Start.com News: www.start.com released (no more "/3")te last night we removed the "/3" from start.com - it's now available without puzzles or obfuscation, at http://www.start.com (although still a "preview")
米Microsoftの次世代ポータル「Start.com」が一歩前進アクセスしてみると分かると思いますが、Google Personalized Homepage(カスタムホームページ)に似た感じ。.netのアカウントでログイン可能なので、一度お試しあれ。米Microsoftが実験的プロジェクトとして公開している次世代ポータルユーザーインターフェイスの「Start.com」が1日、シンプルなURL「www.start.com」で一般に公開された。これまではバージョン番号やプロジェクト名を末尾に付けた複雑なURLだった。プロジェクト自体は現在もプレビュー版のままであるが、このURLの変更は開発が一歩前進したことを意味している。
好き嫌いはあると思うけど、例えば天気予報で米国以外の日本の都市も選択できたり、摂氏と華氏の切替が出来る辺り、国際対応は一歩進んでいる印象。ま、株価はどちらも米国のみですが。どちらもお勧めのコンテンツの他、RSS/ATOMフィードを自由に追加、配列可能。俺はここに"blogmap - URLランキング"と"はてなブックマーク - 注目エントリー一覧""同最近の人気エントリー"を並べて表示。
Googleでは他にもGmailを表示可能。でも、GmailはATOMを吐き出すので、Start.comにも表示可能ではある。更に笑ってしまうのだが、Start.comのスタッフのお勧めに"Google News"がある。逆に、Googleでは"Ask Yahoo!"をお勧めしている。動作的な違いは、Googleが基本的にリンクのみでクリックすればすぐにそのサイトに移動するのに対し、Start.comは一度拡大Windowでプレビューした後、"more >>"をクリックするとそのサイトへ移動する(新規window)、少々面倒な仕様。Dilbert見るには適しているんだけど。
その他、外観と言うか、ワンクリックで色を変更したりカラムを増減したりする事が出来る。そのかわり、コンテンツを上手く動かせない時がある。また、Safariに対応しているのはGoogleのみ。ただ、気になるのは、両サービスとも"書く""留める"と言う機能が不在な事。両社ともブログサービスを提供しているのだから、連動させればいいのに。
Googleがパーソナライズホームページを実験的に開始した時、Googleのポータル化、Google版My Yahoo!等といわれ、逆にYahoo!が検索に特化したシンプルなサイトのβ版を公開してGoogleそっくりと失笑を買ったりしてたのだが、しばらくGoogleパーソナライズページを利用していて考えが変った。Googleが用意しているのはポータルではなく、単なる情報のハブとしてのサイト
数多のポータル同様にメジャーなニュースや天気予報、株価等のコンテンツを用意しているのだが、それはあくまで見本として用意しているだけで、大した意味はないのではないだろうか。日々増加するRSS/ATOMフィード、それを一ヶ所にまとめ、自由に利用するための空間としての"Personalized Homepage"
RSS/ATOM Feedの利用=RSSリーダー或いはニュースアグリゲーションと言う固定観念に囚われていて、その応用範囲、可能性について盲目だったのは己だな、と。ameba blogを運営する、サイバーエージェントの藤田社長がブログの収益について色々構想を練っているようだが、その中で"いかに見せる""いかに読ませる"と言う視点は入っているのだろうか?
下手をすると、ニュースサイトもブログ提供サービスもRSSポータルや、ニュースアグリゲーションに飲み込まれ、収益も依存すると言う構造が産まれるかもしれない。それを恐れてか、米国ニュースメディアはRSSリーダーソフトの提供を開始している。日本では、WanaViewを利用してみたが、正直現段階では期待外れ。ameba.jpは論外。そんなわけで、期待しているのはcybozu.net。cybozu.niteも盛況だったと聞く。目標はマイクロソフトと表明しているだけに、この分野でもStart.comやGoogle Personalized Homepageを越える存在となる事を期待。
まあ、でも思ったのはマイクロソフトよりもグーグルを目標にしてくれた方が嬉しいな、と。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする