
livedoor Blog 開発日誌 : 新プラグイン(ニュース、ポイント受取り)追加と今月のブログの日につきまして - livedoor Blog(ブログ)と、言うわけで、新たに"Point Me!"プラグインが追加されました。
ブログを読んでいて「この文章はすごい、さすがだ!」と思うときありませんか?
この「livedoor ポイント受取り(Point me)」プラグインを設定しておけば読者からのlivedoor ポイントの送信を受け付ける(livedoor ポイントをもらう)ことができます。
以前、"ブログで生計を立てる"と言うエントリーを立てたときに
日本でも、株式会社WebMoneyが運営するNetLaputa blogにおいて、気に入った記事に"投げ銭"が出来る機能(NetLaputaBlog CLAP)があったりするのだが、こういった機能がもっと広まれば、コンテンツに気軽に支払うことが可能になるのかもしれない。(もっともそれでまとまった収入を得れるのは少数だと思うけど)。と書いただけに、喝采を送りたいと思います。 国内では上記NetLaputaの他、すでに"はてな"がポイント送信機能をもっている。また、Googleも"PayPalとは直接競合しない決済システム"を開発中とか(噂によると"Google Wallet"と言うらしい)。
livedoor投げ銭(勝手に命名)は後述するように問題点も多いと思うが、今後改良していってもらいたい。
それにしても、思い返すと"NetMile投げ銭"はちと登場が早すぎたのでは・・と思う。ブログのような個人コンテンツが花盛りの現在、再度の登場を願いたい。加えて、Gポイントの参戦も願う。 こういったたぐいでは海外では"Paypal"が有名だが、PayPalと提携しているイーバンクは動かないのかな?
とりあえず、実装してみました。 右のサイドバーに上記画像があると思いますが、それが"Point me!プラグイン"です。
それをクリックすると、次のようなポイントを送る画面となります。
開発日誌では、"20%の手数料"と書かれていますが、送るポイントによって手数料は上下するようです。
(現在無料キャンペーン中、期間は不明)
俺としては、少額の場合は手数料無料、高額の場合だけある程度取るぐらいがいいと思うのだけど。
出来れば、他のポイント・マイルと交換出来るようにならんもんかと思う。ポイント自体が囲い込みのための手段だと言うことは理解しているが、やはり複数のポイントを利用している身としては融通が利く方が使い勝手がいいのだが。それとやはり、"ブログ"単位でなく、"フィード"或いは"エントリー"単位での評価の方がよろしいかと。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする