Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

vstone

ロボットベンチャ−4社が次世代ロボット市場創造連盟を立ち上げ

次世代ロボット市場創造連盟
テムザックヴイストンZMPビジネスデザイン研究所の4社が"次世代ロボット市場創造連盟"を立ち上げました。
「ロボット文明を作りたい」--ベンチャー4社、次世代ロボット市場創造連盟を発足:ニュース - CNET Japan コメントを見る
家庭用ロボットの市場を開拓するため、国内のベンチャー4社が手を組んだ。情報共有や共同マーケティング活動のほか、海外との連携を強めてロボットを一大産業に育て上げる考えだ。
背景にはなかなか立ち上がらない次世代ロボット,サービスロボット市場と韓国事情が絡んでいるようです。その辺りロボナブルでインタビューが。
ロボットポータル-ロボナブル-2008.06.19 次世代ロボット市場創造連盟、韓国の動向に警戒感 コメントを見る
――ただ、前政権時代に駆け込みで通過させた法案であり、また、現政権の混乱により何も進展していないと聞くが・・・。ロボット開発に対し、やや冷ややかになりつつある印象を受けるが・・・?
日本でも同じような現象になっていると思う。2005年の「愛・地球博」のとき、国をあげてロボット開発に邁進したが、その後、息切れ状態になっている。アドバルーンを上げただけのようなものなので、結果として、ロボット市場が創出されていない。
次世代ロボットの市場についてはよく*億円,という夢の大きい予測が語られますが,実際にはまだ市場と言えるほどの規模がないのが実情ではないでしょうか。AIBOの開発中止,Wakamaruの一般向け販売の失敗等、不安要素をあげればきりがないのも事実。家庭用ロボットで成功しているiRobot社についても軍用ロボットの存在が欠かせない訳ですし。

この4社の取り組みがどのような結果につながるか分りませんが,新たな市場が創成されることを願ってやみません。

ロボットと暮らす

photo
ロボットと暮らす 家庭用ロボット最前線
大和 信夫
ソフトバンククリエイティブ 2006-05-15
評価

by G-Tools , 2006/10/16

ヴイストン株式会社代表取締役大和信夫氏による書き下ろしの一冊。実際にロボットで飯を食っている人間らしく、夢と現実が同居している内容で久しぶりに読みごたえのある一冊でした。

大和氏はロボットビジネスの最前線に立つ一方、技術者ではないので単純に技術による解決をよしとしない姿勢が良い。例えば、本書の中では家庭用ロボットについて単純に家事を肩代わりすればいいと言うものではないと言う事が懇々ととかれている。洗濯とは、単純に衣類の汚れを落とす事ではなく、衣類を収集し、汚れを落とした後干して乾燥させた後所定の位置に戻すまでの一連の作業を指す、と言う主婦の指摘には目からうろこが落ちた。ただし、俺は一人暮らしの時は部屋に洗濯ロープを張ってそこから直接着替えをとっていた事を思い出す。この辺は、アイロン不要のシャツと同じく人によってニーズが異なるのかな、と思う。

ロボット技術が今後どの様に向かうかは正直言って分からない。家電や住宅そのものにビルトインされるのか、或いは全く新しいものが出てくるのか。ロボットと暮らす事によってある問題は解決されるだろうが、きっとまた新しい問題が生じるだろう。

本書はそう言った課題にある程度答えてくれるし、考えるヒントにもなる。

続きを読む

可愛い二足歩行ロボット Robovie-i"ロボビー・アイ"

Robovie-i 既に三月兎さんやあかえめさんが紹介していますが、ヴイストンからカワイイロボットが発表されました。
簡単二足歩行ロボットキット・Robovie-i「ロボビー・アイ」 コメントを見る

ヴイストン、安価な二足歩行ロボット入門キット「Robovie-i」 コメントを見る
ヴイストン株式会社および国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は、二足歩行ロボットキット「Robovie-i」を7月中旬より発売する。価格は29,400円。同社ホームページなどから予約を受け付けている。
三月兎のロボット・ファン.ねっと。: Let's Play!! Rbovie-i 予約受付開始 コメントを見る
ロボット未経験の方は「重心を移動しないと歩けないんだよ」という基本が、まず判りません。
軸数がたくさんあるロボットだと、バランスを取るときにどこに重心があるのかを理解するのが、最初は難しいです。
Robovie-iは、その基本がカンタンに実際的に理解できます。
So-net blog:気になるロボット:Robovie-i コメントを見る
二足歩行ロボットの入門キットということで、入門の壁を低くし、この先上位のRobovie-MやRobovie-MSなどへのアップグレードを誘う狙いもあると思うのですが、上位陣とRobovie-iとの壁はまだ高いような気がします。Robovi-iの拡張キットが充実されて、その壁を低くできたら、おもしろい存在になるかもと思いました。
と言うことで、これは俺向きなのか?!俺が買うべき商品なのか?!姿形だけでなく値段も可愛いところなんか、かなりきてます。LEGO MINDSTORMS NXTと比べるとどうなのだろう?

ただ、付属の「RobovieMaker」がWindowsにしか対応していなんだよね。。

7月中旬発売と言うことで、夏まで悶々と悩もうと思います。

広告/予約は九十九ロボット王国で

Robovie-i

ロボぴちょんくん ロボット開発プロジェクト

ITmedia +D LifeStyle:あの「ぴちょんくん」が二足歩行ロボに…… コメントを見る
ダイキン工業が2足歩行型ロボット「ロボぴちょんくん」を発表した。内蔵のニオイセンサーが空気中のニオイや煙を感知するとパンチ、パンチ、パンチ、電撃パンチ! CMソングに合わせて踊ることもできる。
どうせセガ・トイズとかのおもちゃでしょ、と思ったら、中々本格的なのね。開発にはヴイストンを始めとしてTeam Osakaが。ただ、開発期間は2ヶ月との事だから、ベースは鉄人等と一緒なのかな?

実際のロボぴちょんくんの画像は見当たらず、替りにロボぴちょんくん工作キットなるものが。

子供たちが関わる施設・団体にロボぴちょんくんが訪れるロボぴちょんくん全国キャラバンの訪問先も公募しているので、お子様のいる人は是非応募を。
俺は応募ページを見てがっくりしました(笑)

参考リンク

ロボぴちょんくん ロボット開発プロジェクト コメントを見る

12/05追記

思うところがあって追記。
ダイキン、「ロボぴちょんくん」発表 コメントを見る
実際にロボットを製作したのは、ロボカップ世界大会のヒューマノイド部門で2連覇した「Team Osaka」の主要メンバーであるヴィストン株式会社。
森山氏は個人の日記でもヴイストンをヴィストンと書かれているので、誤記ではなく本気でヴイストンをヴィストンだと思っているようだ。ただ、ヴイストンよりもヴィストンの方が書きやすいし発音しやすいので、森山氏が訂正するのではなく、社名の方を変えてもらいたいと半分本気で思っている。

あと、ロボニカ・エクスプレスには中身の写真?がある。

ロボニカ・エクスプレス・アーカイブス | 人気キャラクター「ぴちょんくん」が、二足歩行ロボット「ロボぴちょんくん」となって実在化! コメントを見る

鉄人28号誕生

鉄人28号
Vstone / 鉄人28号誕生 〜 2005年、鉄人は実在する 〜 コメントを見る
鉄人28号を我が家にも--自作キットをヴイストンが開発:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ロボットの開発・製造を行うヴイストンは、3月3日より二足歩行ロボット「鉄人28号」の注文受付を開始した。同社のホームページで受け付ける。
正太郎気分で操縦する鉄人28号、大阪・RooBOが開発・販売 | 家電 | マイコミジャーナル コメントを見る
今回発表されたロボットは、人気漫画「鉄人28号」を忠実に再現したホビー系のヒューマノイドロボットで、大きさH380×W185×D140(mm)、重量2.5kg。自由度は脚が5自由度、腕が3自由度、腰が1自由度で、専用コントローラーを使って操縦することができる。

出張から帰り、NHKの9時のニュースでみた"ベンチャー企業が鉄人28号を製作"というニュース。その晩、"ヴイストン"+"鉄人"というキーワードで検索がやたらあったのはこういう訳なのね。

開発したのは大阪の次世代ロボット開発ネットワーク"RooBO"の会員企業である、ヴイストン、ロボ・ガレージサンパック三和電子機器の4社。販売は、ヴイストンを通じて予約を募り、200体の注文が始まった時点で生産開始。"たのみこむ"みたいだな。ヴイストンでは、4月時点で生産に取りかかれると予想しているとか。ちなみに、映画"鉄人28号"とタイアップした商品とのこと。

当初、"KHR-1"が世に出たとき、今後はこのような自作キットがどんどん廉価になっていき世に広まるのだろうな、とうすらぼんやり思ったのですが、実際には"Pirkus・R"といい、どんどん値が上がっていっているなあ。(※一般向けという意味で。教育向けならもっと廉価な組立キットが色々ある)

俺は72年生まれのいわゆる「ガンダム世代」なのでいまいちぴんとこないのですが、きっと多くの人の琴線に触れる商品なのでしょう。 二足歩行ロボットは、常々"なんに使うのか?"という問いがついて回るのが現状ですが、鉄人のようなキャラクターものであれば、そういった問いとは距離を置いてエンターテイメントとして成立するなあ、と言う感想。キャラクターロボットとしてはドラえもんキティちゃんがあるわけですが、今後は増えそうな予感。

次はきっとバンダイから二足歩行ザク(MS-06 ZAKUII)がでる様な気がする。

続きを読む

ロボット派遣プロダクション

ロボット派遣します 大阪に国内初のプロダクション設立 - CNET Japan
ROBO-PRO / 世界初!ロボットプロダクション「ロボプロ」
関西の企業7社が協同でロボットのプロダクション略してロボプロを設立。会社名は「サイバーストーン株式会社」
参加企業は以下の通り。

ロボプロ参加企業

ロボカップ優勝のVisiONやワールド☆レコーズで一躍有名になったはじめロボットの他6台のロボットが所属し、イベント等に貸し出しするとのこと。
うち一台の"?"と言うロボットが気になりますね。
ワールド☆レコーズでの反応等を見る限り、結構な需要がありそうな感じですね。仕事依頼したいけど、値段も結構なもの(数百万から)。

不勉強だったのですが、関西においては、大阪産業創造館にてロボット企業・ベンチャーへの支援を行っているのですね。
ロボット産業を支援します。大阪産業創造館 コメントを見る
また、次世代ロボットのプロジェクトネットワーク"RooBO"も作られているのですね。
RooBOとは - 次世代ロボット開発ネットワーク「RooBO」 コメントを見る
上記サイトでは、コラムなんかも充実しています。
様々な企業が名を連ねており、ロボットというのは要素技術の集成なんだなと言うのがよく分かります。結構デザイン系の企業も入っているので、いつか、ジャケ買いならぬデザイン買いしたくなるロボットが出てくるのかもしれません。
ロボ・ガレージのロボット達って、(少し昔の)アニメに出てくるようなデザインでなかなか愛くるしいですし。電磁吸着歩行式のロボットが大半ですが、今回プロダクションに所属するクロイノはSHIN-Walkと言う
二足歩行ロボットにおける「ひざが曲がったままの歩行姿勢」の問題を解決する新技術。関西TLOを通じて特許出願し、ライセンスをおこなっていく。
技術で、滑らかに歩きます。と言ってもサイトにある動画でしか見てないのですが。
万博来てくれないかな……
11月24日に上記ロボプロのイベントが開かれたそうですが、どこかに記事がないかな。
余談ですが、"サイバーストーン"で検索すると、今では、宇宙人と交信している人のサイトと、インターネットのお墓にぶち当たります。社名は検討が必要かと…

ヴイストン、日常活動型や10万円切るヒト型などATRのロボット3体を販売

ITmedia ライフスタイル:ヴイストン、日常活動型や10万円切るヒト型などATRのロボット3体を販売 コメントを見る
ヴイストンが、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)が開発したロボット「Robovie-R ver.2」「Robovie-M ver.2」「Robovie-MS」の販売を開始。新開発の教材向けは、ヒューマノイドロボットで10万円を切る低価格。
ハローキティロボットも発売開始だけど、欲しいとは思わないのでスルー。
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)が開発したロボット3体の販売開始。
続きを読む
Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: