Xactiを買う寸前のところでこんなニュースが!
何を隠そう、俺がXactiを購入しようと思った原因の8割はデジモノのCK氏の記事なのだが、これを読んでやはり実機を見るまでは様子見かな、と。で、様子を見ているうちにきっとまた新機種が発売される気がする。
BCNランキング :: 新製品 :: 三洋電機、動画でも静止画でも手ブレをキャンセル、新「Xacti」に搭載
三洋電機(井植敏雅社長)は9月25日、ムービーと写真撮影が1台で可能な小型・軽量のデジタルムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」で、手ブレと高感度撮影に対応した新モデル「DMX-CG6」を11月下旬に発売すると発表した。カラーはシルバー、ピンク、ネイビーの3色。価格はオープンだが、実勢価格は5万円前後の見込み。
デジタルカメラ | トップ : DMX-CG6 | 三洋電機最近YouTubeとか面白いし、デジカメの動画機能じゃ物足りない!と思いつつも本格的なデジタルビデオまでは、という俺にちょうどいいカメラがXacti。もう買う寸前まで気持ちは来てたんだけど、冷や水を浴びせかけるように新製品が。しかも発売は11月ですか。![]()
悩ましいところなんですが。10月のロボットミュージアムのオープニングに持って行きたいというのもあるし。
また、何もかも素晴らしい、と言うわけでも為さそう。デジモノに埋もれる日々: 待望の新型「Xacti CG6」登場も、ちょっと冷静に見てみると・・・?冷静な意見でいつもながら参考になる。
うーん・・・、ちょっとCG6を手放しでは歓迎し切れない自分がいますよ。 もちろん、SDHC対応、静止画手ぶれ補正、USB端子は素直に魅力なのですが、 レンズ周りの厚みが増したのと、液晶がスペックダウンしているのが気がかりです。
何を隠そう、俺がXactiを購入しようと思った原因の8割はデジモノのCK氏の記事なのだが、これを読んでやはり実機を見るまでは様子見かな、と。で、様子を見ているうちにきっとまた新機種が発売される気がする。
最後に、サンヨーのデジカメブログは誰を対象に書かれているのか全く理解できなかったことを記す。
Xacti(ザクティ)DMX-CG6_Xactiニュース_デジカメ?ブログ | 三洋Xacti(ザクティ)動画デジカメと名乗っていた頃、ブランド名がMulti-zだった頃はこんなんじゃなかったのに。
ゆかりんはピンク好きなので断然ピンク派!とても上品なピンク色で大人の女性の方にもかっこよく持っていただける色になっていますよ。皆さんはどの色がお好みでしょうか?メイン色は定番のシルバーなのですが、ネイビーも落ち着いた素敵な色です☆発売は11月の下旬!この秋冬の季節にこのシックなカラーでいかがでしょう?うふふっ(*゜v゜*)
コメント一覧
babytouch さん
Robot Watch用のムービーとか,最近アップしていたROBO-ONEのムービーはXacti-C40を
29,800円&13%ポイントバックで購入したのですが,最近21,700円に
値下げしているのを見てショックを受けているbaby touchです・・・.
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_c40/index.html
C40だから参考意見ですが,明るいところで撮影する分にはいいんですが,
フラッシュ焚いてちょっと暗いところで静止画を撮ると,ものすごくぶれていたので
静止画の手ぶれ補正+高感度は心惹かれますね・・・.
C6にしなかったのが値段+ドッキングステーション使わないとUSB接続できない,
という理由なので,CG6は,これは,欲しいかも・・・.
やっぱピンクですかね(^^;.
ともぞー さん
baby touchさんどうも!
Xacti利用者なにげに多いですねえ。確か、森山さんもそうだったはず。
やはり高感度+手ぶれ補正はいいですよね。俺も結構手ぶれる人なんで。
値段で考えるとCA6もいいんですけどね。
11月まで待つかなあ。
コメントする