auの2007年春モデルが発表になりました。デザインケータイ"MEDIA SKIN"(京セラ)の他,W52T、アクオスケータイW51SH、W51CA、W51SA,、W51K、W51H、W51T、W51P、W51Sの10機種。このうち7機種(MEDIA SKIN,W52T,W51SH、W51CA、W51SA,、W51K、W51T)がワンセグ対応です。
iPhoneにやられてちまったのか、それとも日本の携帯の進化の方向が自分の嗜好と相容れなくなってしまったのだろうか。
音楽やデザインの次は映像を強化--KDDIがauの春商戦向け端末を発表 - CNET Japan
KDDIは1月16日、auのWIN端末10機種を発表した。10機種中7機種にワンセグを搭載し、映像面での強化を図った。すでに発表されている「W43HII」やCDMA 1Xモデル3機種をあわせた14機種で春商戦に挑む。
KDDI、au春商戦モデルを発表、10機種中7機種でワンセグに対応 | BCNランキング個々の機種の特徴・スペックについてはITmediaの記事が詳しい。
新端末ではワンセグが受信できる端末を7機種投入する。目玉となるのは、独自のデザインプロジェクト「au design project」で開発した「MEDIA SKIN(メディアスキン)」。
ITmedia +D モバイル:ワンセグ7機種、デザインコンセプトモデルなど10機種──auの春モデル各機種を一通り眺めたんですが、特に欲しいと思う機種はなかったなあ。昔(WIN出始めの頃)はauの新機種、新サービスを見るたびに羨ましくてため息をついたもんですが。![]()
iPhoneにやられてちまったのか、それとも日本の携帯の進化の方向が自分の嗜好と相容れなくなってしまったのだろうか。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする