古いU3 smart driveからU3 LaunchPadをアンインストールする必要があったのでメモ。

5年前に購入したEasyDiskU3 smart drive(EDU3-1G )を普通のUSBフラッシュメモリとして使うべく、LaunchPadをアンインストールしました

LaunchPadをアンインストールする方法は3つ パソコンでU3ランチパッドを削除する コメントを見る コメントを見る

  1. 方法 1 - 設定から削除
  2. 方法 2 - U3 ランチパッド削除ツールの使用
  3. 方法 3 - 初期設定時U3ランチパッドの削除

EDU3-1GはLaunchPadのバージョンが古く、設定からアンインストールが出来ない為、方式2の削除ツールを使用しました。

U3ランチパッド削除ツール コメントを見る コメントを見る

こうして無事に普通のUSBフラッシュメモリとして使用する準備が整いました。

仕事用に別途購入する必要なかった…

尚、SanDiskはU3のサポートを終了、アンインストールを推奨しております。またu3.comもドメインの所有はU3 inc(SanDisk)のままですが、WriteTheScoop.comにリダイレクトされるようになっております。

U3 Launchpadサービス終了のご案内 コメントを見る コメントを見る

U3は元々PCにダウンロードすることなくフラッシュドライブから起動する為にポータブルアプリケーションをダウンロードすることが出来るよう開発されました。現在、全てのU3アプリケーションダウンロードサーバがサポートしているU3 LaunchpadのU3セントラルダウンロード及びCruzerダウンロードウィザード機能はオフラインになりました。U3アプリケーションがのダウンロードが既に利用できない状態ですので、SanDiskではパスワードセキュリティ機能を使わない場合はU3のアンインストールを推奨します。

関連エントリ

Future is mild : Cruzer Micro USB2.0 Flash Drive 16GB(U3機能搭載)を購入 コメントを見る コメントを見る
Future is mild : U3 スマートドライブ(U3 smart drive)"EasyDisk U3"レビュー コメントを見る コメントを見る