Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

BlogSearch

テクノラティジャパンが終了へ

Toomstone for Technorat

ブログ検索の先駆けとも言えるテクラノティジャパンが終了のお知らせを告知していました。
テクノラティジャパン サービス終了のお知らせ (Technorati Japan Blog (テクノラティジャパンブログ)) コメントを見る
日頃はテクノラティジャパンのサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。2009年10月23日(金)12:00をもちまして、テクノラティジャパンのサービスを全て終了させていただくこととなりました。 ユーザ、メンバの皆様には大変ご迷惑をおかけし、ご不便をおかけしますことを心よりお詫び申し上げると同時に、運営チーム一同これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。

  • 週刊テクノラティ(メルマガ/ブログ)の発行が8/21で止っていた。
    • そもそも5/15以降手抜きというか自動化されていた
  • 公式Twitterが8月3日以降呟いていない
等々予兆は色々あり発表は米technoratiのリニューアルに合わせたタイミング的名ものだったのでしょう。

そもそも独立系ブログ検索がたち行かなくなるのはGoogleやYahoo!がブログ検索に参入した時点で明らかでしたが…
他にもアクセラナビが話題になることなく7月に終了しています。
Future is mild : 2009年度閉鎖されそうなサービス予想 コメントを見る

ブログ検索

と言うか、ブログ検索はYahoo!とGoogle以外は消滅・放置もしくはメディアに転換という道しかないと思われる。
アクセス数も右肩下がりで…
Google Trends  for Websites:technorati.jp

そもそも論として最初期にはウェブの良心の結実と見られて颯爽として登場したウェブログも、書評に見せかけた持論の展開や俺は馬鹿な大衆と違って頭がいいというほのめかしに釣りタイトル付きの俗論詭弁に既存メディアとネットを単純な二項対立に仕立てて煽る元記者や情報商材業者が跋扈するにあたってどんどん価値が下がっていったわけで…それに依存する形のブログ検索が先細りだったのは必然だったのでしょう。

関連エントリー

Future is mild : technorati.jp(β) コメントを見る
Future is mild : ブログ関連色々 コメントを見る

Feedster.jpがとんでもない状態に

Feedsterというサービスを覚えているでしょうか?三井物産と組んで日本に上陸したブログ検索サービスなのですが…

ふと思い立ってアクセスしたらとんでもない斬新なデザインが!!!

InternetExplore 7.0でアクセスすると FeedSter(IE7)


Firefox 2.0でアクセスすると Feedster(FF2)


ちなみにSafari 3.0でもOpera 9でも同様。Operaでアクセスすると、IEかFFかSafariに変更するように促されますけどね。

米Feedster.comが問題なく表示されていることを見ると、あくまで日本版だけの問題のようです。時間があればCSSとかHTMLまで見ようかと思ったのですが、時間がないのでここまで。

しかし…れっきとした商用サービスでInternet Explorerで崩れるというのはある意味凄いよなぁ…

関連エントリー

Future is mild:ブログ検索を色々試してみる

Google ブログ検索

もうだいぶ記憶が風化しているのですが、GoogleがBlogSearchの日本語版をリリースしました。
Google Japan Blog: ブログ検索、始めました コメントを見る
日本語でブログの検索ができるようになりました。 http://blogsearch.google.co.jp
ITmedia Biz.ID:Googleのブログ検索が日本語インタフェースに、国内の対象ブログも増強 コメントを見る
 Googleでは、2005年9月からブログ検索のβ版を提供しており(関連記事)、これまでも日本語のブログをある程度は検索できた。今回の強化によって、日本語インタフェースを実装。対象となるブログの範囲を大幅に広げたという。なお、対象となる日本語ブログがどの程度増加したのかについては「大手ブログは対象範囲」と述べるにとどまっており、現在のところ詳細は明らかにされていない。
グーグル、「Googleブログ検索」を提供開始--英語版よりも範囲を拡大 - CNET Japan コメントを見る
 英語版と同様に、探している情報をより早く得られるように、1カ月以内や1時間以内などのように時間枠で区切った検索もできるようになっている。
Google Japan BlogにあるURLの他" http://www.google.co.jp/blogsearch" でも検索可能ですね。にしてもなぜGoogle Japan Blogは"com"の方にリンク貼ってるんだろう?

流石だな、と思ったのは、1年以上前の古いエントリーも残っていたこと。一部のブログ検索では古いインデックスは削除されているというのに。

いち早くグーグルブログ検索にインデックスを希望する人はPINGサービスを利用してくださいとのこと。これについては毎度のことながらclmemo@akaが参考になる。
clmemo@aka: Google Blog Search に更新 PING サービス コメントを見る
まあ、あんまり早くインデックスされるのも考え物ですけどね。

あとこれがGoogle Trendsと組み合わさると面白そうなんだけど。Yahoo!ブログ検索なんかではそんなことしてますよね。

関連エントリー

Google Blog Search
ブログ検索を色々試してみる

ブログ検索を色々試してみる

テクノラティ上陸、googleやAsk.jp等大手の参入もあり、blog検索界が賑わってきました。
逆に、今まで開発をしていた人なんかは色々と大変なようです。
SPeeNee開発ブログ:Googleもブログ検索を開始 コメントを見る
それにしても、立て続けに大きい企業が検索エンジンを立ち上げ始めるとだんだん個人の出る幕はなくなってくるのかな。
Bulkfeeds: Fighting with SPAMs: blog.bulknews.net コメントを見る
スケールや速度で Google などに真っ向勝負するのはちょっと無理があるので、

* ノイズのすくない検索結果を
* リーズナブルな速度 (エントリの反映は更新から1時間以内、検索レスポンスは 3秒以下)

で提供する、あたりをリーズナブルな目標にしようかなとチューニングしています。フィードリーダーでキーワードを追いかけたり、ちょっといま流行しているキーワードを調べる(安達, のまネコ など)といった用途に特化しようかな、と。
ここのところ、ロボット作成のspam/fake blogが急増中と言うことで、Google blog Searchを試したところ、拙ブログもそういった類に利用されていることが判明しました。

http://mildbrie-278.seesaa.net/article/6743300.html
http://far649.seesaa.net/article/6441433.html
http://noveforsvict.seesaa.net/article/6722870.html

この類は増えることはあってもなかなか減らないでしょうね。この問題が今後のBlog検索の課題の様な気はします。

さてさて、正直な話、テクノラティは重くって使いづらいし、色々な検索サービスが登場していることから、ちょっと各サービスを比較してみようかな、と思い立ちました。

具体的には二つのキーワード"マジソン郡の川"と"iPod"で検索してみて、その検索結果を比較してみました。なお、参考までにgoogleとYahoo!の検索結果も。なお、日本語のみを対象にしました。

マジソン郡の川iPod
Google546187
Ask.jp2-
technorati.jp8125530
BlogPeople814684
Accela navi15274790
Bulkfeeds03834
livedoor770306
infoseek571123
Speenee321897
(参考)
google533830000
Yahoo!365200000000

意外とAccela naviが良い感じです。幾つかの検索結果について簡単に感想を。
続きを読む

Google Blog Search

Ask.jpに続いて、Googleもブログ検索を開始
Google Blog Search コメントを見る
何より速いです、心地よいです。
グーグル、噂のブログ検索サービスを公開--4つのインターフェース - CNET Japan コメントを見る
 Googleは米国時間13日、かねてから噂されていたブログ検索サービス「Google Blog Search」のベータ版を公開した。自社で「Blogger」サービスを運営する同社だが、この新サービスはサイトのフィード(RSSまたはAtom)を公開するすべてのブログを検索できるようにすることを目標としている。
今までも"Filetype:rss"と付ければRSS検索は出来ていたわけですが。正式版になった暁には、ニュースや画像と並んでブログと言うボタンが出来るのでしょう。
その他、時系列だけでなく、関連性でソートしてくれたり、検索結果をRSS/ATOMで出力してくれます。

しかし、これでブログ検索業界の人は一気に辛くなるなあ。

いかに、検索にプラスアルファを加えて個性を出すか、が生き残りのための課題かな。

Ask.jp ブログ検索β開始

Ask.jp ブログ検索ロゴ Ask.jpがブログ検索開始&リニューアル。トップページにBloglinesへのリンクが!
なにげに松下奈緒さんの壁紙もダウンロードできるようになっていますが、松下奈緒さんと言う人を良く知りません。

アスク ジーブス、ブログ検索サービスを開始--1分ごとに最新記事を反映:ニュース - CNET Japan コメントを見る
アスク ジーブス ジャパンは9月14日、検索サイト「Ask.jp」でブログ検索サービスのベータ版を開始した。これに伴い、トップページのデザインや構成もリニューアルした。
試しに、"enon"で検索してみました。なんと!7件のヒット。拙ブログは含まれていませんでした。

Ask.jp=Teomaと言うイメージだけど、今回のブログ検索は専用の検索エンジンを新規開発したそうな。

検索結果は時系列で新しいもの順に並んでいるようだ。参照が多いと上位になるとか、そういう類いではないのか。。。ヒット件数も表示されないのね。先行する"Technorati.jp"(テクノラティ)等と比べると個性が薄いと言うか特徴がないと言うか。あと、プレビューがもう少し大きいといいな。

Bloglinesとの連携

2005年2月にAsk JeevesはBloglinesを買収したわけだけど、その成果がブログ検索に。検索結果に"Bloglinesに登録"と言うボタンが。これをクリックすれば、Bloglinesに登録できるわけだが・・・・

俺はこの機能はどうかな、と思う。

検索結果をそのままRSSリーダーで読むだろうか?俺は"否"
クリッピングと言うか、ソーシャルブックマークなら使うと思うのだけど。ひょっとして、Bloglinesの方も日本語検索通るかな・・・と期待したが、こちらはまだの様。

まだβ版と言う事もあり、インデックスやインターフェースもこれから改良されていくのでしょう。今後に期待。

しかし、Ask.jpは当初こそAsk.comと同一だったのですが、今となってはロゴ以外の共通性が見えないトップ画面ですなあ。

e+ エンタメブログ&サーチ

e+ エンタメブログ&サーチ コメントを見る
e+エンタメブログ&サーチがオープン! 有名人のブログ&日記が探せる、新しいエンタメブログポータルサイトです。
オンラインチケット販売のe+(イープラス)が音楽業界関係者、演劇・映画関係者のブログのポータルを始めたようです。既に各ブログサービスの他、J-WAVEや公式ブログなんかが多数立ち上がっているのですが、それらを横断的にまとめたサイトのようです。

この類は有名人ブログ集【blog Celebrities】が有名だと思うのですが、微妙にジャンルとかも異なるし、特に演劇関係が充実しているのでそちら方面が好きな人にはとっても便利なのかも。

でも結局リンク集であって更新情報とかをRSSで配信してくれる訳じゃないのね。まあ、でもこれから充実していくのでしょう、きっと。

EC向けの新ブログ検索サービス"AccelaNavi"

EC向けの新ブログ検索サービス「AccelaNavi」--アフィリエイトなど差別化戦略:ニュース - CNET Japan コメントを見る
アクセラテクノロジは7月5日、商品の評判にフォーカスしたブログ検索エンジン「AccelaNavi(アクセラナビ)」を開発し、検索サービスのベータ版を公開した。8月末には正式サービスにする予定だ。

テクノラティ等の最近流行りの"ブログ検索"に新たなプレイヤーが。ECサイト向けの"Accela Navi" コメントを見る

提供するのは、アクセラテクノロジ。富士通からスピンアウトした会社で文章を1文字単位で解析する"N-gram方式"に日本語処理技術を融合させた検索エンジンを持つ。

代表取締役進藤達也氏の言葉を引用すると
米国などの調査を見ると、検索サービスを利用する目的の多くはショッピングで、日本もこれが中心になると考えている。それならば、はじめからショッピングにフォーカスし、検索サービスをECサイトの集客力の強化や売り上げの増加につながるように支援するツールと位置づけて打って出た
との事。このビジネス的な観点については、近江商人Jinblogに詳しい。
ECにチューンしたブログ検索「AccelaNavi」 | 近江商人JINBLOG コメントを見る
もう一点、ビジネス開始当初からアラジンのコマースリンクへのエンジンOEM提供が準備されていたというところもそうだが、ブロガーをはじめとするCGM向けに検索ボックスを設置してもらい収益シェアを行うというディストリビューション策を当初から盛り込んできているところがたいへんよいと思う。技術一辺倒で準備されたエンジン屋(検索に限らず)はここのところでしくじることが多い。
実際に試してみた。

駄目だ、使えねーというのが現時点での感想(サービスはβ版)。

とにかく、ノイズが多いのだ。多すぎて、役に立つ"口コミ情報"とか、"ネットでの評判"にたどりつけない。
もちろん、このことはアクセラテクノロジも認識している。

現在の検索結果の順位は、新しい記事ほど上位表示される「更新日時順」になっているが、今後はヒット数によるランキング順や詳細な内容順など、いろいろと工夫を凝らしていくかまえだ。
とのこと。また、検索結果に 検索結果として参考になりましたか?という設問があるので、今後はその結果も反映されるのだろう。今後に注視したい。

全文検索は口コミ情報の夢を見るか

そもそも論なのだが、果たして全文検索が口コミ情報の抽出に役に立つか、という疑問がある。
同社技術本部長萩原純一氏は
ブログに投稿された記事が、そもそもネガティブなのかポジティブなのか判断できないし、ブログのサイドバーにはアフィリエイトリンクや過去記事へのリンクなどさまざまな“ノイズ”があって、インデックス化する際に本来ほしい最新記事だけをいかにピックアップするかが難しい
と語っているが、なんか違和感を感じる。
俺は、商品についての口コミ情報はその商品に関するリンクから抽出するべきでは?と考えているから。

この辺は、メディアの中の人は既に意識していてさまざまなツールから評判を調べているようだ。

メディアの中の人にとってのソーシャルブックマーク - naoyaのはてなダイアリー コメントを見る
Broadband Watch編集部ブログ: もうひとつのBroadband Watch コメントを見る

上記エントリーにかかれているもののほか、Blogmapなんかで、商品を取り上げているブログを知ることができる。

実際俺も、Blogmapを利用して、iPod Shuffle及びMac miniがどのように取り上げられているか、調べてみたことがある。

Future is mild:ブロガーはAppleがお好き?(2) -iPod Shuffle編
Future is mild:ブロガーはAppleがお好き?(1)-Mac mini編-

そんなわけで、俺としては口コミ情報を探るなら、商品サイト、Amazon.co.jpなどのECサイトの商品紹介のページ、プレスリリース、報道についてのリンクを辿るのが一番いいと思うのだけど。

そうなると、やっぱりPermalinkって大事だな、という結論。

でもやっぱりノイズは多い

で、調べて思ったのは、ノイズが多いって事。15〜20%程は"評判"というには中身のないエントリーだった。また、今後はSPAM的なエントリーも増えることが容易に想像がつく。アルゴリズムで判別するか、あるいは人の手によって判別するかはおいておいて、いかに良質な情報を抽出するか、それが課題になるのだろう。ある程度評価が定まったブログだけを選別するのが一番早いと思うけど。
あと、SPAM通報する仕組みが欲しい。

まあ、作っている人の苦労も知らんと好き勝手書いたけれども、決して否定的に見ているわけでなく、期待しているので。

蛇足

マスコットの犬は"たんくろ”というらしい。
ショッピングサーチ・アラジンの社長のブログで何の言及もないのは何故だろう?
Froogle日本語版はいつ始まるのだろう

technorati.jp(β)

Technorati logo リアルタイムBlog検索"Technorati JAPAN"(テクノラティ)のβ版が公開されました。
Technorati Japan Blog (テクノラティジャパンブログ): 2005年05月 アーカイブ コメントを見る
何ヶ月にも渡るデジタルガレージとテクノラティの努力の末、本日テクノラティジャパンのβ版サイトを公開することができ、本当に嬉しく思います。
テクノラティジャパン、ブログ検索サービスのベータ版をオープン:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ブログの更新情報やリンク情報のほか、注目度の高いブログランキング情報「テクノラティ トップ100」などを提供する。
早速、当泡沫ブログにもテクノラティ経由でのアクセスがありました。ありがとうございます。

What's happening on the Web right now

テクノラティがデジタルガレージと組んで、日本でサービスを行うという報道を見て、何で今更ブログ検索なんだろう・・・と思ったのですが、単純なRSS検索サービスではなく、被リンクも把握することによって今のブログでの"話題"を確認できるサイトでもあるのですねぇ。

検索機能としては、BulkFeedsFeedback未来検索と似ているようですが、RSS/ATOMフィードのみならず、HTMLコード全て読み込み、外部向けリンクも全てトラッキングするそうです。このブログはRSSで配信されない追記部分に面白い事を書いているのでRSSで全文配信しないブログ、例えばLivedoorでは追記部分は配信されないわけですが、そういった部分も補足/捕捉してくれるのは助かるかも。

また、その被リンクから、今話題になっている"トップニュース"、話題の本"トップブック"、人気ブログのランキング"トップ100"を抽出しているようです。

それでは個々の機能について。

トップニュース

これは、Blogmap URLランキングBlognaviと似てますね。

今現在は収集範囲が限られているせいか、大分偏りがみられますが、これも正式版にむけて改善されていくのでしょう。

実は、当不人気ブログはどういうわけかBlognaviからの訪問者が多いのですが、これはきっとblognaviが登録制で登録サイトがさほど多くないせいだろうなぁ。そういった意味では、Bulkfeedのデータを利用して話題のURLを抽出しているBlogmapを一番の情報源にしているのですが、テクノラティがどれほど有用なツールになるか期待ですね。

6/6訂正
BlogmapはBulkfeedの新着RSSを収集対象にしているのであって、bulkfeedのデータを利用している訳ではありませんでした。謹んで訂正します。
Bulkdeed:Applications
http://bulkfeeds.net/app/applications.html

トップブック

これもブログマップの"メディアランキング 書籍・マンガ"と被りますね。書店のランキングと大きく異なるところがブログらしさか。どちらもメイド強しと言う印象。

トップ100

これは、Feed Meterのランキングと被りますが、算出方法が大きく異なるので、かなり差異がありますね。正直微妙なランキング。amebloのブログが16もランクインしているのはきっと読者機能のせいではないかねぇ。あとどういうわけか

http://www.technorati.jp/talk/0

と言うサイト(エラー)が幾つか。
これも正式版までに洗練されていく事を期待。

今後の期待とか

米国版technorati.comでは登録制でタグ機能も使えるようなのですが、これも正式サービスまでには開始されるのかな?そういえば、このブログにも時々"iPod"と言うタグでアクセスがあります。 その他、CCライセンス(by nc)と言うところも好感が持てます。 最近、BloglinesからRojoに乗り換えたのですが、これを越えるツールに育つのか?ちょっと期待です。

infoseekが"ハイブリッド検索"を開始、併せてブログ検索も開始

本日の検索関連ニュース
infoseekが"ハイブリッド検索"を開始、併せてブログ検索も開始です。
infoseek、検索結果に関連情報を表示する検索サービスやブログ検索機能 コメントを見る
楽天が運営するポータルサイト「インフォシーク」は、検索キーワードに関連した情報を検索結果ページに表示する「infoseek ハイブリッド検索」のベータ版提供を12月15日より開始した。あわせて、infoseek検索にブログ検索機能を追加した。
試しにブログ検索をかけると、未来検索より若干数値が上。 未来検索11,322に対し、11,830。
なお、ハイブリッド検索をしたインフォシーク会員には毎日100名に楽天スーパーポイント100ポイントプレゼントとか。
infoseek 検索
Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: