Firefox 3、24時間で800万ダウンロード超え - ITmedia Newsこれが凄いのか凄くないのか俄には判別つかないのですが、マーケティング的には成功なんでしょうなあ。個人的にはサイトにカウンターとか貢献度が分かるwidgetとかあればもっとお祭りとして面白かったかな、と。Mozilla Foundationは6月18日、Firefox 3のダウンロード数がリリースから24時間で800万件を超えたことを明らかにした。1日のダウンロード件数としてはMozillaでは過去最高という。
Firefox
Firefox 3.0の正式版が公開されました。
Mozilla Japan ブログ - Firefox 3 日本時間の 6 月 18 日 AM 2 時にリリースされます!!いよいよ Firefox 3 が、日本時間の本日深夜、2008 年 6 月 18 日午前 2 時にリリースされます。これにあわせて、先日ご案内した「24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア」としてギネス世界記録に挑戦する「Download Day」もスタートします。世界記録としてカウントされるのは、日本時間で 18 日午前 2 時から 19 日午前 2 時までにダウンロードされたものが対象となります。ぜひ、ギネス記録への挑戦にご参加ください!
Firefox 3、ついにダウンロード開始:ニュース - CNET Japan世界記録を目指して順調にダウンロード数を伸ばす…と思ったら予想通りサーバ障害。Mozillaは今回のメジャーバージョンアップを記念し、さまざまなキャンペーンを展開している。24時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェアとしてギネス世界記録の樹立を目指す「Download Day」や、Firefox 3のダウンロード状況をリアルタイムに見ることができる日本独自の取り組み「Firefox 3の灯」が動き出した。
『Firefox 3』、要求殺到で2時間のアクセス障害 | WIRED VISION俺は既にRC3をインストール済みだったので、"ソフトウェアの更新"から更新しようと試みましたがエラーで更新できず。しかし、17日朝の出だしは順風満帆とはいかなかった。米国太平洋標準時午前10時[各国のダウンロード開始時間を表示するページによれば、日本時間は18日午前2時]にダウンロード数の記録に挑戦する期間が始まったとき、『SpreadFirefox.com』や『Mozilla.com』のウェブサイトに送信されたページ要求がタイムアウトになった。Mozillaが運営する、これ以外のMozillaとFirefox関連のウェブサイトも反応しなかった。
twitter等を見ていても日本時間の午前中はずっとサーバに繋がりづらかったようです。おかげでThunderbirdをダウンロードしようとしてた人まで影響を受けたようで、Vectorでもダウンロードできることを教えてあげました。
ま、不具合やサーバ障害も含めてのイベントかな、と思って楽しむのが吉じゃないかな。にしてもSpread firefoxの日本語版、なんでなくなってしまったん?
Spread Firefox | Download Day 2008
Mozilla Japan ブログ - Firefox 3 Download Day キャンペーンでギネス世界記録に挑戦!Firefox 3.0の正式リリースが近づいておりますが、"24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア"に挑戦するキャンペーンが始まりました。Firefox 3 の正式リリースがいよいよ秒読み段階に入りました。Mozilla では、グローバル一丸となっての試みとして、Firefox 3 がリリースされるタイミングに、"24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア"としてのギネス世界記録に挑戦します。
とりあえず、登録してみました。
ところで現在"24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア"のギネス世界記録保持ソフトウェアはなんなんでしょう…?Guinness World Records - Landing Pageここで検索をかけてみましたがよく分かりませんでした。
アルカンタラの熱い夏 : livedoor ReaderにおけるFirefoxのシェアは55.9%(グラフあり)確かにlivedoor Readerやlivedoor clipのユーザー層は確かにFirefox使ってそうなイメージがあるが、こんなにも…特にReaderの利用者で50%というのはびっくり。まあ、統計期間等の数値の細かいところをみれるわけではないので断言できないけど。はてなやYahoo!,Google Reader等の利用者はどうなんでしょうね。今年4月時点で「ブラウザー:Firefoxのシェア、15%突破」と書かれていることから判断すると、平均よりかなり高目の数字が出ています。ちなみに、Firefoxのシェアが40%を超えていると言われるドイツと比較しても、やはり高目の数字です。
ちなみに、このブログの過去一ヶ月間のセッションのうちIEが76.78%でFirefoxが14.57%。平均通りかな。ちょっと気になるのがFirefoxは80%がFirefox 2.0であるのに対し、IEはIE 7.0が16.62%な事。また、OSで言うとWindowsが90%近いんだが、うちVistaが4.17%でWindows2000よりも少ないこと。もう少し行くかと思ったのだけど。
Firefox on the Mac < Walking Like Giant CranesSo, fellow Appleites, I put it to you: What sucks about Firefox on the Mac? Send mail to macfirefox at this domain, and let me know what you think.
Inside Mozilla Japan (Beta) - Mac での Firefox 改善Colin Barrettに直接メールをするか、英語が苦手な人は上記inside Mozillaにコメントすれば翻訳して届けてくれるそうです。(トラックバックは駄目?)最近 Mozilla に入社しました Mac のエンジニアの Colin Barrett のブログでは次世代 Firefox 3 Mac 版の改善点を募集しています。
Colin Barrett 氏が現在挙げている改善項目は
- Native Form Widgets (currently scheduled for Firefox 3)
- Keychain Integration
- Firefox should have a Unified toolbar (not completely hopeless, it turns out)
- Performance could be better (as always)
del.icio.us: making Firefox more del.icio.us使ってみてビックリ。今まではもっさり感というか、ブックマークレットから呼び出してウィンドウが表示されるまで少し待たされる感があったのだが、この拡張機能は流石に早い。俺は他にはてなブックマークと、Buzzurlとlivedoor clipを利用しているんだが、今まで再遅だったのが一気に最速なりましたよ。After months of hard work, I'm pleased to officially announce the new extension. It has the same two buttons as the old one, but they do so much more. The biggest change is that we now integrate all your bookmarks right in the browser.
ソーシャルブックマーク関連というと概ねツールバーかブックマークレットを利用して…というのが主流だけど、こういった拡張機能を他社もどんどんリリースして欲しいと思った。
あと、サイドバー表示は便利。ソーシャルブックマークは"フロー"だと言う人もいるが、俺はストックとして扱っているのでこういう2カラムで検索と表示を並べて見れるのは大変助かる。関係ないけど、一般人は常に「お気に入り」を表示している!と言う自転車置き場の議論的話題を思い出した。サイドバーに表示するのは他にはJoltmarkしか思い出せない。これも便利なので他社も追随して欲しいと思った。
デフォルトでセットされているのは
- MyYahoo
- Bloglines
- はてなRSS
- livedoor Reader
- goo reader
そんな風に思っていたところ最速インターフェース研究会で任意のRSSリーダーの追加方法を知りました。
最速インターフェース研究会 :: Firefox2.0に任意のRSSリーダーを追加する方法
Adding feed readers to Firefox - MDC上記二つを見ながら、見よう見まねで追加するリンクを作ってみました。Firefox 2 から、Firefox はフィードを読む際に使う RSS または Atom フィードリーダを選択できるようになっています。この記事ではデフォルトではサポートされていないリーダを追加サポートさせる方法について説明します。
rojoを追加で、最速インターフェース研究会のライトバックを見てみたら。。
feedpathを追加
clmemo@aka: Firefox 2.0 に任意のフィード・リーダーを登録するfeedpath既に作ってあった!href と javascript: の併用で、リンク形式にする事ができる。いくつか、作ってみたので、よければお試しあれ。クリックすると、フィード・リーダーが追加される。
気を取り直して。。
かういふリンクは、サービス側で用意してくれると助かるね。全くですね。今度日本向けサービスを開始するらしいNetvibesは既に対応済みですよ。
Firefox 2 and Netvibes - Netvibes.com BlogNetvibesのはちゃんとfaviconが追加される。。。どうやるんだろう? リンク先にヒントがあるかと思ってみてみたら。Lots of you have already sent us emails to know if something can be done to fix this. Thanks to the nice people from Mozilla Links we found an easy solution for you. You'll just have to click on the link below and voila`.
mozilla links - Mozilla news, tips and more. 》 Firefox 2 Tweaks: Adding online web feed readers, the easy wayrojoへの追加リンクもありますね。。。。
なお、追加したRSSリーダーを削除する場合、about:configでconfigを開いて、設定項目を選択して右クリックで"リセット"を選択し、Firefoxを再起動すると削除されます。正しいやり方かは分かりませんけど。
関連リンク
Firefox 2.0正式版リリースモジラ、「Firefox 2」を正式リリース:ニュース - CNET JapanFirefoxの新機能については各ニュースサイトでもブログでもさんざん書き尽くされている感があるので割愛。懸案だったCopyURL+は@aka氏のエントリーを参考に問題解決したし。刷新されたFirefoxは、新しいインターフェーステーマを採用し、フィッシング対策機能を内蔵するなどセキュリティ対策も向上している。また、ブラウザを再度開いた際に、前回閉じたときに利用中だったウェブページを元に戻すセッションメモリも搭載する。RSSフィードの読み込み技術にも変更があり、タイトルと1行目を表示するフィードのリスト表示が可能になった。
clmemo@aka: Firefox 2.0 をインストールするCopyURL+ の公式版は Firefox 2.0 に未対応だけど、有志が 2.0 対応をしている。下記サイトを参照されたし。
とりあえず、テスト環境(バーチャルPC及びサブマシン)で試した後、自宅のPowerBookにインストールしてみた。
今までより画面が美しい……と思ったらデフォルトのフォントがヒラギノになってる?Windows版ユーザー(のほとんど)がVistaに移行するまで手が届かない美しいアンチエイリアスのかかったフォントでウェブブラウズできるなんて!まあ、そのおかげで一部のサイトの表示が変になりました。具体的に言うとECナビ人気ニュースです。他は大丈夫なんだけど何ででしょうね。
あとMac版だとBookmarkにFaviconが表示されないのが不便なんだよねえ。Google Browser Syncを利用して、会社と自宅のブックマーク等を同期させているんだけど、Windows版ではFaviconが表示されるので、幾つかのサイトはアイコンだけの表示にしているんだけど、Mac版はそこが空白。テーマを変えればいけるんだろうか?関連エントリー
Firefox 2.0は10月24日リリース?Firefox 1.5 正式版登場
Firefox 1.0 デビュー!
Firefox 2 to Launch Afternoon of Tuesday, October 24th | Spread Firefox週末にはリリース記念のパーティーもあるそうで。日本では東京開催との事。Are you ready? We're working on the final details now, and will be finalizing the Web site updates over the weekend. Special thanks to everyone from the SFX community who has helped out with testing, marketing and outreach programs.
Firefox Party - HomeRC1からテスト環境で試しているんですが、あとCopyURL+が対応してくれれば、何の躊躇も無く移行できるんですが。All over the world, we're celebrating the launch of Firefox 2. Join the fun by hosting or attending a party. We're targeting the weekend of October 27th for the shared celebration, but if you're hosting, you make the call.
7、8日に秋葉原で街頭キャンペーン、15日に渋谷マークシティでFirefoxの体験スペースや、Firefox Flicksの上映会や抽選会、22日に鎌倉で海岸のゴミ拾いの後、飲食付きパーティという予定。
Spread Firefox in 秋葉原・渋谷・鎌倉 | Spread Firefox今日は、私たちが近々企画している Spread Firefox のマーケティングキャンペーンについて発表します。なんと、7 月は 3 週連続で Firefox の街頭プロモーションを行うことになりました。場所は、電気とオタクの街、秋葉原。ナウなヤング (死語?) が集まる渋谷。そして、夏といえば海、鎌倉中央海岸の海の家です。
モジラジャパン、「Firefox」の街頭プロモーション実施--ファン制作のビデオも公開 - CNET Japan関東は遠いなあ。Mozilla Japanは7月6日、ウェブブラウザ「Firefox」の知名度向上を目的として、街頭プロモーションイベントを実施すると発表した。
Spread Firefoxでは様々な草の根キャンペーンを行っており、N.Y.タイムスに広告を出したり、動画広告を作成したりと色々とおもろいキャンペーンを行っていますが、日本でも今後そういう動きが盛んになればと思います。オンラインで参加できるものがあれば、できる限り協力したいな、と。
関連エントリー
Firefoxの広告 遂にNewYork Timesに登場FunnyFox
Google Browser Sync
Official Google Blog: Get in syncThese sorts of frustrations inspired us to build a Firefox extension that keeps your browser settings for all your computers in sync. Google Browser Sync unifies your bookmarks, history, saved passwords, and persistent cookies across all the computers where you install it.
グーグル、Firefoxのブックマークや履歴などを同期するプラグイン - CNET Japanおー、これは会社PCと家のlibrettoとMacでFirefoxを使用している俺には最適の拡張機能と書いてextensionですね!!!Google Browser SyncはFirefoxのブックマークや履歴のほか、クッキー、保存したパスワード、開いたタブやウィンドウを保存して、ほかのPCのFirefoxでも利用できるようにするものだ。これにより、たとえば自宅と会社で異なるPCを使っていても、同じ感覚でFirefoxが利用できるようになる。
と言うことで早速試してみました。
会社PCとMacは問題ないのですが、librettoがうまくいかず。やたらCookiesについて聞いてくるのでCookiesに問題があるのだろうか?
と言うことで放置していたら、会社PCのブックマークがなにやら変な状態になってしまった。具体的に言うと、同じ名前のフォルダが二つできてしまった。「個人用ツールバーフォルダ」の名前が微妙に異なっているせいかもしれない。
さらに、せっかくだからPortable Firefoxも同期してしまえ!と拡張機能をインストールして立ち上げたのだが、同期の途中で止まってしまう。。。
これを繰り返していたら遂にこんなメッセージが!
You Are Offline
The Google Browser Sync server has requested that you stay offline for a periid of time,please try again later.
「Firefox 1.5」の正式版がついに登場--セキュリティ機能などが向上:ニュース - CNET Japanインストールに苦労した1年前がついこの間のようです。 早速インストールしてみました。検索プラグインやら拡張機能が消えてなくなりました。。。犯人はHatenabarだったようです。現在はその問題が修正された最新版が配布されています。米国時間29日、ウェブブラウザ「Firefox」の新バージョンがリリースされた。新バージョンでは、処理速度やポップアップブロック機能が向上したほか、自動アップデート機能が強化されているという。
まあ、興味本位で色々拡張機能を入れていたので必要なものを再度入れ直す良い機会と捉え、初心に返って入れ直しました。ほんとに怒っていません。
インストールする際には"Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ"を参考にしました。結局入れたのは、Gmail Notifier,Copy URL+,Google Pagerank Status,Minimize to Tray,sage,IE View,Adsense Notifier,Hatenabar。多いか少ないか分からないけどこんなもの。あと、検索プラグインのGoogle Desktopをかなり重宝してたのだけど上手くインストールできなくなってしまった。残念。
大きな不具合はないけど、サイドバーのsageからFeedではなく、サイトを開こうとすると必ず新規ウィンドウが開いてしまう点。どっちの問題か分からないけど。まあ、Firefoxは初心者から上級者まで便利に使えるいいブラウザーだと思うので、もし、IEしか知らないのであれば一度試してみてください。
Firefoxが「満1歳」の誕生日--累計ダウンロード数は1億640万回に:ニュース - CNET Japanブログをはじめた当初は、Firefoxネタを随分とひっぱたなぁ。人気の高いオープンソースブラウザ「Firefox」が、米国時間9日に登場から満1年となり、また1つ新たな節目を迎えた。
一年前の記事
Firefox 1.0 デビュー!インストールに苦労したっけ。
Firefoxインストール(で苦労する)
今では会社PCのデフォルトブラウザに収まり、すっかり様々な情報のフロントエンドです。Google DesktopもAdSenseもGmailもFirefoxですぐに情報を得られるようにしていたり。あ、そういえば、Googleがブラウザを出すって言う噂もありましたね。(どうなったんだろ?)
CNETの記事にもあるようにThunderbirdと共に現在1.5を準備中。自宅のモバイルマシンに1.5RC1をインストールしてみましたが、特に不具合も無く動作中。といっても使用頻度が低いのでなんとも。また、対応していない機能拡張もちらほらあるので慌てなくてもいいかな、と思います。タブの操作が出来るようになったのが俺は一番嬉しいかな。何はともあれ、1周年おめでとうございます。これからもますますのご発展を。
Firefoxは期待はずれ、Netscapeはさらにシェアを落す? - 7月のブラウザシェア | ネット | マイコミジャーナル米Janco AssociatesのIT Productivity Centerは、7月のブラウザーマーケットのシェアをレポートした。それによると、No.2ブラウザと目されていたFirefoxは勢いを失い、Netscapeはバージョン8をリリースしたが、4位から5位へと転落しており、さらにシェアを失ったという。
ITmediaニュース:Firefox、6月もシェア拡大上がってるのか下がっているのか、Firefoxのシェアについて二つの記事。まあ、調査方法が異なれば異なる数字が出るのは当然の事なのですが。Firefoxのシェアは8.71%となり、5月の8%からさらに拡大した。一方IEのシェアは87.23%から86.56%に縮小している。Webサイト利用測定アプリケーションのメーカーAliso Viejoが7月14日明らかにした。
MYCOMの方の記事は、Jancoの調査を元にした記事。ITmediaの方は、NetApplicationsの調査をもとにしているよう。
気になったのは、JancoってSafariが対象に入ってないのね、ってこと。詳しい調査結果は有料のようなので、調査方法とか良く分からないのだが、プラットフォームを限定した調査なのだろうか?ただ、ダウンロード数は順調に推移しているよう。
そのFirefoxだが、バージョン1.0.5が公開されていたが、APIの問題により週明けにも1.0.6がリリースされるとか。それに伴い、日本語版は1.0.5をスキップされるとか。Thunderbirdも同様。また、草の根マーケティングサイト"Spread firefox"がクラックされたとか。
ちょっと、Firefoxにはアンラッキーな7月になったなあGoogle Desktop Search Plug-in: Integrate Google Desktop into the Firefox search barデベロッパーサイトはこちら。
Bas Rokers at UCLAデベロッパーサイトでダウンロード可能です。
で、当初ダウンロードしたやつは、今日確認したら日本語が通らない。検索プラグインの本体"gdesktop.src"をテキストエディタで開いてみたら、エンコードの指定がなかった。標準の"google.src"を参考に、
queryEncoding="utf-8"よっしゃ、これでポストできる…と思ったら。。。。
queryCharset="utf-8" と言う行を追加したら、無事成功。
Google Groups : Google Desktop Plug-in: Firefoxと既に修正済みだったようです。orzI got an email suggesting that the plugin is not working properly for all languages (alphabets).
