
The new Rojo is live! - Rojo User Support数は不明だが、移行に際して、Feedが空になったまま、更新されないユーザーが存在するようだ。As you can see, we've released the new Rojo to www.rojo.com. Thanks to all our users for trying out the new version of Rojo. Your input and suggestions were extremely helpful.
All feeds empty (8:30AM EST) - Rojo User Supportこの投稿者Clampantsと全く同様の現象が俺にも発生している。Curious if this will resolves itself (I am still getting the alert message "Maintenance work planned for Wednesday, February 7, 10 p.m. PST. Rojo content may be temporarily unavailable."), but all of my feeds are empty...as of 8:30 AM EST.
Rojoのスタッフ(Jim)は、キャッシュのクリア及びリロードをしてはどうかと返信しているが、キャッシュをクリアしても、ブラウザを替えてもPCを替えても改善されることはなかった。更に"Read & Unread Stories"と言う表示に変えてはどうか、と書いているが、非常に残念なことに、既読のFeedも含めて全く表示されることはない。
更に言えば、Historyタブから、"Tagger","Flaged","Read","Mojo'd"を選択しても何も表示されない。
おそらく移行に際してデータベースに障害が発生し、それが一部のユーザーにこのような事態を生じさせているのだろう。
アカウントのセッティングすらエラーが発生する始末だ。
Rojoの問題点は、サービスの信頼性にあり、未読のFeed数がマイナスになったり、Feedの取りこぼしや、アクセス障害等がたびたびあった。が、今回の障害は致命的だった。
上記報告者はGoogle Readerへの移行を表明している。俺も今後はメインのRSSリーダーをGoogle Readerにするつもりだ。サブのRSSリーダーとして今後ともRojoを使い続けるつもりだが、このような信頼性の低いサービスに依存するのは非常に危険だと判断せざるをえない。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする