マイクロソフト、オンラインサービス提供へ--「Windows」「Office」のライブ版を披露:ニュース - ZDNet Japanと言うわけで、とりあえず"Windows live"(β)を利用してみました。 Start.comの発展版でした。正確に言えば、Start.comにHotmailとMessengerを組み込んで検索機能を向上させたもの、と言っていいのかな。
Gatesは、Microsoftが「Windows Live」および「Office Live」の開発に取り組んでいると語った。どちらも小規模企業や消費者がターゲットで、サブスクリプション形式でのオンラインサービスや広告販売のチャンスを同社にもたらすものとなる。
Windows live関連の情報はこちらにまとまっています。
Windows Live Ideasその他、ブログ(翻訳)も三本立てで。![]()
Office liveがどのような姿になるか、こそがマイクロソフトのWEB2.0の真の姿なのだろうな、と言う気がする。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする