Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

DoCoMo

NTT DoCoMo シリーズ構成を一新した2008年冬モデル発表

既に旧聞に属する話ですが、出張したり腰を痛めている間にNTT DoCoMoより2008年冬モデルが発表されました。
これまでの90x/70xと言うシリーズ構成から、4つのシリーズに変更され"PRIME"シリーズ、"STYLE"シリーズ、"SMART"シリーズ、"PRO"シリーズという構成。
NTTドコモ、冬商戦モデル22機種を一挙発表--シリーズ名を一新:モバイルチャンネル - CNET Japan コメントを見る
シリーズ名の変更について、代表取締役社長の山田隆持氏は「機能ありきではなく、ライフスタイルに合わせたラインアップに変更する」と宣言。ファッション性の高い「docomo STYLE series」、エンターテインメント機能を強化した「docomo PRIME series」、ビジネス向けの「docomo SMART series」、最先端機能を盛り込んだ「docomo PRO series」の4種類に分類した。
シリーズの説明と想定ターゲットがNTTドコモの報道発表資料にありましたが…
報道発表資料 : 新たな端末シリーズを展開 | お知らせ | NTTドコモ コメントを見る
docomo STYLE seriesTM 「“自分らしい”がきっと見つかる。選べるファッショナブルケータイ。」
様々なデザインやカラーから選べるファッション性の高いシリーズとなっており、ケータイをファッションアイテムの一つとして楽しめます。
docomo PRIME seriesTM 「フルに楽しむ。先取りする。新世代エンタテインメントケータイ。」
映像やゲームなど、エンタメ機能が充実したシリーズとなっており、旬のケータイエンタメを存分に楽しめます。
docomo SMART seriesTM 「ONもOFFもマネジメントする。大人のインテリジェントケータイ。」
ビジネスとプライベートを両立させたい大人のためのシリーズとなっており、ビジネスツールとして役立つ機能を搭載するとともに、上質感のあるデザインを採用しています。
docomo PRO seriesTM 「先進テクノロジーを自在に操る。デジタルマスターケータイ。」
最新技術を搭載した、デジタルツールの先端をいくシリーズとなっており、パソコンに近い操作感により、自分仕様のデジタルツールとして快適にお使いいただけます。
これを読んでもよく分かりませんでした…
PROは分かるんですよ、どう見てもスマートフォンですから。

PRIMEがハイエンドモデルで、SMARTが女性向け、STYLEが男性向けってことで良いのかしら。

で、発表されたのは
F-01A,F-02A,F-03A,F-04A,N-01A,N-02A,N-03A,N-04A,P-01A,P-02A,P-03A,P-04A,P-05A,SH-01A,SH-02A,SH-03A,SH-04A,L-01A,HT-01A,HT-02A,BlackBerry Bold,Nokia E71の22機種。

正直どれがどれだか分かりません…

ただ、一つだけ言えることは、Bluetooth搭載機種が増えたのは素直に嬉しいですね。
型落ちして安くなる日を首を長くしてお待ちしております。

関連エントリー

Future is mild : NTT DoCoMo 906i/706iシリーズ発表 コメントを見る

NTT DoCoMo 906i/706iシリーズ発表

動画を強化した906i、使いやすさや健康支援の706i--NTTドコモの夏モデル:モバイルチャンネル - CNET Japan コメントを見る
ドコモは5月27日、夏モデルの906i、706iシリーズを発表した。906iシリーズは動画機能を強化し、706iシリーズは薄型ながらワンセグ機能や防水機能を備えたモデルをそろえた。6月より順次発売する。
NTTドコモの2008年夏モデル:無線LAN、タッチパネル、擬似5.1ch、顔認識カメラ、横UI……“全部入り”がさらに強化──ドコモ、906iシリーズ8機種発表 (1/2) - ITmedia +D モバイル コメントを見る
NTTドコモが2008年夏モデル「906iシリーズ」8機種を発表。905iシリーズの“全部入り”をさらに強化した。それぞれ新操作デバイスや統合検索、高画素カメラ、横向きUI、Bluetoothなどの特徴を追加するとともに、VoIPで通話定額の「無線LAN」搭載モデルも登場する。発売は6月初旬から。
NTTドコモの2008年夏モデル:ワンセグ充実、新デザインコラボ、使いやすさ重視と「ウェルネスケータイ」──ドコモ、706iシリーズ11機種発表 - ITmedia +D モバイル コメントを見る
ドコモが906iシリーズと同時に「706iシリーズ」11種を発表。防水や着せ替え、極薄などの個性派ケータイにもワンセグが搭載されたほか、“Francfranc”ケータイやウェルネスケータイも登場した。
今回発表されたのは906iシリーズがF906i,N906i,P906i,SH906i,SO906i,N906iμ,AQUOSケータイ SH906iTV,N906iL onefoneの8機種。
706iシリーズがF706i、N706i、NM706i、P706iμ、SH706i,SH706iw、SO706i、N706ie、L706ie、P706ie、SH706ieの11機種。
Dが含まれていないのは少し寂しいですね。
DoCoMo 2.0もこけ、ロゴを変更して一新されるかと思いきやどうにも従来の延長上の端末ばかり…と言う気がする。無線LAN搭載のN906iL onefoneはちょっと気になるけど、あとはそれほどでもないなあ。
一機種ぐらい機能を割り切った低価格端末出しても良いのに、と先日母の日にカンタンケータイを送ろうと思ったら、値段を見た母に断られた俺は思った。

NTT DoCoMo(ドコモ) “Made For You”704iシリーズ発表

NTT DoCoMoからFOMA 704iシリーズが発表となりました。
ワンセグ対応のD704i,SH704i,HSDPA対応で海外でも使えるLG製チョコレートフォンL704i,防水のF704i,着せ替えパネルSO704i,極薄のN704iμ,P704iμの8機種。
「あなたのためのケータイ」で勝負--NTTドコモ、704iシリーズ発表:モバイルチャンネル - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモは7月4日、704iシリーズ8機種を発表した。ワンセグを搭載したD704iやSH704i、ハイスピード(HSDPA)に対応したL704iなど、70xiシリーズの特徴であるスリムさとコンパクトさを保ちつつ、90xiシリーズの機能を取り入れた。8機種のうち4機種が国際ローミングに対応し、“ライフスタイルにあわせて機能を選ぶ”をコンセプトにしたラインアップとなっている。7月〜10月にかけて順次発売する。
ドコモ、「704i」シリーズ8機種を発表、ワンセグ、HSDPA端末を投入 | BCNランキング コメントを見る
発表会で、NTTドコモの永田清人執行役員は「700シリーズは、コンパクトでスリムな端末を基本にユーザーが望むライフスタイルに合わせた機能をセレクトとして提供する」と狙いを語った。「今後はFOMAの中で704シリーズの販売数を増やしたい。今回704でワンセグ、ハイスピード(端末)を投入したことで(販売数が)加速すると思っている」と述べた。
ドコモの新機種を見るたびに思うのですが、"Bluetooth,Bluetoothはないのかっ!"。なんか、この近距離無線技術はどうにもドコモの携帯に搭載されることが少なくて残念至極です。使ってみればもの凄く便利なのに。パケット定額の時代にARPUでもないだろうに。

で、元々90xシリーズのサブセットであった70xシリーズは個性的な端末を揃えることにより契約者増に繋がったとのこと。……なんで俺が使いたくなるような携帯は作ってくれないんでしょうか。俺はBluetoothとFelicaとGPSがあればいいだけなのに。

関係ないけど長らくSH700iを使ってきたんですが、来週(強制的に)N903iに機種変更となるようです。

関連エントリー

Future is mild:NTT DoCoMo(ドコモ) Braviaケータイ、DSケータイと薄さにこだわったFOMA703iシリーズ発表
Future is mild:NTT Docomo(ドコモ)が2007年夏モデル FOMA904iシリーズ発表そしてDoCoMo 2.0へ

NTT Docomo(ドコモ)が2007年夏モデル FOMA904iシリーズ発表そしてDoCoMo 2.0へ

Docomo 2.0 ちょっと反応遅れましたが、NTT Docomo(ドコモ)より904iシリーズが発表となりました。
ITmedia +D モバイル:3.1インチワンセグ、3インチWVGA+HSDPA、タッチパッド、体感ゲーム、スリム&小型──ドコモ夏モデル発表 (1/2) コメントを見る
ドコモが2007年夏商戦向けの主力機種「904i」シリーズ5機種を発表した。ワンセグ、HSDPA、大型・高解像度ディスプレイ、モーションセンサーなどバラエティに富む機種を投入。定額制の音楽サービス「うた・ホーダイ」も開始する。発売は5月下旬頃から。
ハイエンドモデルの904iシリーズとして、モーションセンサー搭載のスリム&スライド端末「D904i」(三菱電機製)、3.1インチディスプレイとワンセグ、ヨコモーションを採用する「F904i」(富士通製)、3インチワイドVGAディスプレイを採用するHSDPA対応機「N904i」(NEC 製)、進化したカスジャケとBluetooth、スリムでコンパクトな「P904i」(パナソニックモバイルコミュニケーションズ製)、タッチパッドデバイスとアクオスの映像技術を盛り込んだ3インチワイドQVGAディスプレイ搭載の「SH904i」(シャープ製)の5機種を用意する。
通常ならセカンドモデルである903isシリーズが発表になるところに904iシリーズを持ってきたところにドコモの意気込みが感じられ……ると言うよりMNP戦線一人負け状態に危機感を抱いたのかな、と。全機種に大型液晶を備え、Napsterの他着うたが定額で取り放題となる"うた・ホーダイ"対応で、フルブラウザNetfront搭載で、と言ったところ。全機種GPS搭載は嬉しいけど、Bluetooth搭載しているのはP904iだけか。

端末の感想は現時点では特にないなあ。あ、目玉機能は"2in1"らしい。従来のマルチナンバーの拡張らしい。

で、今度のキャッチフレーズは"Docomo2.0"らしい。
「他社さまはご覚悟ください」--NTTドコモ夏野氏、DoCoMo2.0的ケータイで反撃へ - CNET Japan コメントを見る
夏野氏は、発表会の冒頭から「ドコモは反撃をさせていただきます」と切り出し、「(これらの新ケータイでユーザーの)人生をバージョンアップさせていただきたい。他社さまはぜひご覚悟ください」と、挑戦的な発言も飛び出した。
俺の大好きなFlashバリバリのサイトも用意されているが、中身はまだない。5月X日にグランドオープンするらしい。正直ケータイ以外でも実現できるようなサービスには興味がありません。

関連エントリー

Future is mild:NTT DoCoMo(ドコモ) Napster対応2006年冬モデル FOMA903iシリーズ発表
Future is mild:NTT DoCoMo(ドコモ) Braviaケータイ、DSケータイと薄さにこだわったFOMA703iシリーズ発表

NTT DoCoMo(ドコモ) Braviaケータイ、DSケータイと薄さにこだわったFOMA703iシリーズ発表

auと同日、NTT DoCoMo(ドコモ)も703iシリーズ+二機種を発表しました。"BRAVIAケータイ"ことSO903iTV,N703iμ、P703iμ、N703iD、D703i、F703i、SH703i、P703i、SO703i、D800iDSの計10機種。こだわった、と言うだけあって確かに薄い機種がそろっています。
ドコモ、携帯電話春モデル8機種、11.4mmの超薄型や2画面タッチパネル型ほか | BCNランキング コメントを見る
NTTドコモは1月16日、第3世代(3G)携帯電話の普及機モデル「703iシリーズ」を1月26日から順次発売すると発表した。「コンパクトさと薄さを重視」(森健一・プロダクト部担当部長)する端末を中心に8機種を投入。
世界最薄11.4mmやBRAVIAケータイも登場--NTTドコモ、703iシリーズほか発表 - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモでは、普及モデルである703iシリーズを中心に、さまざまな特徴を持つ新ラインアップを投入することで、MNP競争の巻き返しを図りたい考えだ。
903iシリーズから特に進歩した点は見られないのであまり関心はないのだけど、折りたたみ式でタッチパネルを備えるD800iDSだけは興味をひかれた。
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「D800iDS」 (1/3) コメントを見る
“国内初の2画面ケータイ”という大きなインパクトを持った三菱電機製のFOMA端末「D800iDS」。キーボード部分のディスプレイはタッチパネル、使い方に応じた3つの操作モードを用意し、文字入力は2タッチ、5タッチのほか、手書き入力にも対応するなど、話題の多い端末だ。
ITmedia +D モバイル:2画面+タッチパネル+手書き入力──DSケータイ「D800iDS」 コメントを見る
三菱電機製の「D800iDS」は、ダイヤルキー部分にタッチパネルディスプレイを採用した2画面ケータイ。ライフスタイルに合わせて選べる「3 キーモード」「6キーモード」「10キーモード」の3つの操作モードのほか、「2タッチ入力」「5タッチ入力」「手書き入力」という3つの文字入力を採用するなど、幅広いユーザー層を狙う。
なんというか、ニンテンドーDSのヒットにあやかった感が強いですが。写真を見る限りUIは微妙だなあ。あとは反応速度が気になる。

関連エントリー

Future is mild:NTT DoCoMo(ドコモ) Napster対応2006年冬モデル FOMA903iシリーズ発表

FOMA D902iのバッテリー(電池パック)がリコールに

海外ではNokiaや京セラ製の携帯が爆発したという事例がありましたが、遂に日本でも。ソニーではなく、サンヨー製の様ですが。
FOMA「D902i」の電池パックに破裂のおそれ--約130万個を取り替え・回収 - CNET Japan コメントを見る
三菱電機とNTTドコモは12月7日、FOMA端末「D902i」対応の電池パック「D06」の一部に、破裂するおそれのある不良品が存在するとして、該当製品約130万個の取り替え、回収を行うと発表した。
最近のソニーの大規模なリコールにしても、そもそもリチウムイオンバッテリ自体が危険物だ、と言う認識が欠けているのではないだろうか。

それはそれとして、俺の使用しているFOMA SH700iのバッテリも膨らんできて通話を2,3回するだけでどんどん残量が減っていくのだが。そして時々もの凄く熱くなる。俺のだけかと思ったら、同時期に機種変更した同僚も同様で、しかもその同僚だけバッテリ交換を!

関連エントリー

Future is mild:FOMA SH700i
Future is mild:実録!Apple バッテリー交換プログラム(その1)

NTT DoCoMo FOMA N902iLの情報をお探しの方へ

どういう訳か、"902iL"と言うキーワードで検索した人が多いな、と思ったら、どうやらドコモのページがヒットせず、俺のブログが検索一位に表示されてしまうらしい。

検索結果

これはいくら何でもあれだろうと言うことで、検索してきた人のためのナビゲーションのためエントリを起こすことにした。

902iLのページはここです!

FOMA N902iLの特長 - NTT ドコモビジネスオンライン
ITmedia ビジネスモバイル:無線LAN機能を強化したビジネスケータイ──「N902iL
しかしいくら何でもNTT DoCoMoのサイト内検索でもヒットしないのは異常だと思う。

関連エントリー

NTT DoCoMo(ドコモ) Napster対応2006年冬モデル903iシリーズ発表

NTT DoCoMo(ドコモ) Napster対応2006年冬モデル FOMA903iシリーズ発表

NTT Docomo 903iシリーズ デビュー NTT DoCoMoから、音楽機能、GPS全機種搭載、おサイフケータイ機能等が強化された2006年冬モデル2903iシリーズ"が発表になりました。ワンセグ対応端末が3機種、高速通信HSDPA対応機種が2機種、計14機種と充実したラインナップです。
“攻める”ドコモへ--着うたフルやGPSに対応した903iなど14モデル発表 - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモは10月12日、フラグシップモデル902シリーズの後継機、903iを冠する11モデルほか計14モデルを発表した。903iシリーズでは、着うたなどのエンタテインメント機能、おサイフケータイなどの生活ツール(ドコモではライフキットと呼ぶ)、コミュニケーションの3つの機能が強化されている。
903iシリーズ | 製品 | NTTドコモ コメントを見る
FOMA 903i コメントを見る
DoCoMo × MUSIC コメントを見る
新機種の機能比較、対応サービスについてはITmedia +D モバイルの記事が充実しており参考になる。
ITmedia +D モバイル:GPS、3Gローミング、WMA、ワンセグ、HSDPA──ドコモの冬モデル14機種 コメントを見る
もうすっかりソフトバンクモバイルの発表がかすんじゃいましたね。
にしても凄い機能だよなあ。SH700iとV601SHを使っている俺にはもう想像も付かない世界です。

発表会では、ソフトバンクを意識した発言が多かった(ex.想定内の動きです)そうだけど、俺はやっぱりNapster Japan(ナップスター)との連携に注目したい。何せ専用サイト(DoCoMo × MUSIC)まで用意するぐらいだから。

これはやっぱり対iPod,対LISMO!対策だと思うのだけど。ドコモは901iシリーズから全機種でAAC再生可能など音楽機能は密かに高かったのだけど、これでシステムとしてauに対抗できる体制が整ったのかな、と。現在のNapster2GoではPCにダウンロードした曲を転送する仕組みになっていたけど、次はNapster Mobile、即ちケータイだけで完結するシステムだろうなあ。703iもしくは903iS,904iぐらいで開始だろうか。
903iシリーズが市場に出ることによって音楽配信市場にどのような変化が生じるかが楽しみ。

それにしても"DoCoMo × MUSIC"サイトはどうにかならんモノか。開けばいきなり音を鳴らすし。スタッフブログはRSS/ATOM フィードを配信してないし。トラックバックやコメントなんかどうでもいいから、RSSだけは配信してください。NTTドコモ本体ですら利用しているというのに。

まあしかし、これだけの端末あってもイマイチ心動かされないのは俺が古い人間だからだろうなあ。一番良いと思った機種が、ビジネス向けの902iLですからね。

……902iLの製品サイトはどこだ。。

【10/28追記】

N902iLを検索の方が多いので、案内ページを作成しました。
NTT DoCoMo N902iLの情報をお探しの方へ
どうぞご利用下さい。

関連エントリー

Napster Japan(ナップスタージャパン) サービス開始
NTT DoCoMo 901iシリーズ発表
NTT Docomo FOMA 901iSシリーズ発表

Napster Japan(ナップスタージャパン) 参加レーベルを発表

Napster Japan(ナップスタージャパン)から楽曲提供レーベルが発表になりました。錚々たる顔ぶれです。
ナップスタージャパンの参加レーベルはソニー、BMGほか260社以上に:ニュース - CNET Japan コメントを見る
楽曲を提供するのはソニー・ミュージックネットワークやBMG JAPAN、東芝EMIをはじめ日米260社以上で、ナップスタージャパンでは「日本の音楽配信事業において最大級になる」と説明する。具体的なアーティストや楽曲、提供方法については、レコード会社各社や権利保持者と調整の上で決定するとしている。
ナップスタージャパン サービス参加予定レコード会社と音源提供会社に関するお知らせ(PDF)
へぇ、ソニーミュージックネットワーク(ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)の子会社)も参加しているんですね。へぇ。

以前、こんなことを書いたのですが、杞憂に終わった、と言うかこれがドコモの力と言うことですね。

もう一つ、"サブスクリプション・サービス"ってレーベル各社に受け入れられるのだろうか?アラカルト方式自体は、WMTを使用するわけだしすんなり行くと思うのだけど。

ちなみに、先週、対応端末の第一弾が発表になりましたがその中にはウォークマンは含まれていませんでした。
ナップスタージャパン対応プレイヤー第一弾、発表|定額制音楽配信サービス ナップスタージャパン コメントを見る
第一弾の対応モデルは、5メーカーより発売しているポータブル・プレイヤーおよび携帯電話機、全20機種。順次、対応プレイヤーは拡充していきます。
刮目すべきは対象機器の中にドコモのF902iSが含まれていることですね。

最大の出資者であるドコモの狙いは当然、携帯への音楽配信サービスにあると考えていいと思うので、できのいいアプリケーションを用意すれば一気に最大の事業者になりそうです。当然、ソニーエリクソン携帯も対応するでしょうしね。

ちなみに、米NapsterはNapster mobileと言う携帯向けサービスも展開しています。

まあ、米国ではただで端末をばらまいたりしつつ、身売りを検討しているNapsterですが。

あと気をつけたいのはサブスクリプションの価格ですね。アラカルト方式よりもお得感がありますが、突然の値上げ等もありますし、値上げしたから脱退、となるとそれまでの楽曲はパーになりますからね。

そして、ナップスタージャパンの言うところの"秋"っていつまでなんでしょうか?

しかし、なんか納得いかないのがインフォメーションでRSSを配信していながら(俺はRSSリーダーに登録済み)、今回の対応レーベルの発表をインフォメーションに載せないこと。これがNapster Japanの本質を示しているんでは?と思うのは穿ちすぎだろうか。

関連エントリー

Napster(ナップスター) 日本上陸へ
続きを読む

BlackBerryが今秋NTTドコモから登場

BlackBerryがNTT Docomoと組んで日本に上陸するとのこと。
ドコモ、法人サービス向けに「BlackBerry」端末--今秋の導入目指す - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモとカナダのResearch In Motion(RIM)は6月8日、RIM製のモバイル情報端末であるBlackBerry端末をドコモが導入することについて基本合意に達したと発表した。
両社のプレスリリース
報道発表資料 : BlackBerry端末の導入について | お知らせ | NTTドコモ コメントを見る
Research In Motion - News -NTT DoCoMo and RIM Agree to Sell BlackBerry in Japan コメントを見る
Blackberryは元々は高機能ページャーでしたが、現在では通話機能も持っています。米国を中心にビジネスマンに人気の端末ですが、それがドコモの法人向けとして登場するとのこと。

個人的には端末としてはSideKickの方が好みなんですが。

それはそれとしてこの噂には興味をそそられますね。
CNET Japan Blog - CNET Japan Staff BLOG:RIMとアップルが「AppleBerry」を開発? コメントを見る
あるアナリストの報告書通りにRIM(Research In Motion)とApple Computerの提携が実現したならば、Apple版「BlackBerry」として「AppleBerry」が誕生することになる。
まあ、アナリストの言っていることですから、たぶん与太かガセの類だと思うのですが。"iPhone"を想像するは楽しいですね。

ドコモの大人ケータイ"DOLCE"

DOLCE | 製品 | NTTドコモ コメントを見る
携帯電話|NTT DoCoMo|サポート:シャープ ケータイ daSH コメントを見る
iチャネルにグチグチ言っていてうっかり書き忘れたのだが、NTT Docomoが先日発表した701iシリーズに加えて発表された(自称)大人ケータイ"DOLCE"(ドルチェ) FOMA SH851iだが、これってとってもいい端末だと思いません?許されるなら今すぐにでも機種変更したい。

ちなみに俺が今使っているのは同じシャープ製端末のSH700iのホワイト。

SH700iと比べて"DOLCE"のどこが良いのか?

発話ボタンと終話ボタンが数字ボタンから独立して大きくなってますからヽ(´∇`)/

この一点で、この端末って使いやすい、と言い切ってしまう。

ドコモ端末のメインストリームはどれも発話・終話ボタンが数字ボタンの上に"ちょこん"と鎮座しているのでささっと電話受けたい時操作しにくい、って感じている。だがしかし、SH851iこと"DOLCE"はボーダフォン向けの端末同様のボタン配置で、これはコンセプト端末と言う位置づけからドコモからのデザインの制約を受けなかったせいではないかな〜と。同じく発表された異端のSA700iも同様だけど。

ドコモは"ちょい悪オヤジ"(笑)とやらに使ってもらいたいそうだけど、ちょい悪オヤジって奴は実在するのか?口にするのは恥ずかしくないのか?

ま、とりあえず、女性向け、女子高生に受ける、等のコンセプトが多い中、このような大人の男性に向けて企画されるのは嬉しいこと。景気回復で、ようやく世の"オトーサン"にむけられる消費も増えてきたそうだし、これからも"仕事に使うのに適した"と言うコンセプトを進めていって下さいな。<ドコモ様

DOLCE SH851iのルックスについてはimpressの記事が詳しいのでご参考までに。

ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ DOLCE コメントを見る

Napster(ナップスター) 日本上陸へ

Napster logo Napster 2.0が日本上陸を狙っている。
タワーレコードも音楽配信事業へ参入--ナップスターと提携し来年春にサービス開始 - CNET Japan コメントを見る
タワーレコードと米ナップスターは8月4日、日本市場における音楽配信事業に関して業務提携をし、合弁会社を設立すると発表した。
かつては数千万人が利用し、毎月数億ファイルが飛び交ったNapsterだったが、レーベルとの裁判に敗れ破綻。当時は俺もちょこっと利用したもの。ナローバンドだったのでチロっとしか落とせませんでしたが。洋楽中心に聞いていたので、たまに英語で話しかけられてあたふたしたり。

当時のことが意外なところでまとめられていたので引用

第10回 ─ ネットバブル全盛期に起った〈ナップスター〉の栄枯盛衰を振り返る - bounce.com 連載 コメントを見る
時は20世紀末のネットバブル全盛期。IT関連株には嘘のような値が付き、いくつものシンデレラストーリーが生まれたものの、そのほとんどは程なくご破算になった。ナップスターもそんな物語のうちのひとつだったが、他と違うのは、このサービスにおける問題が最初から明らかだったことだ。

その後、Roxioに買収され、米国時間2003年10月9日合法音楽サービスとして復活。2003年11月には今後12カ月以内に日本でサービスを開始したいとCOOマイケル・ベヘル氏が述べていたのだが結局2005年でもサービスイン出来ず、iTMS上陸前にようやくタワーレコードとの合弁にこぎ着けたよう。

「ライバルはいない」:ナップスター、2004年に日本上陸へ - CNET Japan コメントを見る
「今後12カ月以内に日本でサービスを開始したい」---米Roxio Napster部門社長兼COOのマイケル・ベヘル氏は11月25日に都内で会見し、日本でもNapsterのサービスを展開すると発表した。現在は国内のレコード会社と協議を始めている段階だという

CNETのニュースによると出資比率はタワーレコード68.5%、ナップスターが31.5%。CEOもタワーレコードの社長が兼務と言うことで、会社としてはナップスターの技術とブランドを使ってタワーレコードが運営すると言うスタイルか。
CD販売業者も、危機感があるのだろうね。Amazon.comも参入を検討しているらしいし。

ところで日本における"Napster"のブランド価値ってどれぐらいあるのだろうか?Roxioはその知名度からNapsterの資産を買収、後に社名をNapsterに変更したほどだが、日本では…となるとちょっと疑問符が。"Winny"って名称だったらインパクトあると思うけど。

もう一つ、"サブスクリプション・サービス"ってレーベル各社に受け入れられるのだろうか?アラカルト方式自体は、WMTを使用するわけだしすんなり行くと思うのだけど。
ビジネスがそのサービスの善し悪しや技術的優位ではなくって、コンテンツ業者に握られているって切ないなあ。

何はともあれ2006年4月のサービス開始を期待。

"プッシュ"はキャリアとコンテンツプロバイダーの見果てぬ夢か?

iチャネル ロゴ NTT DocomoがPoint castの亡霊と手を組んだ。
ドコモ、新情報配信サービス「iチャネル」を発表--Flash Castを国内初採用:ニュース - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモは8月2日、新しい情報配信サービス「iチャネル」を発表した。今秋発売予定のFOMA 701iシリーズ向けに提供する。サービス開始は8月末から9月ごろになる予定だ
Macromediaの"Flash Cast"と言う技術を利用して、コンテンツをプッシュ配信すると言う。 例によってコンテンツは、ニュース、天気予報、スポーツ芸能、占いにドコモ提供の"お勧めiモードサイト"の5つがプリセットされていると。

で、俺はプライベートではボーダフォンV601SHを使用しており、その前に使用していたJ-SH51の時から"Station"と言うサービスを利用しているので、これがそこそこ便利であろうなあ、と言うのは分かる。でもボーダフォンの用意しているコンテンツはチラ見程度で済むものばかりで(俺の)ARPU向上には繋がっていない。

そこでドコモはリッチなコンテンツを提供可能な"Flash Cast"を採用したわけか。そういえば900i専用サイトなんかFlashだらけだったし、ドコモはFlash大好きなのかもしれない。"Flash Cast"を採用した通信事業者では国内初と言うことだが、Macromediaのサイトで検索をかけたら中国語サイトがヒットしたところを見ると、世界初は中国に持ってかれたか。

何となく俺が気に入らないのが、これが"プッシュ技術"の再来に過ぎないからだ。

プッシュ技術とは?

プッシュ技術とは何かと言うと、前世紀に終焉を迎えたコンテンツを送り込む技術の総称だ。通常のインターネットの情報収集がユーザーがサーバにアクセスして情報を取りに行く(プル)のに対して、コンテンツをユーザーに送る(プッシュ)ことから項呼ばれた。詳しくは"プッシュ技術 - マルチメディア/インターネット事典"及び、"Push技術について --MacFan連載"(The Web KANZAKI)を参照して欲しい。

今では知る人も少ないだろうが、前世紀末はこれこそが革新的なテクノロジーであり未来であり、ネットスケープやマイクロソフトもこぞって取り入れたもの。

その名残がこんな記事。

プッシュとプル : Hotwired
いいかい?みんな、しっかり聞いてくれ。これからやってくる大事なことについて話すから。そう、探さなくとも向こうから君の所へやって来る Web ページのことだ。 当てもなくインターネット上をさまよったり、興味のあるページをあちこち探さなくても、そういうページが自然に配信されてくるようになる。君は何もせずにじっと待って、流れ込んでくるコンテンツを見ていればいいんだ。
こんな福音が流れたのが20世紀末だった。

この時、時代の寵児となったのが"PointCast"。"PointCast"がどういう道を歩んだかは、これまた"Pointcast - マルチメディア/インターネット事典"を参照して欲しい。

これの何が問題かと言うと、結局のところ、お仕着せのコンテンツの強制に過ぎないから。もし、これで満足できる人間なら、ネットなんか見ないで配達される新聞と垂れ流されるテレビ番組を見てればいいじゃないか。

蘇る"プッシュ技術"

で、"PointCast"は当時のナローバンド主体のネット環境では帯域消費が受け入れられずに消滅したが、The Web Kanzakiで指摘のあった通り、これはイントラネット向けの技術であり、それがつまりDocomoの3Gネットワークと言うイントラネットで蘇ったものなんだろう。

なんの因果か、"iチャネル"の一端を担うJストリームの一人にPointcastの最後の2年間を担当した人がいる。

ITmediaモバイル : PointCastの夢」はFlash Castに引き継がれる? コメントを見る
プッシュ配信サービスの発展を願い、夢破れたPointCast。その事業に携わった人間が、今新たにFlash Castで「リベンジ」を狙っている。

RSSで行こう

今回、"iチャネル"は成功を収めるかもしれない。日本最大のイントラネット1800万のiモードユーザーに受け入れられるのであればおそらく成功するであろう。(成功の基準が分からないけど)

でも俺は、蘇った"プッシュ技術"より、その類似性が指摘されるも似て非となる"RSS"技術を強く支持したい。

だからこちらのニュースの方がより期待度が大きいし、可能性を感じる。

ケータイWatch:ユビキャスト、携帯で利用できるRSSリーダー「ubicast RSSReader」 コメントを見る
さあ、RSSで行こう♪

NTT Docomo FOMA 901iSシリーズ発表

Docomo 901isNTT Docomoより全機種"FeliCa"搭載したFOMA 901iSシリーズ5機種を発表しました。発表されたのは、D,F,N,P,SH。
その他800Mhz対応でエリアが広がった"FOMAプラスエリア",PDFが読める、ネットワークで時刻校正機能なんかが付いているらしい。 (プレスリリース)

各社のニュース

フルブラウザ搭載FOMAが登場--NTTドコモ、901iSシリーズを発表:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ITmediaモバイル:800MHz対応でエリア拡大──「901iS」5機種登場 コメントを見る

FOMA 901iSシリーズ雑感

800Mhz対応でエリア拡大ですが・・・ソフトバンクの孫社長なんかが怒りそうな新機能ですな。時刻校正機能は素直に便利そう。これでauに追いつきましたな。
PDFは便利そうだが正直使うかどうかは微妙。

N901iSに付いているはフルブラウザは魅力的。パケホーダイの対象外ってのが痛いが。

Felicaと言うか、おさいふケータイは非常に・・のどから手が出る程欲しい機能。俺は名古屋在住だが、たまに東京出張の際Suicaを利用するのだが、これを財布の中から追い出したい。サークルKやサンクスで支払いをする度ココロが揺れる。ただ、実際にコンビニで使用している人って今の今までで一回しか見たことない。どれぐらい利用されているのだろう?

一番気になるのは仕様に載っていないレスポンスが向上しているかどうかと言うこと。先月からSH700iを利用しているのですが、やはりでかいし遅い。プライベートで利用しているV601SHが非常に軽くて小さい端末に感じる。

最近の携帯の高機能化は凄まじい。これで"マイナーチェンジ"なんだもんな。俺のように"業務で"ほとんど通話""たまにメール""カメラは使わないよ"なんてなユーザーにはどんどん選択肢がなくなるなぁ。。
いっそのことスマートフォン"FOMA M1000"が欲しい。

余談だが、メーカーではD(三菱)P(松下)だけが商品情報を載せている。最初にでるのはこの二つなのかな?

FOMAのプラットフォーム

ドコモ、FOMA端末用ソフトウェアプラットフォームを共同開発 - CNET Japan
NTTドコモは11月18日、FOMA端末アプリケーション開発の際に活用できるソフトウェアプラットフォームを開発したと発表した。Linux OS向けとSymbian OS向けの2種類で、Linux OS向けは日本電気およびパナソニックモバイルコミュニケーションズとの、Symbian OS向けは富士通との共同開発
ITmediaモバイル:901iシリーズ、「N」と「P」はLinux OS
ITmediaモバイル:「N900iL」は日本初のLinux携帯
発表時に詳細が不明であった、FOMA901iシリーズのOSというかプラットフォームが明らかに。
FとDがSymbianでNとPがLinuxと言うことか。で、SHがMicro-ITRON

と言うことは、SHのみシングルタスクということか?かつては松下もSymbianに出資してたのにね。というか、Symbianで検索かけると、涙が出るような懐しいニュースに出会える。三洋にライセンスとか、ケンウッドにライセンスとか。あの頃のPSIONは輝いてたよな。

閑話休題。
 採用OSによる操作性の違いが気になるところ。プラットフォームの共通化により、BREWの様なネイティブアプリが出てきたりするのか?
 なにやらモトローラもFOMA端末を提供するらしいが、どうせ出すならRAZR V3をお願いしたいところ。
続きを読む

NTT DoCoMo 901iシリーズ発表

「1000万台は売れる」:NTTドコモ、901iシリーズを発表:ニュース - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモは11月17日、同社の第3世代携帯電話FOMAの新機種「901iシリーズ」を発表した。端末を提供するのはシャープ、富士通、NEC、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、三菱電機の5社。このうち、シャープ、富士通、NEC製の端末はiモードFeliCaに対応する。11月26日より順次販売を開始する。
 でましたねぇ、901シリーズ。業務携帯で211を使っている俺としては、前モデルが型落ちして安くなるのが嬉しいです。
 3Dがどうのこうのと言うところには全く魅かれないのですが、
また、アップルのiTunesなどを利用し、PCから端末のminiSDカードに楽曲を転送して再生できる機能も備える。対応コーデックはAAC、ビットレートは128kbpsという。
ってのはいいですね。iPod携帯が最強なんてコンサルタントの話もあるし。
 DRMで保護されたもの以外、USBで接続しただけでiTunesと連携とれると最高ですね。無理だと思うけど。しかし、キャリアがこういう機能を公式に採用ってのは珍しい。電波利用料に加えて、JASRAC辺りに私的録音保証求められたりして。

それはさておき、納得いかないのがDoCoMoの900i特集サイト。
http://901i.nttdocomo.co.jp/main.html
でかでかとFlashをコテコテに使ったウィンドウを使ったページ。ナビゲーションは良くないし、次々とウィンドウは開くし。センスを感じない色使いだし。俺の嫌いなサイトの特徴を殆ど網羅してやがる。

FOMAと無線LANのデュアル端末販売開始

NTTドコモ、FOMAと無線LANのデュアル端末を販売開始:ニュース - CNET Japan コメントを見る
NTTドコモは、FOMAの法人向け端末として無線LAN機能を搭載した「N900iL」を発表した。販売は11月16日から行われる。
 NTT Docomoより法人向けに無線LANとFOMAのデュアル端末の販売が開始されました。

VoIPによる内線通話、LAN経由のグループウェアとの連携、プレゼンス(今どんな状態にあるか)機能等が売り。細かい仕様は不明だが、ブラウザは携帯向けのものの模様。

 システムとしての販売が主で、100ユーザーで1426万円から。  この端末は、あくまで法人向けシステムの一部としての位置づけですが、無線LAN+携帯と言う組み合わせは魅力的。出来れば個人向けにも出してもらいたいところ。その際には、フルブラウザ搭載で。

 メールや小さいファイルのやり取りは携帯経由、大きなファイルのやり取りは無線LANで。コンテンツなんかは、無線LANでダウンロードして、携帯経由で認証する。(vodafoneが先日発表した方式と同一)

 なんて風にしたら、受けがいいんじゃなかろうか。Mzoneも活きてくるわけだし。

関連リンク

NTT DoCoMo ビジネスオンライン - N900iL 特長・デザイン
Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: