ITmediaモバイル:3GよりPHSのほうが高速? コメントを見る
カタログスペックで劣っていても、実利用環境では“3G携帯よりもAirH"のほうが高速”。DDIポケットは、そんなテスト結果を公開した。
3Gというか、第三世代携帯電話がなんぼ速いというてもやな、みんなで一遍に使えば遅いっちゅうことや。だいたいやな、帯域を共有するのにな、あたかも基地局一局辺り1ユーザーしか使わないような表現はどうなんだろうねぇ。
イーサネットでも、ADSLでもFTTHでも帯域シェアすれば当然その分遅くなるのは当然で、こんなこと指摘されるまで気づかなかった己が恥ずかしい。
しかし、docomoのサイトには、(小さい文字で)
*受信の場合。送信はFOMA F2402の場合は最大384kbps、それ以外は最大64kbps。通信環境や混雑状況の影響により通信速度が変化するベストエフォートによる提供です
と書いてあるが、auにはいっさい書かれてないな・・
まぁ、DDIの方も、都会ならともかく、地方へ行けば基地局の密度が低い分、実質の帯域は低下するわけで、速度に関してはどっこいどっこいじゃなのかな。山に入れば繋がらないし。
年度内には、32kbps×8の256kbpsのサービスを開始するということだし、何より定額低価格だし、ということで期待しております。
AirH"カードを買い替えるか…AirH"Phoneにするか、頭が痛いところではありますが。 ピッチというか、AirH"は基地局が小さい・・・というか、一つの基地局でカバーできる範囲が狭いから、ユーザーが重なることが少ないっていうことやね。