もうだいぶ記憶が風化しているのですが、GoogleがBlogSearchの日本語版をリリースしました。
Google Japan Blog: ブログ検索、始めました コメントを見る
日本語でブログの検索ができるようになりました。 http://blogsearch.google.co.jp
ITmedia Biz.ID:Googleのブログ検索が日本語インタフェースに、国内の対象ブログも増強 コメントを見る
 Googleでは、2005年9月からブログ検索のβ版を提供しており(関連記事)、これまでも日本語のブログをある程度は検索できた。今回の強化によって、日本語インタフェースを実装。対象となるブログの範囲を大幅に広げたという。なお、対象となる日本語ブログがどの程度増加したのかについては「大手ブログは対象範囲」と述べるにとどまっており、現在のところ詳細は明らかにされていない。
グーグル、「Googleブログ検索」を提供開始--英語版よりも範囲を拡大 - CNET Japan コメントを見る
 英語版と同様に、探している情報をより早く得られるように、1カ月以内や1時間以内などのように時間枠で区切った検索もできるようになっている。
Google Japan BlogにあるURLの他" http://www.google.co.jp/blogsearch" でも検索可能ですね。にしてもなぜGoogle Japan Blogは"com"の方にリンク貼ってるんだろう?

流石だな、と思ったのは、1年以上前の古いエントリーも残っていたこと。一部のブログ検索では古いインデックスは削除されているというのに。

いち早くグーグルブログ検索にインデックスを希望する人はPINGサービスを利用してくださいとのこと。これについては毎度のことながらclmemo@akaが参考になる。
clmemo@aka: Google Blog Search に更新 PING サービス コメントを見る
まあ、あんまり早くインデックスされるのも考え物ですけどね。

あとこれがGoogle Trendsと組み合わさると面白そうなんだけど。Yahoo!ブログ検索なんかではそんなことしてますよね。

関連エントリー

Google Blog Search
ブログ検索を色々試してみる