噂のGoogle Gearsをようやくインストールすることが出来ました……プロキシ経由で接続しているとインストール失敗するのよね、これ。
俺は全文配信しているサイトはlivedoor Readerで読んで、Google Readerは概要配信しているサイト用に使っていることを! 俺が言っていることとやっていることの矛盾に気がついた…!
これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」 - ZDNet Japanモバイルでないと活きない機能だと思うがそう言えばモバイルPCがない…W-ZERO3でも使えると良いのだが。Googleは、ウェブブラウザの機能を拡張する技術「Google Gears」の提供を開始する。ネットワークにつながっていないPCでもブラウザ上でウェブアプリケーションが使えるようにするもの。第一弾として、5月31日にフィードリーダー「Google Reader」をGoogle Gearsに対応させる。
これに伴い、Feedの全文配信するニュースサイト、ブログが増えると嬉しいな、と。
Google Gearsがすごいと思うなら、いい加減RSSを全文配信にしてくれ(管理人日記) - むぅもぉ.jpいやあ、全くその通りですね…と膝を叩いたときに気がついた!全文配信じゃないくせに「Google Readerオフラインはすごい」とか言ってるブログやニュースサイトは、言ってることとやってることの矛盾に気づかないの?想像力あんの?
俺は全文配信しているサイトはlivedoor Readerで読んで、Google Readerは概要配信しているサイト用に使っていることを! 俺が言っていることとやっていることの矛盾に気がついた…!
※このブログは一部を除き全文を配信しております。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする