最初にNHKが"勇み足"で報じたライブドアの強制捜査。燎原の火のごとく燃え広がっています。なお、容疑は「風説の流布とか」
"事情通"ではない俺には皆目見当が付かない。ただ、たかだか「風説の流布」ぐらいであれほど大がかりな捜査をするとは思えない。
「経済心理学」という学問があるらしいのだが、是非今回のケースを解き明かしてもらいたいもの。
それにしても、コメント欄が酷い。 正直、他人の失敗にこれほど痛罵できる人が存在することが驚きだ。どのようなルサンチマンが蓄積されているかも分からない。このことの方が、今後の行く末に大きな影響を与えるかも知れない。
ライブドア、M&Aに絡む風説の流布の疑いで強制捜査へ - CNET Japanと言うことで、ポータルサイトの"livedoor"にも16日から先、ずっとこの事件の関連情報がトピックスとして上がっている。 また、ライブドア株は関連株も含め売り注文が殺到しストップ安。引きずられる形で他の新興株も値を下げたようだ。
東京地検特捜部は1月16日、証券取引法違反の疑いでライブドアの捜索に乗り出した。夕方から夜にも、ライブドア本社および代表取締役社長である堀江貴文氏の自宅に強制捜査が入る見込みだ。
株式市場を襲ったライブドアショック--新興企業が軒並み安:ニュース - CNET Japan![]()
で、この事件はフライング報道に加え17日のヒューザー小嶋社長の証人喚問と絡んで、「国策捜査」として様々な憶測を呼んでいる。
この辺り、著名ブロガーの反応を徳力氏がまとめているので是非ご一読を。ライブドア騒動を、ブロガーはどう捉えているのか調べてみる : tokuriki.com![]()
また、本件をライブドアと闇社会との結びつきを摘発するのが狙い、と言うのがジャーナリストの山岡氏。
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ): 東京地検が解明を目指すホリエモン“錬金術”、闇社会との接点![]()
なお、この件は、「耐震偽造疑惑」で名を馳せた謎のヘアメイク、きっこのブログでも取り上げられたことがある。
きっこのブログ: 最悪タッグチーム誕生ちなみに山岡氏の記事に出てくる"事情通"ってまさかきっこじゃないよね。![]()
もう一つ、興味深い記事。
ライブドア捜索――偶像破壊の季節 : 月刊「FACTA-ファクタ」 阿部重夫編集長ブログで、結局、ライブドアはどうなるのか?
本命は海外に逃避させた資産の摘発で、イモヅル式にネット長者の「仕手筋」を一網打尽にするという説もある。焦点は「香港」と「京都」である。
"事情通"ではない俺には皆目見当が付かない。ただ、たかだか「風説の流布」ぐらいであれほど大がかりな捜査をするとは思えない。
まあ、事件の顛末がどうなるかは分からないが、ポータルサイトとしてのブログ提供業者としてのライブドアは存続するだろう。ライブドアの名を冠したままかどうかは分からないが。
俺の理解の範疇を越えるのは市場の反応。ライブドア株が投げ売りされるのは予想していたが、その他の株まで巻き込まれるとは。とうとう東証のシステムが停止してしまった。「経済心理学」という学問があるらしいのだが、是非今回のケースを解き明かしてもらいたいもの。
まあしかし、今回の件で多くの個人投資家がかなりの痛手を負ったのではないだろうか?耐震偽造関係で、景気の冷え込みを心配する意見を聞いたが、市場と市場心理に与える影響はそれ以上ではないだろうか?
こちらのブログなど見ると、他人ごとながら心が痛む。
〜我想集〜:我、爆死セリ・・ - livedoor Blog(ブログ)こういう人は、氷山の一角だろう。これから株主代表訴訟等を行うのだろうか?しかし、今日はやけに、"自己破産"と"消費者金融"の広告が目に付く。。。![]()
それにしても、コメント欄が酷い。 正直、他人の失敗にこれほど痛罵できる人が存在することが驚きだ。どのようなルサンチマンが蓄積されているかも分からない。このことの方が、今後の行く末に大きな影響を与えるかも知れない。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする