
「.Mac」の容量が1GBに増強、グループ機能も追加あと10日あまりで契約更新となるのですが、恐らくこのタイミングを計っての機能アップですね。昨年は9月30日に250MBへ増量されました。 昨年は、容量アップ後に自動で認識されず、一度手動で同期をオフにして再同期する必要があったのですが、今回は自動でそれをやってくれるので安心安心。
アップルコンピュータは20日、オンラインストレージやバックアップ、メール、ホームページなどの機能を提供する有料サービス「.Mac」の機能拡張を発表した。保存容量が増強されるほか、グループ機能の追加やバックアップソフトのバージョンアップが行なわれる。
で、容量は増えたのだけど、それ以上の感慨が沸かないと言うかなんと言うか。グループ機能もなんか、正直古さを感じます。初めて".Mac"を触った時は、ドラッグ&ドロップでブラウザ上でサイトの編集が出来たりしてスゲーと思ったのですが。iPod nano等の魅力的なハード、"Tiger"や"iLife"等の魅力的なソフトウェアを輩出するAppleですが、Webサービスにおいては一歩も二歩も遅れている感じを受けます。
別にAppleがGoogleになる必要はないし、そもそもなれるとは思わないけど、せめて追随していかないとその内大変な事になるのじゃなかろうか?
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする