もう、福岡のロボスクウアや大阪のロボカフェを羨む日々とはおさらばだ!
日本初のロボットミュージアムが10月にオープン場所はJETROの輸入車ショールームがあった場所らしい。そう言えば、あそこはいつも閑散としてた記憶がある。超好立地なのにも関わらず。ちなみに、ジャイロウォークと言うのは前述のロボカフェを運営しているところ。
株式会社アイディーユーおよび株式会社ジャイロウォークは、日本初のロボットミュージアム「ロボットミュージアム in 名古屋」を2006年10月上旬よりオープンする。
内容はと言えば、有料の展示エリア(ROBOTHINK)、販売エリア(ロボット未来デパートメント)、カフェ、そして何故かインテリアショップとかも入るらしい。謎だ。ワークショップなどが開催される"ROBO COLLEGE"等も併設されるらしい。
ロボット未来デパートメントは世界最大級のロボットメガストアと言う事だが、きっとこのような商品が並ぶ事でしょう。あと、"世界最大級"と、"メガ"と言う表現が並列している事に違和感を感じました。カフェレストランは、Robot Watchの記事によると
カフェレストランは、自然の恵みと人知の集大成であるロボットが共存する未来をテーマとしたレストランで、ロボットがいる未来の日常風景を表現するという。これを読んで"妹妹"の事を思い出した俺はきっと何か間違えているのだろう。 とにかく10月上旬と言うオープンが楽しみでなりません。きっと初日はRoboProによるイベントもあるんじゃないかと予想。
とりあえず、何がなんでもオープン初日に訪れようと思います。
【8/16追記】
公式サイトが出来ていましたロホットミュージアム in 名古屋![]()
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする