さて、2008年も後半にさしかかり、エプソン・キヤノン・ヒューレットパッカード(HP)より新モデルのプリンタ及び複合機の発表発売が相次いでいます。
最上位はグレーインクを装備:キヤノン、新インクで発色を向上させた複合機/プリンタ08年モデル (1/3) - ITmedia +D PC USERキヤノンは「PIXUS」シリーズの複合機5モデル、A4プリンタ2モデルを10月上旬に発売する。新インクを採用し、ボディをさらに小型化したのが特徴だ。
最上位はタッチパネル+ADF搭載:エプソン、小型化とデザインに注力した複合機/プリンタ08年モデル (1/3) - ITmedia +D PC USERエプソンは「カラリオ」シリーズの複合機/A4プリンタのラインアップを一新し、10月8日に発売する。小型化した新デザインの複合機がポイントだ。
新エンジンで国内メーカーに対抗:日本HP、写真印刷を高画質化した複合機08年モデル (1/2) - ITmedia +D LifeStyle今使っているPSC1210と言う世界最小最軽量(当時)を5年ほど使っているわけで、そろそろ買い換えたいなあ、と。写真の縁なし印刷も出来ないわけだし。比較サイトやショッピングサイトをみているとやはりキヤノンやエプソンの中位機種が人気のようです。日本HPは個人向けA4複合機/プリンタの新ラインアップを発表した。最小インク滴を微細化した複合機など、合計4モデルを10月9日より順次発売する予定だ。
印刷品質は既にどのメーカー・機種も十分条件を満たしているので差別化要因にならず、あとは使い勝手や設置の問題だけになってしまう訳なんですが。
俺の求める条件としては
- 安価
- 小型
- 前面給排紙
- 無線LAN接続
HP Direct価格より、Amazon.co.jpの方が若干安いようですね。
最も、無線LANにこだわらなければ、各メーカーとも昨年度モデルがエントリー価格で販売中なのでそれでもいいのかな、と言う気がする。