マイクロソフト、RSSを強力にプッシュ--IEとWindowsでサポートへ:ニュース - CNET Japan
Microsoftは米国時間24日、次期バージョンのInternet Explorer(IE)と来年登場予定の次期Windows「Longhorn」に、RSSサポート機能を組み込むことを明らかにした。
米MicrosoftがLonghornでRSSを全面採用へ、拡張仕様の公開も
さらに同社は、RSSを一部拡張した仕様をクリエイティブコモンズライセンスのもとで公開したことも明らかにした。
巨人が遂に動き出しましたな・・・・遅かったような気もするが。まあ、マイクロソフトのことだから、動き始めたらガッー!と一気に推し進めるような気がする。
CNETによると
同社はまず、Internet ExplorerにRSSサポート機能を追加し、ブックマークを選ぶのと同じような手軽さでRSSフィードを購読できるようにしていく。とのこと。現在Firefox及びSafari,Operaが実装している機能をようやく実装すると。既にタブブラウジングをサポートすることが明らかになっていることから、代替ブラウザの閾値が高くなるなあ。
その後、2006年に出る次期Windows"Longhorn"ではOSの一部としてRSSに対応するという。
InternetWatchの記事から引用すると
これら共通の仕組みを利用するための「RSSプラットフォームシンクロエンジン」も用意される。これは、RSSで使用されるデータやエンクロージャーを自動的にダウンロードするためのエンジンである。このエンジンは効率的に設計されており、利用者のネットワーク帯域を考慮に入れつつアイドルタイムにダウンロードできるようにする。このようにLonghornにはRSSが本格的に統合され、これまで別々のアプリケーションから利用しなければならなかったものが、1つのプラットフォームとして用意されることになることがわかる。とまあ、本格的に動き出すのは2006年以降の"Longhorn"以降と言うことですね。さすれば、Windows Media Player(WMP)ではPodcastingをサポート、Office12ではRSSを利用したカレンダーとか文章の変更通知とかが可能となるのかな、と。Podcastingと言う名称をMSが使うかどうかは別にして。
ただし、"longhorn"のデモでたびたび見られた"Sidebar"は実装が見送られたそうです。
この機能が欲しい人は、"Desktop Sidebar"を試してみてはいかがでしょうか?(俺は未体験)
拡張RSS(Simple List Extensions)
もう一つ、マイクロソフトはRSSの拡張も提案しています。マイクロソフト、RSSの機能を強化--順番付きリストをサポート:ニュース - CNET Japan
Microsoftは、RSSの機能を拡張し、情報を順番に並べて一覧するやり方を改善しようとしている。現在のRSSフィードは、単なるメッセージの流れとして送受信されており、その順番はメッセージが送信された時間によって決まる。Microsoftは、これに順番情報を追加する方法を提案しており、電子商取引サイトのベストセラーリストや、予定の作成順ではなくイベントの日付順に並んだカレンダー情報などを、RSSフィードがもっとうまく処理できるようにしたいと考えている。
正直これって必要な拡張なのかなぁ?例えば、BlogmapではランキングをRSS配信していますが、ちゃんと順位通りに配信されています。一方、BLOGNaviでは順位通りではなく、ちょっと見づらい。
RSSCalendarではどうなのだろう?興味があるけどまだ試していないのでこれを機に試してみよう。
ええと、話がずれたが、これはRSS生成側で対応可なのでは?
それよりも、RSSとATOMを統合して欲しいなあ。この小川さんの意見、たまには黒子に徹して、業界標準に従ってみるという選択肢を採択する勇気をもたれたらいかが?
に賛成です。
Speed Feed > LonghornがRSSをサポートは嬉しいが、ちょっと待ってほしい : ITmedia オルタナティブ・ブログ
たまには黒子に徹して、業界標準に従ってみるという選択肢を採択する勇気をもたれたらいかが?、と思うのは僕だけでしょうか?
余談
ところで、マイクロソフトは以前、RSS配信による帯域消費で苦労したはずですが、もう解決したのかな?あ、そのための"Avalanche"か!
しかし、最近のマイクロソフトは、次期OfficeにXMLを採用して、ロイヤリティフリーで他社もそのしようを利用できるようにするなど、すっかり"オープン"指向だ。悪い夢でも見ているのだろうか? ユーザーとしては喜ばしいことなのだろうけど・・・・何か裏がありそうな気がしてならない。
【7/5追記】
BLOGNAVIをRSSNaviと書いていたので修正。
あとついでに。
"Longhorn"にはデスクトップにRSSを配信する機能が付く気がする。Active Desktopと言うかは別にして。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする