Google トレンド コメントを見る

Google Trends面白いですね。
残念ながら、日本のニュースはサポートしていませんが、それでも十分に利用できる内容です。

グーグル、複数の新アプリケーションを一挙にお披露目 - CNET Japan コメントを見る

同社は年に1度当地にある本社を報道関係者に公開しているが、この日はGoogle Desktopのバージョン4や、「Google Notebook」「Google Trends」「Google Co-op」という新アプリケーションを披露した。
例えば、先日取り上げた富士通の検索サイトを利用した"地底人は誰?"キャンペーン。おかげさまで自分のエントリーも一時期Googleのトップページ(10件表示)に表示されていて、それなりのアクセスがあったわけなんですが、必ずしもCMの通り"地底人は誰?"と検索するわけでなく、似たような言葉の組み合わせの検索も結構ありました。

そこで、Google Trendsで"地底人は誰?""地底人""地底人は誰"と言う言葉で比較してみました。

Google トレンド - ウェブ検索の人気度: 地底人は誰?, 地底人、地底人は誰 - 日本, 2006/4 コメントを見る

結構"?"を省略している人が多い、、、と言うか2倍いるのが見て取れます。

こういう情報って、マーケティング担当者にはすごくあり難いのでは・・・と思うのだけど、どうでしょう?

まあ、単純に検索クエリーの数だけでトレンドを推し量る事はできないと思うので、将来的にはblogの書き込みなんかとも連動するようになるともっと面白いんじゃないかな。あと、Alexaの様に結果を簡単に貼り付けれるとなおいいのでは。

それはそれとして、単純にネタとしても面白いので、早くLabを卒業して正式版になる事を期待します。

関連エントリー

Future is mild : 地底人は誰? コメントを見る