ITmediaモバイル:256Kbps AirH"〜「エアエッジ プロ」ファーストインプレッション2005年2月よりサービス提供開始される予定の高速化されたAirH"、"エアーエッジ プロ"の試験機によるファーストインプレッションが、ITmediaモバイルに載っていました。 評価機は
2005年2月にサービス開始予定の「エアエッジ プロ」の評価機を入手。半日程度の検証時間しか確保できなかったが、まずはファーストインプレッションをお届けする。
今回評価したのは先日の発表会でお披露目されたものと同じ端末だ。PCカードタイプ2形状で、2つの可動式アンテナを備える。従来のカード型AirH"端末と比較すると大型だが、実質2枚分の機能が詰め込まれている点を考慮すれば納得いくサイズだし、携帯に困るサイズではない。で、計測結果は、コンスタントに128KbpsAirH"の2倍を記録しており、試験サービスとしても中々の良い数値。実際のサービスが開始された後も、DDI(Willcom)が主張するようにW-CDMA或いはCDMA2000 よりも良い数値を出せるか楽しみです。
で、現在俺は32KbpsのAirH"を利用中。なのだが、最近殆ど出番がないのが実情。移動中使うことはあまりないし、ネット接続サービス提供する宿も多いし。であるならば、AirH"Phoneにしようかな・・と悶々と考えて既に一年経過。
コメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?
コメントする