プロトタイプロボット展ロゴプロトタイプロボット展の写真と動画をまとめました。 と言っても、".Mac"を使ったお手軽ページなんですが(^-^;;
http://homepage.mac.com/tomo1972/Robots/

動画は特にトランスコードしておらず、QuickTime形式(.mov)なので、表示されるまで時間がかかります。そして画質も良くありません。

ま、三洋Xactiを持ってうろうろしてた人がいたので、どこかにもっといいものがアップされるでしょう。 PC Watchとか。

俺の感想としては、面白いロボットが多く、また開発関係者と会話を交わす事が出来て面白い!と言うものだったのですが。どうも、俺が見た以外のステージでは不具合も多かったようです。

ロボコンマガジン編集部員日記 | プロトタイプロボット展 コメントを見る
各ブースでもステージでもそれぞれデモンストレーションが行われますが、初日の昨日は、ステージが不発気味…調整中で出てこなかったロボットや、ステージに出てきたものの、うまく動作してくれなかったロボットがいくつかあって、ちょっと残念…
との事。

森山氏の日記でも同様の指摘あり。こちらはもっと手厳しい。

http://www.moriyama.com/diary/2005/diary.htm#diary.05.06.09

俺の見たデモはちゃんと動いていたけどねぇ。これはプレスと一般入場者の視点の違いでしょう。かなり狭い会場で多くのロボットがひきしめ合っているので、別にステージからひょいと他の展示を見る事が可能なので、そんなに問題ないんじゃなかろうか。朝からずっとカメラ構えているプレスには腹正しいだろけどね。

それよりも、最初に書いたけど、プレスが邪魔で邪魔で。一眼レフを持ってウロウロするだけならともかく、ステージ前に三脚を並べて一般入場者がみるのを困難にしていた。特に3時頃から16時半頃まで。未だに腹が立っている。主催者は、メディア規制をちゃんとして欲しいなあ。

しかも閉館後に、NHKの番組収録が行われていると言う。

Robot.Mとの優雅な平日:昨夜は閉館後・・・ - livedoor Blog(ブログ) コメントを見る
だったら、一般入場者の前に陣取って、カメラ構えるなよ、ほんとに。番組自体も薄っぺらかったし。

コンセプトが分かりづらい、と言う指摘があるようだが、"NEDOが支援しているロボットの試作機のお披露目"ってことでしょ?それ以上のものを求めるのは、まあ、ジャーナリストだからだろうね。大体、万博のコンセプトに添った展示が、全パビリオンの中にどれほどあるのだろう?

この記述勘違いでしたm(__)m

俺としては、座席に座って豪華なステージ見るより有意義な経験でした。

追記
かなり感情的な文章だったため、再度まとめなおしました。

プロトタイプロボット展(まとめ2)