Robovie-i 既に三月兎さんやあかえめさんが紹介していますが、ヴイストンからカワイイロボットが発表されました。
簡単二足歩行ロボットキット・Robovie-i「ロボビー・アイ」 コメントを見る

ヴイストン、安価な二足歩行ロボット入門キット「Robovie-i」 コメントを見る
ヴイストン株式会社および国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は、二足歩行ロボットキット「Robovie-i」を7月中旬より発売する。価格は29,400円。同社ホームページなどから予約を受け付けている。
三月兎のロボット・ファン.ねっと。: Let's Play!! Rbovie-i 予約受付開始 コメントを見る
ロボット未経験の方は「重心を移動しないと歩けないんだよ」という基本が、まず判りません。
軸数がたくさんあるロボットだと、バランスを取るときにどこに重心があるのかを理解するのが、最初は難しいです。
Robovie-iは、その基本がカンタンに実際的に理解できます。
So-net blog:気になるロボット:Robovie-i コメントを見る
二足歩行ロボットの入門キットということで、入門の壁を低くし、この先上位のRobovie-MやRobovie-MSなどへのアップグレードを誘う狙いもあると思うのですが、上位陣とRobovie-iとの壁はまだ高いような気がします。Robovi-iの拡張キットが充実されて、その壁を低くできたら、おもしろい存在になるかもと思いました。
と言うことで、これは俺向きなのか?!俺が買うべき商品なのか?!姿形だけでなく値段も可愛いところなんか、かなりきてます。LEGO MINDSTORMS NXTと比べるとどうなのだろう?

ただ、付属の「RobovieMaker」がWindowsにしか対応していなんだよね。。

7月中旬発売と言うことで、夏まで悶々と悩もうと思います。

広告/予約は九十九ロボット王国で

Robovie-i