Mozilla Firefox 1.0.4 リリースノートFirefox 1.0.4 は、消費者の皆さんに安全なインターネット体験を提供するという私たちの取り組みの一環として、セキュリティの向上を図ったアップデートです。すべてのユーザに対し、この最新版へのアップグレードを推奨します。
Firefox 1.0.4が登場--2件の脆弱性を修正するセキュリティアップデート:ニュース - CNET JapanMozilla Foundationは、Firefoxブラウザに存在する2つの「極めて重大」な脆弱性を悪用するコードが公開されたことを受け、同ブラウザのセキュリティアップデートをリリースした。
先日公表された"2件の重大な脆弱性"を修正したFirefox 1.04がリリースされました。
日本語版の公開を待って、"ソフトウェアの更新"を試みたのですが、サーバが過負荷なのか、"更新が見つかりません"と言うエラーがでてしまい、Firefox自体だけでなく、いくつかの拡張機能も見あたらない状態。
素直に、Mozilla-Japanからダウンロードして適用。
俺の汚いシステムでは相変わらず最初の起動時にエラーがでてしまうが問題なくアップデート。
脆弱性の公表から対応までが非常に早い。これがオープンソースの強みというものか。本当はアップデート出来るようになってから公表するつもりだったのだろうけど。個人的には好感を持つ。iTunesみたいに、バージョンアップの際に併せて修正って言うのが理想だろうけど、エクスプロイトコードが公開されていましたからねぇ。
Funnyfox
Firefoxのビデオ広告キャンペーン、1週間で1日50万ヒットを記録 - CNET JapanMozilla Foundationのオープンソースブラウザ「Firefox」を見つけて興奮する人々を描いたビデオ広告が、多くのネットユーザーの関心を集めている。
Firefox の広告ビデオ - えむもじら
Mozilla EUの作成したFirefoxの広告ビデオが人気らしいです。英語を理解しなくても分かるように台詞のないビデオで、Firefoxを"発見"した喜びを表現しているとか。
英語に難のある俺としては、トラブルに見舞われている人に見えましたが(^-^;;百聞は一見にしかず。是非ご覧ください。
Firefox市場シェア、続伸するも成長率は鈍化--セキュリティ問題が影響か:ニュース - CNET Japan「Firefox」ブラウザは依然としてMicrosoft「Internet Explorer(IE)」からマーケットシェアを奪いつつあるが、セキュリティ問題があだとなり、その成長速度は鈍化し始めている。
ドイツでは20%以上、日本では3%未満に〜Firefoxシェアに明暗日本におけるFirefoxのシェアが低いよって話。Firefoxのシェアは、ドイツでは20%以上、日本では3%未満。ブラウザのシェアに関する最新調査結果が10日、米WebSideStoryから発表された。
調査結果を発表したのは米調査会社のWebSideStory社。以前、蘭OneStat社とFirefoxのシェアについて口論したところです。
その調査結果によると、Firefoxのシェアは世界でおよそ10%程度。但し、成長率は低下。また、ドイツのように高シェア(22.58%)のところもあれば、日本のように低調(2.79%)なところもあり。
日本では意外なほど低調ですが、これは"Sleipnir"の様な独自のタブブラウザ文化が盛んなせいもあるのでしょう。企業や官公庁においては逆にNetscape 4.*がまだ幅をきかせてたりもしますし。弊社に於いてもFirefoxは正式にサポートされておらず、社内のWEBを利用したシステムもIE+Active Xと言う案配です。また、技術系の社員もFirefox自体を知らないって人は多いです。俺の知っている範囲では、俺以外に二人ほど使用者がいるぐらい。
また、ドイツでは元々Netscapeが根強く使われていた・・・という事情もあるのでしょう。第一次ブラウザ戦争が集結しつつあった2001年10月においてもドイツではNetscapeがシェア20.26%と言う調査があります(世界シェアは13.17%)。ドイツのNetscapeユーザーは20%以上〜ブラウザー戦争未だ終わらず
IEはOSと結合しているため、取って代わるとは思えませんが、近頃は雑誌等で取り上げられるケースも増えてきましたし、是非もっと盛り上がってもらいたいもの。
Mozilla Firefox Two Vulnerabilities - Advisories - SecuniaTwo vulnerabilities have been discovered in Firefox, which can be exploited by malicious people to conduct cross-site scripting attacks and compromise a user's system.
Firefoxに2件の「非常に重大な」脆弱性が発覚:ニュース - CNET Japan人気のFirefoxブラウザに2つの脆弱性が見つかり、いずれも「非常に重大」と評価された。これらの脆弱性のエクスプロイトコードが出回っているためだ。
Firefoxに二つの"Extremely critical"(重大な脆弱性/5段階中5)が見つかったと、セキュリティ会社Secuniaが発表しました。既にエクスプロイトコードが公開されているため公表したとか。
(追記:Firefox 1.04の公開に伴い"Highly critical"(5段階中の4)に引き下げられたようです)
今回見つかった脆弱性は、"IFRAMEのJavaScript URL"に関わるものと"InstallTrigger.install()" に関わるもので、両者とFirefoxのソフトウェアのインストール機能の組み合わせによっては悪質なプログラムのインストールが可能となるもの。
JavaScriptとソフトウェアインストールを無効にすることによりこの問題は回避できるとか。なお、このエクスプロイトコードを利用した攻撃はまだ確認されていないとか。
先日5000万ダウンロードを達成したFirefoxですが、その人気の高まりに応じ、厳しい目にさらされることが多くなったようです。また、攻撃のターゲットとしても浮上しつつあるのか?システムと一体化しているIEに比べればまだ安全だと思いますが、今が正念場かもしれません。
"Exploit code"エクスプロイトコードとは?
(AT&T Knowledge zone)からの引用)プログラムで見つかったセキュリティホールに対して実際に攻撃されたときに、どのようなことが行えるかを実証するツールをエクスプロイトコードと呼びます。エクスプロイトコードを紹介するサイトは数多くあり、誰でも簡単にコードを使用できるようになっている。先ほどのフルディスクロージャーの考えに基づいて、さまざまコードが公開されています。当然これらは使用する人次第で攻撃ツールにもセキュリティ診断ツールにもなり得ます。さきほどのウイルス作者やハッカーがその高いスキルによって職を得たように、セキュリティの世界ではスキルやツールも諸刃の剣なのです。
Firefox 5000万ダウンロード - えむもじらあと数時間で Firefox のダウンロードが5000万に達します。このページでその瞬間を見られるようです。
Firefoxのダウンロード数、5000万回を突破:ニュース - CNET Japan米国時間4月29日、Mozilla Foundationの開発するウェブブラウザ「Firefox」のダウンロード数が5000万という大きな節目を超えた。
Firefoxのダウンロード数が等々5000万を越えたそうです。 現在のダウンロード数はSpread Firefoxで確認できます。 11月に公開されてからおよそ半年で5000万越え・・・感慨深いものが。俺は何もしてませんが。
Cnetによると
同グループではこれを記念するために限定版のコインを50枚製作し、同ブラウザの普及に役立ったおもしろいエピソードを持つ人々に配布すると、自らのウェブサイト上で述べている。さらに、5000万回めのダウンロードにつながったSpreadFirefox(Firefoxのアフィリエイトプログラム)加入サイトの所有者にも賞が与えられるという。なお、この賞の名前はまだ決定していない。とのことです。えむもじらさんによると、まだコインは余っているとか。
そんなわけで、今頃ですが、Spread Firefoxにアカウントを作ってみました。 この調子でどんどん勢いを増してもらいたいもの。
Firefoxの新聞広告、NYタイムズ紙についに登場:ニュース - CNET JapanMozilla Foundationは、Firefoxブラウザのファンに対して同ブラウザの広告をThe New York Times紙に掲載するための資金提供を呼びかけていたが、これに応じたユーザーらは米国時間16日、ついに自分の名前が紙面に載っているのを目にするこ とになった。
Firefox: New York Times の広告 - えむもじらちなみに私の名前は、狐の首のあたりのページ左端にありました。近くにもう一人、日本人らしき名前が見えます。
1万人の献金者の名前を掲載する方法、及びデザインの問題を解決するため、予定より遅れてた、ニューヨークタイムス(NewYork Times)へのFirefoxの広告が、遂に米国時間16日に掲載されました。
この広告は当初、11月初旬に行われたFirefox 1.0のリリースから2〜3週間以内に掲載されると見られていた。しかし、献金者全員の名前を1ページの紙面に収めることが技術的に難しく、これを解決するのに時間がかかったことから掲載が遅れていた。その結果、二ページ見開きの美しい広告が掲載されました(一部ミスもあったようですが)。 ダウンロードも1000万を越え、着実にシェアを伸ばしていますし、これで更に勢いづくといいな。
ITmediaニュース:Mozilla/Firefox、本当はどこまで伸びた?先日、IEのシェアが減少90%割れという報道があったことに対し、別の調査結果がかみついたという話。IEのシェアが90%を割ったとする調査報告に「大局を正確に伝えていない」と別の分析会社が異論を唱えている。新興ブラウザが伸びているのは確かだが、実際はどのくらい勢力を増しているのだろうか――
「Microsoftのシェアを見て笑った」と話すのは、Web分析会社WebSideStoryのアナリスト、ジョフ・ジョンストン氏。このコメントを見て笑いました。
対象期間、対象サイトが異なるのであれば、数値にばらつきが出るのは当然だと思うのですが。90%割れという調査結果は、11月の第3週の話ですし。(Firefoxの正式版発表は11月10日)
「彼らは欧州中心だ」とジョンストン氏はinternetnews.comに語った。同氏は、OneStatの数字は「刺激的」だとし、IEのシェアが 90%を割り込んだという報告は、正確な分析よりも、メディアの報道と関係があると示唆した。「この数字は10(もしかすると5かもしれない)足すか引くかすると正しくなるかもしれない」おまえさんのところはどうなんだと問いたい。
WebSideStoryは米国に600社の顧客を持っているそうな。サイトをのぞいてみたけど、26社しか確認できなかった。これはマーケティング契約対象だろうけど。
ちなみにこの駄ブログでは
IE系 約70%
Mozilla系 約12.8%
Safari 約12.2%
例外「先輩、もうすぐクリスマスですね(上目遣いで何かを期待した視線」0.8%
USER_AGENTの偽装とかにはどう対応してるのですかね?併用している人はどのようにカウントするのですかね。
Netscapeの新ブラウザは、FirefoxとIEの「どっちも採り」:ニュース - CNET Japanそんなわけで、このプロトタイプはWindows版しかないそうな。米西海岸時間30日午前8時の時点で、Netscapeファンらは、2つのブラウザエンジンを積むNetscapeのプロトタイプを試運転している。この新ブラウザでは、MozillaやFirefox、古いNetscapeブラウザを動かすMozilla FoundationのGeckoエンジンと、多くの人々が事実上のウェブ標準と考えているMicrosoftのInternet Explorer(IE)エンジンを切り替えて使える。
現実解として、互換性の問題からIEを使わざるを得ないサイトもあるので、この方法もありかもしれない。Firefoxの拡張機能としてIE Viewという、IEで開くものもあるし(インストール済み,使用頻度は低)。
また、IEが常に安全性の問題がつきまとう中、Geckoの利用が可能なのは助かる人が多いのかもしれない。IEの使用中止を勧告された場合などに。フィンランド政府、IEの使用中止を勧告--MSのBofra対策急がれる:ニュース - CNET Japanフィンランドの政府機関は、Bofraワームが悪用するInternet Explorer(IE)の脆弱性にMicrosoftが対処するまではIEを利用しないよう国民に呼びかけている
そう考えると、早い段階でGeckoエンジンを採用したSleipnirは慧眼というか、素晴らしいな、と思う。ソースコード(と言うかソースコード入りの開発用マシン)盗難が悔やまれる。
これに歩調を合わすかのように、こんな発表も。Lunascape、ダブルエンジン搭載のブラウザ新版を発表:ニュース - CNET Japan試してみたが、ごちゃごちゃしてて、あんまり好きではないな。まあまだプレビューリリースだしLunascapeは12月1日、Internet ExplorerとGeckoの2エンジンに対応したブラウザ「Lunascape2」の開発を発表した。プレビューリリース版が同日からダウンロード可能となっている
【12/2削除及び追加修正】
(ここから削除)結局、中途半端な存在になるのでは、と思う。
そして何より日本語版がでなさそうという罠。orz。
(ここから追加修正)
Netscape Browser プロトタイプリリース - えむもじら憶測でものを言ってすいませんでした。
えむもじらさんの試用レポートを拝見し、Netscapeの次期ブラウザがなかなか高性能で考えて作ってあることを知りました。
使いもせずに、"中途半端な存在になるのでは"など書いてしまったのですが、サイトによって自動でレンダリングエンジンを切替えたり、セキュリティの設定を細かく設定できるらしい。
興味を持たれた方は、是非、えむもじらさんのところで確認してみて下さい。 日本語版も出してくれることを期待と言うか要望。
(自宅のモバイルノートはNetscape7.1。Firefoxも入れてあるけど。NetscapeWebMailを使っている関係で、なかなか縁が切れない。無料で容量は250MBだし、HotmailやYahoo!Mailと違って、SPAMもほとんどこないし。GmailアカウントもらえばいつでもThunderbirdに移行するつもりなだったけど、いいメールクライアントだしてくれれば移行しなくても大丈夫か。)
メールクライアントはどうなるのでしょう?
Lunascapeについても、出社後ちゃんとインストールして試用してみます。
Firefoxは宝の山:スペシャルレポート - CNET Japan長らく、オープンソースだから儲かるわけではない、オープンソースだから開発者が集まるわけではない、という事例として(linuxと対比して)用いられていたMozillaプロジェクトですが、Firefoxの成功とともに、開発者にビジネスチャンスをもたらしているようです。Firefoxは無償で使えるオープンソースのブラウザだ。しかし、その人気を当て込んで開発者がひと稼ぎできないということはない。
Redhat等のLinux系企業と同様、製品が認知されると共に様々な需要がうまれ、それに対応することによって更に需要がうまれると言う好循環がうまれているのかな?
Mozillaに参加している開発者は営利目的ではないと思うのですが、開発を通じて得たスキルや経験が高く評価されると言う結果に。
「オープンソースの開発者たちがそうしたプロジェクトに参加しているのは、新しく出てきた先進のツールについて学んだり、これらのプロジェクトで採用されているテクニックや方法を学ぶことができるからだ。しかし、結果的に、そういう場で自身の専門知識を示せる人間は、最も価値のある人間として評価される。つまり、まず社会的に評価され、その後に経済的な評価がついてくるということだ。何か良いことをしてそれが人々に理解されれば、それがその人の人間的価値を高めることになる」 (Scacchi)最終的に、Linuxの様にプレイヤーとして定着するかどうかは不明ですが、是非頑張ってもらいたいもの。
Firefox 1.0リリースで、モジラの焦点は早くも次の一手に:ニュース - CNET JapanFirefox 1.0リリースの興奮冷めやらぬなか、Mozilla Foundationでは、Internet Explorerのブラウザ市場独占打破に向けて、早くも次の計画を練っている。
ツールバーやニュースフィード--Firefox対応製品が早速登場:ニュース - CNET JapanFirefoxの人気を受けて、様々なサービスがFirefox対応を打ち出してきました。検索企業VivisimoとBlogソフトメーカーBloglinesは、Mozilla Foundationが米国時間9日に発表した「Firefox 1.0」ブラウザをサポートする製品をそれぞれ発表した
先日はA9.comのツールバーが対応になり、愛用しているBloglines.comもFirefox centerと言うコーナーを設けていました。日本でもvectorがFirefoxファンクラブと言うサイトを設けています(利用には、vectorパスポートへの登録が必要(無料))。
遠からぬ将来に週刊アスキー辺りでFirefoxの特集が組まれ、お勧め拡張機能とかが紹介される予感。今後は、携帯端末向けのminimoの開発、Firefoxへのデスクトップ検索機能の統合、PCへのプリインストールが目標だとか。
俺のような凡人には、Firefoxはその豊富な拡張機能と相まって、これ以上改良するところが思い当たらないのですが、素晴らしいFirefox1.xを期待しています。
FDDが壊れて、サーバのファンと空調より大きな異音が常時出ている(そしてデスクトップ上で牛が歩いている)会社PCに、Firefox1.0をインストールする。
まずは、なんの考えも無しに、上書きインストール。
・・・起動しません。orz
まず、いつもの「***.dllが見つかりません。」というメッセージのあと、XULの実体がないと言うウィンドウ。少しあせる。
XMLパースエラー: 定義されていない実体が使用されていますそれならば、と、PRをアンインストールし、再度インストールを試みる。
URL: chrome://browser/content/browser.xul
行番号: 910, 列番号: 33:
同様。
これはきっと拡張機能(エクステンション)がおかしいに違いない、と睨み、PRを再度インストールした後、1.0に対応していない機能拡張(エクステンション)を削除。
駄目です・・・mozilla japanからもじら組フォーラムへ。ちょうど同じ問題があがっていたので参照。その中の返答からFirefoxインストールガイドへ。そこからさらに、mozilla japan:Firefoxが起動しません!へ。
良く読まなかったのと、時間がなかったので、Profileを退避させ、再度インストール。今度は問題なく立ち上がる。Bookmarkを退避していたフォルダからインポートし、機能拡張は、必要なものを再度入れ直す。
Firefoxブラウザのバージョン1.0がついにリリースされた。19カ月にわたる開発期間中に2度の名称変更を経験した同ブラウザだが、プレビュー版はすでに800万回以上ダウンロードされている。長らく待たれていた、Firefox 1.0が遂に発表となりました。
プレビュー版から大きな変更はありませんが、現在使用している拡張機能が対応していないと無効となるのでご注意を。俺の利用している拡張機能では、"Google pagerank Status"が未対応でした。
えむもじらさんのところで知ったのですが、デフォルトスタートページ(のリダイレクト先)が、
http://www.google.co.jp/firefox
なんですねぇ。また、Googleのブラウザ開発の噂が再燃しそうだ。
拡張機能(エクステンション)に関しては、GOING MY WAY:Firefox1.0リリース、おすすめのエクステンション、検索フォームの追加が非常に参考になると思います。
日米同時公開と言うことで、ローカライズセンターの方は非常に大変だったと思います。心から感謝したいと思います。
Firefox1.0RCが出たので、"拡張機能"の対応状況を見ていたら、見慣れない拡張機能を発見。
愛用しているsageは残念ながらまだのよう。それとは別に、対応しているHanabi Xenu "An RSS/Atom News Aggregator"と言うものを発見。早速ググッてみるが、日本語では14件のヒット(実質3)しかない。
どうやら日本語は未対応なことが書いてあったのだが、リリースをみるとUTF-8(Unicode)対応したようなことも書いてあるし、試しにインストール。
結論から言うと、日本語が通りませんでした。残念!
スクリーンショットにあるように、サイト名は問題なく表示されますが、Feedは文字化けしまくりです。
"A Cool XUL News Aggregator"とうたっているとおり、sageの様にサイドバーに表示されるのではなく、ブラウザのレンダリングウィンドウ(正式にはなんというかわかりません)内にフレームのような形でサイトのリストが表示され、選択したサイトの右のフレームにFeedが表示されます。クリックすると、New Windowを開くか、同じWindow(Tab)内で開きます。(オプションで選択)
New Tabで開く設定もあるようなのですが、機能していませんでした。Firefox1.0PRだからかもしれません。元々Mozilla用だった(らしい)のでそちらではいいのか?
試しに、news.cnet.comのRSSフィードを取得してみましたが、問題なく表示されました(当たり前か)。
Firefox 1.0の最終テストバージョンがリリースに:ニュース - CNET JapanFirefox1.0のRCが出ました。最終版の候補版ってコトですね。オープンソースブラウザFirefoxの最終テストバージョンがリリースされ、ユーザーは同フリーソフトの正式版に搭載される機能を試せるようになった。
俺のような初心者は、使用している拡張が対応してからダウンロードしましょう。(自戒)
- iPhone 6sに機種変更
- Bose SoundTouch 20 Series IIを購入
- G-Technology (HGST) G-DRIVE with Thunderbolt 3TB購入
- livedoor Readerが終了に
- Buzzurl終了のお知らせ
- FacebookがFacebookの投稿したFacebookへのリンクに警告を
- 2013年度終了しそうなサービス予想結果
- PCバッグが壊れたので、Amazon印のカバンを購入したお話し
- 超小型ブルートゥースレーザーマウスMA-BTLS21BK購入
- 『ブログ元年』と言われた年からおよそ10年の歳月が過ぎ、各サービスがどうなっているか確認してみた
- 今日:
- 昨日:
- 累計: