NTTドコモ、FOMAと無線LANのデュアル端末を販売開始:ニュース - CNET JapanNTT Docomoより法人向けに無線LANとFOMAのデュアル端末の販売が開始されました。
NTTドコモは、FOMAの法人向け端末として無線LAN機能を搭載した「N900iL」を発表した。販売は11月16日から行われる。
VoIPによる内線通話、LAN経由のグループウェアとの連携、プレゼンス(今どんな状態にあるか)機能等が売り。細かい仕様は不明だが、ブラウザは携帯向けのものの模様。
システムとしての販売が主で、100ユーザーで1426万円から。 この端末は、あくまで法人向けシステムの一部としての位置づけですが、無線LAN+携帯と言う組み合わせは魅力的。出来れば個人向けにも出してもらいたいところ。その際には、フルブラウザ搭載で。メールや小さいファイルのやり取りは携帯経由、大きなファイルのやり取りは無線LANで。コンテンツなんかは、無線LANでダウンロードして、携帯経由で認証する。(vodafoneが先日発表した方式と同一)
なんて風にしたら、受けがいいんじゃなかろうか。Mzoneも活きてくるわけだし。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする