livedoor blogが紆余曲折艱難辛苦毀誉褒貶七転八倒の末、予定より3ヶ月遅れでリニューアル完了だそうです。お疲れさまです。
livedoor blogの存在の耐えられない重さ
デザインを変更してみたら・・・orz
デザインを変更してみた(その2)
livedoor Blog 開発日誌:リニューアルに伴うデータ移行の完了、トップページデザイン変更のお知らせ以前、"livedoor blog アクティブユーザー激減の真相"と言うエントリーで追記したのですが、BlogFanにおけるアクティブユーザー数が9/30より急増していた事から、実際にはその時点で移行は完了していたと見られます。 ブログポータルも10/3にリニューアルしたそうで。。。。。その時点でなんで告知しないのだろうか?いや、見たらすぐ分かったんだけど。
6月20日より開始しました、サイトリニューアルにともなうデータ移行につきまして、本日全データの移行、およびポータル側の統合を完了しました。
とり合えず、お疲れさま、と言う事で。
併せて幾つか要望を。- カテゴリーに"2ちゃんねる"と"アフィリエイト"の追加を。 やたらめったら目立つので。"一般"に括るのではなく独立させた方が良いのでは?
- 共通テーマは必要か? ろくでもない共通テーマが林立しているのは気づいているのだろうか?いっその事共通テーマなんてものをやめて、BlogPeopleの"TB People"の様な仕組みに移行してはどうだろうか?
- ドキュメントの更新を 新しいlivedoor Blogはここがすごい!
- 投稿したブログを編集する際にカテゴリや日付で絞り込みをしたい これは俺だけかも知れませんが、しばらく経って間違いや誤字脱字に気がつく事が多々あるのですが、その際に過去のエントリーを追っていくのが非常に大変なのです。アメブロには実装されていた・・・・はずですが今見ると違ってら(^-^;;
- 人気記事プラグイン サイドバーに人気記事を出せたら嬉しいのだけど。
- RSS解析機能 最近は直接サイトに来るのではなく、RSSリーダーで読む人も多いはず。と、言うわけで、FeedBurner.jpと提携・・・出来ないかな?勿論Pro限定で構いません。この機能が使えるようになったら喜んでProにしますとも。
このドキュメントに
9.外部リンクの際にページを挟みますってのが残っているけど、これは変更されましたよね。
リニューアル後の環境から、ブログから外部サイトへのリンクの際に外部サイトへ移動することを記載した専用のページが表示されるようになります。(自分のブログ内のページや、livedoor関連コンテンツは除く) これはワンクリック詐欺など、ブログを利用した不正行為が増えているため、livedoor外へのアクセスをわかりやすくして不用意なアクセスを防ぐ効果があります。何卒ご理解ください。
また、このページはそれぞれのブログのURL以下で表示されるようになっています。アフィリエイトリンクなどの掲載についても基本的には問題ありません。
あと、余計なお世話だと思いますが、どう見てもアダルト&スパムとしか思えないトラックバックが付いているのは削除した方がよろしいかと。
livedoorリニューアル関連エントリー
ブログから外部リンクの際に挟むページにつきましてlivedoor blogの存在の耐えられない重さ
デザインを変更してみたら・・・orz
デザインを変更してみた(その2)
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする