ウィーンでユニークなロボットの展覧会が行われているとのこと。
で、Roboextoicaってなんだろうと思ったら、"Festival fUr Cocktail-Robotik"と銘打たれていました。バーテンダーロボットのイベントなんですね。
ITmedia News:バーテンダーロボットと交わす小粋な会話この記事だけ読んだら"ボッコちゃん"か!と思ったわけですが。
カクテルを作ってくれるロボットや、会話で客をからかうロボット。ウィーンのRoboexoticaにはユニークなロボットたちが展示されている。(ロイター)
で、Roboextoicaってなんだろうと思ったら、"Festival fUr Cocktail-Robotik"と銘打たれていました。バーテンダーロボットのイベントなんですね。
そのユニークなロボットの一部がCNETに掲載されていました。
フォトレポート:カクテルを作るロボットバーテンダー - CNET JapanYouTubeに動画上がっていないか調べたんですが、適当なの見あたらず。
ロボットと人とがきずなを結ぶことが本当にあるとすれば、薄暗いバーでお酒を通じて交流を深めるよりほかにないだろう。こうした考え方が、オーストリアはウィーンで開催の年次イベントRoboexoticaのおおよその概念だ。同イベントでは、複数の「カクテルロボット」が、そのバーテンとしての実力を披露している。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする