RSSリーダのSageがバージョンアップしました。
mozdev.org - sage: installation
http://sage.mozdev.org/installation.html

sage 1.3 その1←サイドバー画面

今回のバージョンアップで、日本語を含む13ヶ国語に対応。
また、メーラーで、メールボックス内のメールの一部又は全てを既読あるいは未読にするのと同様に、Feedの未読/既読をフィードアイテムツールバー(Feed Item Toolbar)及びキーボードショートカットで制御可能となります。
sageのサイトには、FirefoxのLiveブックマーク機能よりも、sageの'Discover Feeds'の方が精緻にRSSを検出すると書かれています。


sage 1.3 設定画面←設定画面
Livelinesという拡張機能を使用すればすれば、liveブックマーク機能の代りに、BloglinesもしくはSageに登録することが可能となります。詳しくは、
Bloglines | Firefox Center
http://www.bloglines.com/help/firefox

を参照してください。

 個人的な感想としてはは、Favicon表示や、BWS(Bloglines Web Serviecs)に対応はしていないのが残念ですが、なかなかいい感じです。更新したサイトだけ表示するとか、更新順にソートしてくれるともっと嬉しいのですが。