草の根広域無線LANサービス"FON"が日本でのサービスを開始しました。
FON コメントを見る
FONがついに日本でサービス開始! | FON Blog コメントを見る
本日、12月4日よりFON JAPANが日本でのサービスをスタート。
無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も - CNET Japan コメントを見る
同社が進めるFONプロジェクトは、同社が提供する無線ルータ「LaFonera」を自分の利用する回線に接続することで、ほかのユーザーが利用できるアクセスポイントを開設できるという無線LANの共有サービスだ。
むかーしむかし、まだ専用線だった頃のOCNを何人かでシェアしていた時代を思い出しました。
ま、前世紀の話はおいておいて、FONではユーザー(FONでは"フォネロ"と呼ぶ)に専用の無線LANルーター(linksys製)を購入してもらって、それを自宅に設置してもらってアクセスポイントとすると言う仕組み。フォネロ(ユーザー)はルータを設置するLinus(ライナス)とBill(ビル)と、接続だけを利用するAlien(エイリアン)に別れ、Linus(ライナス)は無料でアクセスポイントを解放する替わりに無料で世界中のアクセスポイントを利用でき、Bill(ビル)はアクセスポイントの利用に対し、50%の対価を得ることができる。

提供される専用無線LANルーターは"LaFonera"(製造はlinksys)。

BCNランキング :: サービス :: フォン、世界的な無線LANの無料相互利用サービス、日本上陸 コメントを見る
 フォン・ジャパンでは、専用無線ルーター「LaFonera」の販売で、九十九電機(鈴木淳一代表取締役)と販売提携。12月10日に価格1980円で発売する。ルーターは無線LAN規格「IEEE802.11b/g」に対応。サイズは奥行き93.5×高さ25.5×幅70mm。九十九の店舗とオンラインショップで販売する。九十九のほかにも、量販店や専門での販売も積極的に開拓する予定。
通常の無線LAN機能の他に一般に公開されるAPとしての機能もついているので、まあ、セキュリティ的には大丈夫なんじゃないでしょうか。

気になるのはビジネスモデルがどれほど堅固か、と言うところでしょうか。

山崎潤一郎のネットで流行るものII: どうなるFONのプロバイダー規約違反問題 コメントを見る
ただ、もうひとつ懸念がある。
無線LANのシェアには、プロバイダーの契約問題が絡んでくる。
プロバイダーによっては、接続機器の台数を制限していたり、第三者がネットワークを使うことを禁じている事業者もある。
問題はここに尽きるかな、と言う感じ。大手ISPの内、自前でホットスポット事業を行なっているOCN等がどのように対応するか、ですね。積極的に協力してローミングとかしてくれると嬉しいんだけど、期待薄かなあ、と思っている。
逆にフリースポットなんかとはいい関係が築けるんじゃないか、とも思うんだけど。

いずれにしても無線LAN(Wi-Fi)ではAP辺りのカバーエリアが狭く、チャンネル数の問題もあって、実用的なのは都市部だけだろうなあ、と思う。個人的にはWiMaxに期待しています。頑張れeaccessにAcca!

これは余談だが、サービスローンチを記念してイベントが開かれたそうだ。

FONナイトへご招待!! | FON Blog
お待たせいたしました・・・この度、FONナイトを開催させて頂くことになりました。 FON Japanのビジョン及び事業戦略を、創立者マーティン・バルサフスキーが自ら明かします!
東京ブロガーが誰それに会った、と言う自慢のあとにビジネスモデルにひとくさり論じそうだと思った。