Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

Yahoo!ブックマークとYahoo!クリップがやっぱり終了に

かねてより店じまいの準備を着々と進めていたYahoo!ブックマーク及びYahoo!クリップが終了のお知らせを。

【重要なお知らせ】Yahoo!クリップは2013年9月3日にサービス終了します - Yahoo!クリップ オフィシャルブログ - Yahoo!ブログ コメントを見る

Yahoo!クリップは、2013年9月3日(火)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 これまでご利用いただき、誠にありがとうございました。

Yahoo!ブックマーク サービス終了のお知らせ - Yahoo!ブックマーク スタッフブログ コメントを見る コメントを見る

サービスページ等で告知させていただいている通り、Yahoo!ブックマークは2013年7月17日(水)を持ちましてサービス提供を終了することになりました。

なんか色々思うところはあるのですが、『予想通り』としか言い様がない感じです。

関連エントリー

Future is mild : 2012年度終了しそうなサービス予想 コメントを見る
Future is mild : ログからナウへ その2…或いは何故Yahoo!はソーシャルサービスで成功できないのか コメントを見る
Future is mild : Yahoo!ブックマークに足りないもの コメントを見る
Future is mild : Yahoo!ブックマークはソーシャルブックマークではない…Yahoo!ブログがブログでないようにね コメントを見る

Google Readerが7月1日で終了に

いささか旧聞に属しますが、サービスの整理統合を進めるGoogleがGoogle Readerを7/1に閉鎖すると発表しました。

Official Google Reader Blog: Powering Down Google Reader コメントを見る

We have just announced on the Official Google Blog that we will soon retire Google Reader (the actual date is July 1, 2013). We know Reader has a devoted following who will be very sad to see it go. We’re sad too.

Google+が始まった時点でいつかは終了すると思っていましたが、予想より速い驚きを禁じ得ませんでした。

今後はFacebookページや、Google+ページによる情報提供が主流となっていき、RSSは裏方として働くのでしょう。

2年前に自前でRSSリーダーを運営するのは、もはやGoogle等の本業との相乗効果が期待できる一握りの企業のみに…有り体に言ってしまうと、グローバルではGoogle、日本ではlivedoor位なのではないでしょうか。と書いたわけですが、終焉は思ったより速そうです。

関連エントリ

Future is mild : RSSリーダー臨終図鑑 コメントを見る
Future is mild : RSSリーダーは何故事業継続を断念するのか コメントを見る

SkyDrive for Macでサーバに接続出来ない問題が発生

SkyDrive

先日SkyDriveアプリがバージョンアップされましたが、Mac版にはサーバに接続出来なくなる問題が発生しているようです。

アプリを更新して、最初にサインインする画面でアカウントとパスワードを入力しても『SkyDriveに接続するときに問題が発生しました』と表示され、サインインできないと言う障害です。

42

サーバに問題が発生しているのかと思いましたが、Webからのサインイン、SkyDrive for Windowsでは問題がないことから、おそらくはSkydrive for Macの問題と思われます。

マイクロソフトでも問題を認識しているようですが、まだ解決には至ってないようです。代替策として旧バージョンをダウンロード出来るようにしているので、必要な方はダウングレードしてみては如何でしょうか。

SkyDriveformacでskydriveに接続するときに問題が発生しましたと表示されskydriveが設定できません - マイクロソフト コミュニティ コメントを見る

(2012/11/20 更新)Mac 用の SkyDrive デスクトップアプリで - マイクロソフト コミュニティ コメントを見る

上記の代替案で問題が改善しない場合、問題が修正されるまでの間、最新版の Mac 用 SkyDrive デスクトップアプリをご利用いただけない状況です。
そのため、問題修正までの間、以前のバージョンをご利用いただけるようにしましたので、以下の URL からダウンロードし、ご利用ください。
http://g.live.com/0USSDMC_W5T/TempM42Build

【11/22追記】

問題を修正したバージョンが公開されました。

(2012/11/22 更新)Mac 用の SkyDrive デスクトップアプリで - マイクロソフト コミュニティ コメントを見る

更新された Mac 用 SkyDrive デスクトップアプリでは、 Microsoft アカウントに設定している姓名に全角文字、および半角数字が含まれている場合、 アカウントを読み込めず、SkyDrive のサーバーへサインインできない現象が発生しました。
今回の問題を修正した Mac 用アプリを公開しましたので、以下のページより最新版のアプリをダウンロードし、ご利用ください。

『ポケモン図鑑』for iOS 遂に登場!

icon icon

5歳になる息子が大好きなポケモン…まあ、アニメのストーリーはまだ追えてなくてポケモン同士がわいわいするのを観てキャッキャ喜んでいるわけですが。
うちにはDSが無いのでiOS向けのアプリがあれば…と常々思っていたのですが、遂に登場です。

『ポケモン図鑑』for iOS コメントを見る

iPhone/iPad両対応で190円です。標準では現在テレビ放送中のウイッシュ地方のポケモン171種の図鑑となり、追加で他の地域の図鑑も購入可能でこちらは500円。

うちの子はバタフリーやヒトカゲ、ゼニガメにフシギダネ等の初期シリーズのポケモンも好きなので、ついうっかりカントー地方の図鑑も購入しました。

あと、とある手段で幻のポケモン『メロエッタ』も登場するとか

公式アプリ『ポケモン図鑑 for iOS』発売! メロエッタが登場するキーワードも大公開中!! |ポケットモンスターオフィシャルサイト コメントを見る

さらに! 『ポケモン図鑑 for iOS』では、ここで公開されている特別なキーワードを入力すると、幻のポケモン「メロエッタ」のくわしい情報がアプリに追加登録されるぞ

と言うわけで、iOSを持っている人でポケモン好きなひとには良いアプリではないではないでしょうか

Geoは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のTSUTAYAを除かなければならぬと決意した。

なんと、DVDが15000人に当たるという、凄いキャンペーンが…!

背景をちょっと解説すると、配給元のソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント(SPE)とTSUTAYAが独占レンタル契約を結んだことに端を発する係争が。

【同業者が異議】TSUTAYA独占レンタルに湧きあがる非難の声 - NAVER まとめ コメントを見る

事の是非は置いておいて、応募に(Tカードのライバルである)Ponta IDが必要など、思い切りTSUTAYA対抗のキャンペーンですね。

大いなる力には大いなる責任が伴うわけですからSPEは独占力の行使に慎重になってもらいたいものです。

アメイジング・スパイダーマンTM コレクターズ・エディション [DVD]

B0093EDBNC
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2012-11-14
売り上げランキング : 141

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: