seesmicと言うTwitterのクライアントをやっている企業があり、先日Windows版クライアントのプレビュー版が発表になった時にメールアドレスを登録したのですが、19日よりその登録したメールアドレスにスパムが届くようになりました
その前後、TwitterのDNSがクラックされるという事件があったばかりですが、その影響でしょうか…?
その前後、TwitterのDNSがクラックされるという事件があったばかりですが、その影響でしょうか…?
まだトラックバックはありません。トラックバックはこちらから。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする