ヤフーの検索結果ページが10月から「Yahoo! SEARCH」に変更:ニュース - CNET JapanYahoo!が10月から、ディレクトリ優先から、ロボット検索を利用した検索結果を優先的に表示させるように変るそうです。つまり、ユーザーから見た場合、こうなって、内側ではこんな風になるのでしょう。
ヤフーが検索結果の表示方式を切り替えることが8月25日、明らかになった。これまでのように、手作業で登録したサイトを優先的に表示させる方式から、グーグルのようにロボット検索の結果を中心に表示させる。10月より新方式に切り替える。
トラックバック一覧
-
Yahoo!がロボット検索全面採用!!
Yahoo!さんが、10月から従来のカテゴリ検索主体のサービスをやめ、ロボット検索(Yahoo Serach Technology:YST)の「Yahoo!検索」をメインサービスにするとのこと!! Googleっぽくなるのですね。 個人的にYahoo!さんは従来通りで問題ないと思ってたのですが。。 私には
- from ぬるいSEの生態
- at 2005年08月26日 09:34
-
Yahoo!検索の表示方法、10月に変更!
Yahoo! JAPANの検索結果の表示方法が10月にも変更されるらしい。 現在はダイジェスト=ディレクトリ検索結果(ヤフー登録サイトとの一致)→WEB検索結果(ページとの一致)の順で表示されているものがデフォルトされているが、WEB検索結果をデフォルトしたものに変更する....
- from 地方広告代理店の社長ブログ
- at 2005年08月27日 15:21
-
Yahoo!検索結果表示変更の影響
悲喜こもごものようですが、2005年10月3日、Yahoo!検索がリニューアル。 オイラのサイトでも影響を調査してみました。...
- from お気楽極楽ブログ
- at 2005年10月13日 07:17
最新記事(画像付)
- iPhone 6sに機種変更
- Bose SoundTouch 20 Series IIを購入
- G-Technology (HGST) G-DRIVE with Thunderbolt 3TB購入
-
livedoor Readerが終了に
-
Buzzurl終了のお知らせ
-
FacebookがFacebookの投稿したFacebookへのリンクに警告を
- 2013年度終了しそうなサービス予想結果
- PCバッグが壊れたので、Amazon印のカバンを購入したお話し
- 超小型ブルートゥースレーザーマウスMA-BTLS21BK購入
- 『ブログ元年』と言われた年からおよそ10年の歳月が過ぎ、各サービスがどうなっているか確認してみた
人気記事
TagCloud
Archives
Categories
Profile
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする