)に、メモリを1GBに。ついでにワイヤレスマウスも頼んでしまった。 注文したのは、2/10。届くのは2/23日予定。
それまでは、Librettoでしのがねば。。

そんなわけで、炎上した仕事と激おそマシンの狭間で更新がなかなかできない日々。 書きたいことはいろいろあるのだけどな…

PowerBook G4 新モデル発表

アップル - PowerBook G4

アップル、PowerBookの新モデル発表--G5チップの採用は見送り:ニュース - CNET Japan コメントを見る
Apple Computerが最新のPowerBookを発表した。一部から期待されていたG5ラップトップではなかったが、より高速なG4プロセッサを搭載しながら価格は引き下げられ、また新たな機能も追加された。
ITmedia PCUPdate:新PowerBook G4はHDDヘッド退避機能付き コメントを見る
新しいPowerBook G4はG4プロセッサが最大1.67GHzになり、3次元モーションセンサーによるHDDヘッド自動退避、2本指トラックパッドスクロールといった新機能も加わっている。
アップルコンピュータ、PowerPC G4-1.67GHzを搭載した“PowerBook G4”を発売――スクロールトラックパッドとSMSを装備 コメントを見る

MacWorld SFでは期待されつつも発表されなかった新PowerBook ですが、二本指でなぞる"スクロールパッド"と"3次元加速度センサー“緊急モーションセンサー(SMS:Sudden Motion Sensor)”機能を追加し、CPUのクロックアップと低価格化を図った新PowerBook G4を発表しました。
さすが、Macワールドで発表されなかっただけにマイナーチェンジの印象が強い。

随所で"G5じゃないんだ"と言うため息が聞こえてきそうな。。俺はそれより、HDDがUltra ATA/100と言うのが気になります。3年ぐらいしてパワーアップしたいな、と思った時、殆どの製品がシリアルATAだったりするんじゃないかと。。全体のアーキテクチャが刷新されるのは次のモデルでしょうか。64ビットなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです。

とは言っても、逆に言えば枯れた機種と言うことで安心感はあります。早速Apple Store で見積もってみました。負荷のかかる作業を殆どしないので、ベースは15.2インチの1.5Ghzモデル。メモリを1GBにし、光学式ドライブを8倍速のスーパードライブことDVD±Rに。これで265,650円(税込)!

折角だからマウスはBluetoothのワイヤレスにしたいところ。Apple Wireless Mouseもいいけど、2ボタン+ホイールが付いていた方がいいな。色々探ってみることにしよう。

Apple Storeを見る限り、出荷は3営業日、と言うことで"Mac mini""iPod shuffle"の様に品薄ってことはなさそうです。

ただ・・ただ・・"Tiger"がどうなるのか、その一点だけが気掛かり。待つべきか、、、その前に妻と話し合いは決着するのか。
Apple PowerBook G4 (1.5GHz, 15.2"TFT, 512MB, 64VRAM, 80GB, SuperDrive, Gigabit AMEx) [M9422J/A]
アップルコンピュータ 2004-04-23

by G-Tools

PowerBook G4

PowerBook G4 1.5GHzSuperDrive / 15"TFTモデル [M9422J/A]+1GB増設メモリセット
今とてもほしいPowerBook G4
今使っているのはG4 450Mhz×2
そろそろやばそうな雰囲気もあるし

PowerBook G4 1.5GHzSuperDrive / 15"TFTモデル [M9422J/A]+1GB増設メモリセット
Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: