ITmedia ライフスタイル:サンタだらけのサンタ講座少々古い記事ですが、先日東京日本橋の「COREDO日本橋」で、タカラが「お父さんのためのサンタクロース講座」を開催したそうです(若い女性も参加してた様だが)。
先日、東京日本橋の新名所「COREDO日本橋」に、盆栽を持ったサンタクロースが大量発生した。目撃者いわく、「見渡すかぎりのサンタ。中には若い女性のサンタもいて、たいそう萌え驚きました」(某ITメディア企業勤務の男性Sさん)。
講師は、アジア唯一のアジア唯一の「グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース」ことパラダイス山本氏。
なお、"本物のサンタ"は以下の条件が必要だそうです。
- 体重120キロ以上、既婚&子持ち
- 「ほっほっほー」だけでコミュニケーションできる
- クッキーとミルクを早食い&早飲みできる
この赤い衣装の"サンタクロース"に非常に違和感を覚えたのは俺だけだろうか。うーん・・・お祭りっちゃお祭りなんだけど、最近の商業的なクリスマスって・・
俺は出来れば、聖ニコラス(サンタクロースのモデルと言われる人物・聖人)のようでありたいな、と思う。
聖ニコラスについてはこちらが詳しい。
CityDO! クリスマス特集2003:クリスマスコラム::聖ニコラス伝説とは言っても、今月25日に実家にて、妹夫婦も含めお祝いめいた集まりが。目下、姪っ子(4)と甥っ子(2.5)に何を贈るか悩み中。妹の情報によると、姪はアリエル関係希望で、甥は仮面ライダーカリスのカリスアローが欲しいらしい。でも、ディズニーの財政に寄与するのは嫌なので悩み中。何かいいものないですかね?
コメント一覧
おまーにゃ さん
「体重120キロ以上、既婚&子持ち」恵まれてるから、恵んであげるという発想なんでしょうかね。年末は忘年会などで、ただでさえ太りやすいのですから太ることにお墨付きを与えてほしくないですなぁ。
ともぞー さん
コメントありがとうございます。
おそらく、"かつての広告イメージに沿った"ルックスであることが重視されるのでしょう。
ルックスより大事なことがあると思うのですが・・・
年末年始はやはり太りますなぁ・・・・必須条件の半分+10でキープしたいものです
コメントする