kokepiの日記 - ベタですが、ローランドのネーミングに驚いた。 コメントを見る
まぁネットあんま関係ない会社だったら、インターネット上の技術略称なんて知らなくても全然問題ないんだけど。

ブランド名くらいはネットで検索してから決めたほうがいいようなw というか誰も一度も検索しなかったのだろうか? すごく気になる。

しかしほんとにどうすんだろう。北米での事業再編って、北米でこの名称で展開する気満々だし。

RSS/Atom/WEBフィードから「RSS」という略称が消える可能性もなくはないんだけれども。まぁそれまでは「当社の新ブランド名をインターネットで検索した結果、10億件もヒットしました。プロジェクトは大成功です!」みたいな感じ。
俺も同じく驚いた。SEM(サーチエンジンマーケティング)の観点からすれば最悪かもしれない。

以前、公共機関のRSS配信について調べた時、所謂"Rich Site Summary"とか"Really Simple Syndication"ではないRSSを多く目にして、ああ、俺なんかだとRSS=ネット用語だけど、違う意味で使っている人達もいるんだなあと思った事があるのですが。

それはさておき、北米展開するって事だけど、日本で商標登録どうなってるの?って調べてみたらあらビックリ。"RSS"を商標登録しているのって、ひぃ、ふぅ、みぃ・・・12社もあるのね。うち3つは出願中だけど。ローランドもその一つ。

第4013361号で、出願日が1999年3月29日。前世紀には既に登録してたんだφ(.. )

その他登録しているのは、マツダ株式会社や富士ゼロックスの関連会社など。

気になるのは、リクルートが出願中だと言う事。

出願番号:商標出願2005−36131、平成17年4月21日出願。

指定商品には"広告"や"インターネットのホームページにおける広告用スペースの貸与"が含まれる。

ええと、リクルートってRSS広告に参画してましたよね?
RSS広告事業を営んでいる企業は要注意ですな。