ITmedia +D LifeStyle:あの「ぴちょんくん」が二足歩行ロボに……どうせセガ・トイズとかのおもちゃでしょ、と思ったら、中々本格的なのね。開発にはヴイストンを始めとしてTeam Osakaが。ただ、開発期間は2ヶ月との事だから、ベースは鉄人等と一緒なのかな?ダイキン工業が2足歩行型ロボット「ロボぴちょんくん」を発表した。内蔵のニオイセンサーが空気中のニオイや煙を感知するとパンチ、パンチ、パンチ、電撃パンチ! CMソングに合わせて踊ることもできる。
実際のロボぴちょんくんの画像は見当たらず、替りにロボぴちょんくん工作キットなるものが。
子供たちが関わる施設・団体にロボぴちょんくんが訪れるロボぴちょんくん全国キャラバンの訪問先も公募しているので、お子様のいる人は是非応募を。俺は応募ページを見てがっくりしました(笑)
参考リンク
ロボぴちょんくん ロボット開発プロジェクト
12/05追記
思うところがあって追記。ダイキン、「ロボぴちょんくん」発表森山氏は個人の日記でもヴイストンをヴィストンと書かれているので、誤記ではなく本気でヴイストンをヴィストンだと思っているようだ。ただ、ヴイストンよりもヴィストンの方が書きやすいし発音しやすいので、森山氏が訂正するのではなく、社名の方を変えてもらいたいと半分本気で思っている。実際にロボットを製作したのは、ロボカップ世界大会のヒューマノイド部門で2連覇した「Team Osaka」の主要メンバーであるヴィストン株式会社。
あと、ロボニカ・エクスプレスには中身の写真?がある。
ロボニカ・エクスプレス・アーカイブス | 人気キャラクター「ぴちょんくん」が、二足歩行ロボット「ロボぴちょんくん」となって実在化!
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする