livedoor blogが三周年を迎えたそうです。おめでとうございます。
Future is mild:livedoor blog 新システム移行完了&ウィッシュリスト
livedoor Blog 開発日誌:豪華プレゼント大放出『livedoor Blog 3周年 感謝祭』を開催中!俺が始めたのが2004年の8月なので2年半ほどブログを続けているわけですが、何となくライブドアブログはもっと前からあったような印象が・・・・
livedoor Blogが12月で3周年を迎えることになりました。そこで『livedoor Blog 3周年 感謝祭』を開催。豪華プレゼントをご用意し、皆さんに感謝の気持ちをプレゼント!
当時はブログの認知も低く、どのサービスがいいのか指針も曖昧で、どこでブログを書こうか散々迷った思い出があります。
まあ、結局livedoor blogに腰を落ち着けたわけですが。ちなみに始めた当初はガーデニングのブログを書くつもりでした。だからidがbotanyなんですよ。
始めた当初は毎月26日がブログの日で新機能が追加されたりしてましたねえ。
おかげさまでなんとかblogを続けることができ、今では50000PV/月,毎月のアフィリエイト収入が本業に近づいてきました。嘘です。
ただ一つだけ言えることは、baby_touchさんのコメントがなければきっとここまで続かなかったんじゃないかなあ、と言うことです。
ただ、このプレゼント応募に伴うアンケートなんですが、選択肢が決め打ちで、解答に困ってしまうなあと思った。是非"その他"+自由記述と言う項目も付け加えてもらいたい。
俺のリクエストとしては、- 管理画面で、過去記事を日付やカテゴリでソートできるようにしてもらいたい。
- コメント&トラックバックは時系列による一覧の他、エントリー毎にも表示できないかなあ。
- 新規投稿の際、一つ前のエントリーに次がないのもなんとか。
- ジャンルにおいて、2chまとめブログと、アフィリエイト万歳ブログは別カテゴリとして独立させてはどうかと。
- Google ウェブマスターツール対応も
と言うことで、3周年おめでとうございます。
関連エントリー
Future is mild:livedoor blog アクティブユーザー激減の真相Future is mild:livedoor blog 新システム移行完了&ウィッシュリスト
コメント一覧
baby touch さん
ご無沙汰しております,私もblogを始めて2年と3ヶ月,ここまで続いたのはやっぱり
ともぞーさんのコメントをいただけたからだと思っております.お互い,息の長い
blogになりつつありますね・・・.
livedoor blogが3周年,というのは私も確かにびっくりで,まだ3年なんだという感じです.
私がlivedoorにしたのは,『BlogPet』が使いやすかったからなのですが・・・(^^;.
今後ともどうぞよろしくお願いします(^^).
ともぞー さん
baby_touchさんどうもです。
ほんと初めてコメント頂いたのがついこの間のような気もするんですが、いつの間にやら永い付き合いになりましたね(笑)
livedoor blog使い始めたのはそんな裏話があったんですねー。そう言えば、ロボウサとも長い付き合いだ!
これからも宜しくお願いしますね
コメントする