Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

domain

livedoor blogで独自ドメインを設定した場合、リダイレクトされるようになっていた

このブログは2008年7月から独自ドメインに移行したのですが、昨晩旧URLから現URLにリダイレクトされていることに気が付きました。
合わせてfeedもリダイレクトされています。

いつからだろう…?

livedoorのサービスに詳しい森ボーイのforestkさんによるとFreeプランでもドメインの設定が出来る頃かららしいのですが、正式な発表は特にありません。

このブログが移行した当時は旧URLと新URLが並立する形だったため、Googleにインデックスされないし、被リンクもリセットされて…と言うことで移行前のPVとページランク同様に戻るまでにおよそ3ヶ月ほどかかったわけですが、これから移行する人はそのような苦労をしないで済むわけですね。

今もlivedoor blogのヘルプには次のように書かれています。

ブログのQ&A:livedoor Blog 有料プランに申し込むとそれまでのBlogの設定内容はどうなりますか? - livedoor ヘルプ コメントを見る
Q.livedoor Blog 有料プランに申し込むとそれまでのBlogの設定内容はどうなりますか?
A.設定していた内容は、基本的にそのまま引き継がれます。
[ブログのURL設定]で独自ドメインやサブドメインをご利用されていても、「http://blog.livedoor.jp/livedoor ID/」へアクセスしても同じページが表示されます。

なんで告知しないのだろう…?

URL変更後、ようやくページランクが

Powered by SEO Stats 7月にドメインを取得し、livedoor blogに設定したところ、Pagerankを含めあらゆる指標がリセットされたのですが、およそ三ヶ月で再びPRが復活しました。
Future is mild : URL変更のお知らせ コメントを見る
これを見てかっとなってドメインを取得、一気に設定をしました。
その結果、livedoor blogの場合、URLを取得したドメインで設定しても旧URLはそのままで転送されたりしないため、各検索サイトのインデックス上の位置づけが低下し、検索サイトからのアクセスが殆どのこのブログのアクセス数は右肩下がりに…

そこで、Sitemapファイルを用意し、検索サイトのインデックスを底上げしてみることに。 livedoor blogはseesaa blogやFC2 blogのようにsitemapファイルを作成する機能がないために自前で用意しなければなりません。

オンラインツールなど色々試した結果、このソフトが最も便利であるという結論に達しました。

Website Explorer コメントを見る
このソフトはsitemap.xml作成の他、リンクチェッカー機能等付いており、非常に便利。
もっといいソフトやサービス等があれば教えてください。あとMacで同様のものがあれば教えてください。

このソフトで得られたサイト情報でリンクミス等を修正し、sitemap.xmlを設置してようやく1ヶ月後に検索でヒットするようになってきました。まあ、元々少ないので、極小が小になった程度ですが。

そんなわけで、現在のインデックス数は

Google2000
Yahoo!1000
Live!125

と、Live!searchが頭一つ抜けている状況です。
インデックスのされ方を見ていると、最初一週間はYSTが早かったのだけど、その後はGoogleが追い抜いていくような状況。Live!のインデックスのされ方を見ていると、なるほど、MicrosoftがYahoo!欲しがるのも訳があるよなあ、と納得できる。

リファラを見てても、Google検索では新URLにヒットするのだが、Yahoo!はまだ旧URLが頑張っているようだ。なお、live searchからのアクセスは変更前も変更後も誤差程度。

livedoor blogでURLを設定した際に301転送してくれれば、このようなことは考えずに済んだのですが、却って得難い経験をすることが出来たので良かったなあ、等と微塵も思っていません。

URL変更のお知らせ

新URL【http://blog.futureismild.net/
新RSS【http://feeds.futureismild.net/FutureisMild
特に変更せずとも繋がるかと思います。

これを見てかっとなってドメインを取得、一気に設定をしました。

livedoor Blog 開発日誌:livedoor ドメインが6月24日より国内最安値キャンペーン実施! - livedoor Blog(ブログ) コメントを見る
本日より、livedoor ドメインは年額700円からのキャンペーンを開始いたしました。 キャンペーン実施期間は7月7日までとなっております。

特に後悔はありません。

Youtubeのドメインとグーグルチェックアウト(Google CheckOut)

YouTubeの日本語版が始まったときにちょっと調べた"youtube"関係のドメイン関係ですが、2008年3月18日に動きがあったみたいです。

TMI総合法律事務所が保有していたyoutube.jpはGoogle incに、有限会社キャッツハワイが所有していたyoutube.co.jpはグーグル・ペイメント株式会社に、シーサット合資会社が所有していたyoutube.ne.jpは一時凍結になっています。

…ここで激しく疑問なんですが、グーグル・ペイメント株式会社(Google Payment)って…?

"Google Payment"はGoogle Checkoutの請求を行う、Google incの100%子会社な訳ですが、これはGoogle Checkoutの日本対応が進められている証左なのだろうか?

既にグーグルチェックアウト自体の日本語対応は完了し、住所なども日本方式で入力可能となっている訳なのですが、今後、決済手段として日本のショップにも使われるようになり、Google Product Searchの日本語版も開始するのでしょうか?その時の名称はグーグル製品検索、と予想。

関連エントリ

Future is mild : YouTube Speaks Your Language!〜Youtubeが日本語を含む10カ国語対応に

YouTube Speaks Your Language!〜Youtubeが日本語を含む10カ国語対応に

YouTube JP announcement

昨日帰宅したらYouTubeの日本語版が開始してました。

YouTube - Broadcast Yourself. - YouTube Speaks Your Language! コメントを見る
Ola', Bonjour, Ciao, こんにちは, Hallo, Czesc, Hola and Hello!

Video is universal, and the incredible variety of the international content that we see on YouTube confirms just that! In the spirit of serving our communities better, we are tailoring the YouTube experience to speak your language.
YouTube Japanがスタート--日本語をはじめ多言語化:ニュース - CNET Japan コメントを見る
 正式に日本語でタグが扱えるようになったほか、困ったときの「ヘルプ」ページや、動画を撮影するためのノウハウなどが説明された「動画ツールボックス」ページなども日本語になっている。
youtube.comにアクセスすると右上に"Country:"という項目があり、国旗をクリックするとプルダウンメニューで国を選択できるようになってます。今までYouTube.comの"VIDEO"に合った言語を選択するメニューはなくなりました。

スカパー!を含めたコンテンツ業者との提携も開始、公式チャンネルが始まっています。 また、jp.youtube.comからのリンクはまだないのですが、YouTube Blogもjpドメインになっています。www.youtube.com/blogからリダイレクトされていますが、これは俺のYouTubeアカウントが日本語設定になっているから?投稿されているエントリーはまだ全て英語ですが、メニューが日本語化されています。システムはBloggerを使っているのだろうか?今後は日本語のアナウンスも出てくるのでは…と期待しています。 ネタフル経由で知ったのですが、jp.youtube.comの他、youtube.jpからもリダイレクトされているようです。
[N] youtube.jp → jp.youtube.com 転送される コメントを見る
buru@B.M.F.Diaryより入電! youtube.jpにアクセスすると、jp.youtube.comにリダイレクトしています。
そのほかのドメイン取得状況はどうなっているかというと、youtube.co.jpは有限会社キャッツハワイが2006年7月25日に取得、youtube.ne.jpはシーサット合資会社が2006年12月08日に取得しているようです。 ドメインスクワッターか!と思ったら、youtube.co.jpはちゃんとサイトを開設していました。
youtube.co.jp title youtube.co.jp site
http://www.youtube.co.jp/
どうやら現代アートだったようです。

関連エントリー

Future is mild:広告メディアにはまだ早い? - "YouTube"の愛しさと切なさと心強さと
Future is mild:YouTubeとGoogle Videoを比較してみた
Future is mild:YouTubeの広告プログラム
Future is mild:YouTubeを利用するロボットベンチャー"ZMP"
Future is mild:GoogleがYouTubeを買収

Windows liveのドメイン

Windows liveをYahoo!で検索すると 先日β版が開始されたWindows liveですが、不思議なことにYahoo!Japanで"Windows live"を検索すると、トップに表示されるのはミュージシャンのサイトという不思議。

live.comやlive.co.jpはDr.Kyonと言う方のサイトだったようです。

で、更に調べてみると以下のURLがWindows live(http://www.live.com)にリダイレクトされるのですね。
  • http://www.live.net
  • http://www.live.org
  • http://www.live.co.jp
  • http://www.live.jp
  • http://www.live.ne.jp

ドメインの所有者は誰かと思い、Whoisで調べてみると意外な結果が。

live.com,live.net,live.orREGISTER.COM INC
live.jp,live.ne.jp,live.co.jpLiveJapan Corporation

Live Japan Corporationは住所がマイクロソフトの新宿本社と同一ですが、代表電話番号が異なることから、MSNと同じく別組織?なんですかね。

ドメインプレゼント当選

リンククラブのドメインプレゼントに応募したら、1ヶ月もしないうちに当選のメールがきた。(@_@;)

うーん・・・実はGoogle Adsenseを始めた当初は、1年もすれば100ドル集まるだろうから、livedoor blog Proにして、ついでに独自ドメインでもとってやろう、なんて事を考えていたのだが、7月までで71.11ドルに過ぎないし、そもそもこのブログ自体が、独自ドメインをとってと言うほどの内容でないし、タイトルも仮題のままここまできてしまったなぁと、色々悩み中。

そういえば、気がつけば一年過ぎてたな、このブログ。
Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: