Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

Kindleで快適にブログを読む方法

Amazonが遂に日本でもKindleの提供を開始しました。

しかし、せっかくのKindleで電子書籍を読むだけではもったいない。空いた時間にブログむ呼んでしまいましょ。と言うわけで、見出しは釣りですが、あとで読む業界のリーディングカンパニーInstapaperを利用してブログも読んでしまいましょう。

手順は以下の通り

  • Instpaperに登録
  • Acount Settingから"Manage my Kindle settings"をクリック
  • 表示されたメールアドレスをAmazon My Kindle パーソナル・ドキュメント設定で登録
  • InstapaperにSend-to-Kindle Eメールアドレスを登録
  • 同期設定(Send my Unread articles to my Kindle automatically)を行う
  • Manage my Kindle settings
    設定出来る項目は、間隔と時刻、記事数です
あとは指定時刻にKindleに同期されるのを待ちましょう。

例えば、マガジン航[kɔː]は長い記事が多く、パソコンのディスプレイでは読みにくいものの、Kindleで読むと読みやすかったりするのでお奨めです。

まあ、Kidle FIreであればInstapaerのライバルPocketのアプリがありますが。

BBTVサービス終わるってよ

ADSL回線にSTBを接続して利用するブロードバンド放送サービスの一つ、BBTVがサービス終了をアナウンスしていました。

BBTVサービス提供終了のお知らせ | BBTV コメントを見る

この度、2013年3月31日(日)をもちまして、BBTVサービスの提供を終了させていただくことになりました。

あれ…しかしソフトバンクモバイルが先日発表した『スマテレ』なるものにBBTVが含まれていたような…?

スティックを挿すだけで高画質な映像コンテンツがテレビで楽しめる「SoftBank SmartTV」を提供開始 | ソフトバンクモバイル株式会社 コメントを見る

「スマテレ」は、映像配信サービス「TSUTAYA TV」の新作映画など約40,000本の映像作品や、多チャンネルサービス「BBTV NEXT」の50以上の専門チャンネル、無料映像配信サービス「GyaO!」の2,000本※の映像作品など、多彩なコンテンツがテレビの大画面で楽しめるサービスです。
(※強調は俺)

よくよく見ると提供元はBBTVを提供していたBBケーブル株式会社ではなくTVバンク株式会社となっている。Andorid端末向けのビデオストアやソフトバンク向けの『選べる簡単動画』などを提供しているところ。サイトにはBBTV NEXTの情報がないが、これはサービス開始までには明らかになるのだろう。

ソフトバンク全体としては徐々にADSL関係事業からフェードアウトしてモバイル分野に軸足を移す、その一環なのではという感じ。

livedoor clipが終了へ

logolivedoor

予想されていたことですが、とうとうlivedoorクリップの終了が告知されました。

「livedoor クリップ」のサービス提供終了のお知らせ : livedoor クリップ開発日誌 コメントを見る コメントを見る

2006年6月より提供してまいりましたlivedoor クリップですが、この度、2012年10月10日12時をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

exciteリンクポスト、niftyクリップに引き続き、とうとうlivedoorもか…(次はYahoo!の番だっ!)

機能的にははてなブックマークを凌駕していた部分もあったのですが、ソーシャル何とかというのは機能だけが優勝劣敗の決め手ではないという事例がまた一つ、という感じです。

Web2.0ブームで多数のソーシャルブックマークサービスが登場しましたが、はてブ以外で残っているちゃんとしたサービスはBuzzurl位となりました…

ライブドアの関係者の言葉にも悔しさがにじみます。

「10 年続ける」ということ : niPhotane コメントを見る コメントを見る

livedoor クリップの終了によせて : アルカンタラの熱い夏 コメントを見る コメントを見る

ちなみに俺がlivedoor clipの先行き危ういと感じたのは佐々木さんのはてブがclipより多いの気づいたあたりです。


勘違いだったようです、すいません

関連エントリー

Future is mild : ソーシャルブックマーク"livedoor clip" コメントを見る コメントを見る
Future is mild : これはひどいlivedoor clip人気ページ コメントを見る コメントを見る
Future is mild : livedoor clip人気ページからSPAMが消えた! コメントを見る コメントを見る
Future is mild : livedoor clip人気ページ入りするとどれだけPVがあるのか コメントを見る コメントを見る
Future is mild : livedoor clipにも"さらに検索"そして関連商品の消失 コメントを見る コメントを見る
Future is mild : livedoor clipの人気エントリーの67%はボット コメントを見る コメントを見る
Future is mild : 国産ソーシャルブックマークの現状と明日はどっちだ コメントを見る コメントを見る Future is mild : 2012年度終了しそうなサービス予想 コメントを見る コメントを見る

OS X Mountain Lionにアップデート

icon icon

MacBook ProをOS X Mountain Lion Up-to-Dateプログラムを利用してOS X Mountain Lionにアップデートしました。

申し込んでからコードがなかなか送られてこずやきもきしたのですが、24時間以内に送るはずのコードが混雑のためノーアナウンスで72時間以内になっていたっぽいですね…

ダウンロード+インストール合わせて1時間ほどでアップデートは完了し、アプリケーションはほぼ問題なく動作。
ただ1点、SkyDrive.appだけは何故かキーチェーン周りでトラブルが発生。しかし今日になってアップデートを促されたので、その問題も解決したっぽいですね。

流石にOS Xも熟成が進み、かつてのようにアップデートのびっくりするような進歩はないわけですが、なかなかの使い勝手ですね。
iOSが6になったらもっと便利さを体感出来るかな?

期待しています。

関連エントリー

Future is mild : MacBook Proを購入した コメントを見る コメントを見る
Future is mild : OS X Lion導入とちょっとだけ躓いたところ コメントを見る コメントを見る

MacBook Proを購入した

3年ぶりにMacBookを購入しました。MacBook Pro 15.4インチ(Retinaではない)です。

スペックは以下の通り。メモリだけ増やしました。

  • CPU Intel Core i7 2.3Ghz
  • メモリ 8GB
  • HDD 500GB

あと、併せて新しくなったAirMac Expressも。

6月13日に頼んだのですが、届いたのは6月19日でした。

色々同期させたりするまでは時間がかかりましたが、今は快適に動いております。

関連エントリー

Future is mild : MacBook他購入しました コメントを見る コメントを見る
Future is mild : MacBookのバッテリーが膨張したので交換した コメントを見る コメントを見る
Future is mild : MacBook起動しなくなり、復旧した コメントを見る コメントを見る
Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: