Future is mild logo

インターネットやMac,Windows,日常について月並みな事を

InternetExplorer

IE7 日本語正式版登場

やっと出ましたねえ。
マイクロソフト、IE7日本語版を正式にリリース - CNET Japan コメントを見る  
 マイクロソフトは11月2日、最新版ウェブブラウザの「Windows Internet Explorer 7 for Windows XP」(IE7)の日本語版を正式にリリースした。セキュリティの強化や「タブブラウザ」など使いやすさを向上させたもの。  
まあでも思ったより早く登場したかな、と言う感じ。

Beta2の頃からテスト環境にインストールして試用していたので特に今更感想はない。タブ周りも含めてSafari 2.0と同程度だし。

とりあえず自分のブログがちゃんと表示されているのを確認したの終了させ、Firefoxを起動させました。

レンダリングエンジンを切り替えるブラウザ

Netscapeが次期バージョンでは、レンダリングエンジンにGecko(GekkoはIBM製ゲームキューブ向けCPUのコードネーム)だけでなく、IEエンジンも同一アプリ内で利用可能になると言う。現在プロトタイプ(ソフトウェアでプロトタイプと称するのは初めて聞いた気がする)。
Netscapeの新ブラウザは、FirefoxとIEの「どっちも採り」:ニュース - CNET Japan コメントを見る
米西海岸時間30日午前8時の時点で、Netscapeファンらは、2つのブラウザエンジンを積むNetscapeのプロトタイプを試運転している。この新ブラウザでは、MozillaやFirefox、古いNetscapeブラウザを動かすMozilla FoundationのGeckoエンジンと、多くの人々が事実上のウェブ標準と考えているMicrosoftのInternet Explorer(IE)エンジンを切り替えて使える。
そんなわけで、このプロトタイプはWindows版しかないそうな。

現実解として、互換性の問題からIEを使わざるを得ないサイトもあるので、この方法もありかもしれない。Firefoxの拡張機能としてIE Viewという、IEで開くものもあるし(インストール済み,使用頻度は低)。

また、IEが常に安全性の問題がつきまとう中、Geckoの利用が可能なのは助かる人が多いのかもしれない。IEの使用中止を勧告された場合などに。
フィンランド政府、IEの使用中止を勧告--MSのBofra対策急がれる:ニュース - CNET Japan コメントを見る
フィンランドの政府機関は、Bofraワームが悪用するInternet Explorer(IE)の脆弱性にMicrosoftが対処するまではIEを利用しないよう国民に呼びかけている

そう考えると、早い段階でGeckoエンジンを採用したSleipnirは慧眼というか、素晴らしいな、と思う。ソースコード(と言うかソースコード入りの開発用マシン)盗難が悔やまれる。

これに歩調を合わすかのように、こんな発表も。
Lunascape、ダブルエンジン搭載のブラウザ新版を発表:ニュース - CNET Japan コメントを見る
Lunascapeは12月1日、Internet ExplorerとGeckoの2エンジンに対応したブラウザ「Lunascape2」の開発を発表した。プレビューリリース版が同日からダウンロード可能となっている
試してみたが、ごちゃごちゃしてて、あんまり好きではないな。まあまだプレビューリリースだし

【12/2削除及び追加修正】

(ここから削除)
しかし、Netscapeの次期バージョンがどれほど受け入れられるかというのは正直疑問。
結局、中途半端な存在になるのでは、と思う。
そして何より日本語版がでなさそうという罠。orz。

(ここから追加修正)

Netscape Browser プロトタイプリリース - えむもじら コメントを見る
憶測でものを言ってすいませんでした。
えむもじらさんの試用レポートを拝見し、Netscapeの次期ブラウザがなかなか高性能で考えて作ってあることを知りました。
使いもせずに、"中途半端な存在になるのでは"など書いてしまったのですが、サイトによって自動でレンダリングエンジンを切替えたり、セキュリティの設定を細かく設定できるらしい。
興味を持たれた方は、是非、えむもじらさんのところで確認してみて下さい。 日本語版も出してくれることを期待と言うか要望。

(自宅のモバイルノートはNetscape7.1。Firefoxも入れてあるけど。NetscapeWebMailを使っている関係で、なかなか縁が切れない。無料で容量は250MBだし、HotmailやYahoo!Mailと違って、SPAMもほとんどこないし。GmailアカウントもらえばいつでもThunderbirdに移行するつもりなだったけど、いいメールクライアントだしてくれれば移行しなくても大丈夫か。)
メールクライアントはどうなるのでしょう?
Lunascapeについても、出社後ちゃんとインストールして試用してみます。

ブラウザの独占に関するあれこれ

私がInternet Explorerを捨てた理由:コラム - CNET Japan コメントを見る
私はここ数ヶ月、マイクロソフトが、同社の忠実なユーザであり続けることの意味を与えてくれるのを待っていた。しかし、それももうあきらめた。先週、私は遂にInternet Explorerを捨ててFirefoxに乗り換えた。
ユーザーのIE離れに頭を抱えるブラウザシェル開発者:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ネット起業家のAdam Stilesはこれまで、Internet Explorer(IE)の開発がほとんど止まったままになっていることをそれほど苦にしていなかった。しかし、そんな同氏がいま、この状態に不安を感じている。
M・アンドリーセン、ブラウザ戦争再燃の可能性を示唆:ニュース - CNET Japan コメントを見る
サンフランシスコ発--Netscapeブラウザの生みの親であるMarc Andreessenが、ブラウザ戦争の再燃を口にした。
Firefoxの人気の高まり、相対的なIE離れについて。
ある人は、IEからFirefoxへの乗り換えを、ある人はFirefoxへの乗り換えのため、IEシェルを使ったブラウザの人気が鈍化していること、ある人(かつてのブラウザ戦争の一方の主役)はブラウザ戦争の再燃を語っています。
俺もFirefoxとIEなら、自信を持ってFirefoxを選択します。
マーク・アンドリーセンは、マイクロソフトが独占力を利用して反撃してくると予想。ネットスケープの時は、無料のバンドル戦略で財務的に追いつめたけど、今回は企業でなく非営利団体が相手ですかどうでるのでしょうか?
 「私がMicrosoftの立場なら、状況を把握した上で、自分が手にした独占状態を使ってどう競合相手をやっつけられるかを考えるだろう」(Andreessen)
しかし、IE離れの影響と言うか、Firefox人気のあおりでIEシェルを利用したブラウザに影響が出るとは意外でした。Sleipnirとかはどうでしょう?SleipnirはGeckoエンジンも利用可能ですけどね。

IEはWindowsXPとの抱き合わせ

マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」:ニュース - CNET Japan コメントを見る
もしあなたが、旧バージョンのWindowsを使っている約2億人のユーザーの1人で、Internet Explorer(IE)に最新のセキュリティ機能を導入したいなら、クレジットカードを用意すべきだ。
WindowsXP SP2が公開され、IE6にも様々なセキュリティ対策が施されましたが、IE単体での配付は行わないとのこと。
"IEはWindowsの一部”と言う建前をあくまでも貫くようです。まぁ、これがブラウザ戦争の結末と言う訳です。

我々の出来る唯一の意思表示は、IEではなく、他のブラウザを使うことでしょう。

OperaやFirefox、MacならSafariと言うより高機能なブラウザを使う人が増えれば、再びマイクロソフトも考えを変えるかも?
期待薄ですが。

Firefoxユーザー増加中

IEからFirefoxへの乗り換えユーザーが増加中--米報告:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ここ9カ月で相当数のユーザーがMicrosoftのInternet ExplorerからオープンソースブラウザのMozillaとFirefoxに乗り換えたことがウェブサイトの複数の指標から明らかになった
俺も会社で使っているFirefoxブラウザのユーザーが増加していると言うニュース。

なんの貢献もしていない、ただのユーザーに過ぎないのですが、ちょっと嬉しくなってしまう。

ただ、記事にあったような「乗り換え」ではなく「併用」と言うのが実態なのでしょうね。

最近では、Pagerank(Googleによるサイトの格付け)をチェックするためにIEを利用してたのですが、Firefoxでpagerankを表示させるエクステンションの存在を知ったので、これからはますます使用頻度が減る見込み。

しかし、やはり世の中にはIEでしか見れないページ、ちゃんと動作しないページが存在するので、完全に捨てきるまでは行かないでしょう。

 家ではメインマシンがMacなので、Safariを使っているのですが、Firefox以上に互換性の問題があるので、やはりIEとの併用です。全てのサイトが規格に沿ったサイトを作ってくれればいいのですが、なかなかそうはなりませんね。

IEでの表示が正常化

先日からおかしかった、IEの表示が、本日確認したら直っていました。livedoorが対応したのか、一時的な不具合なのか?
問い合わせ回答も、障害告知もないしなぁ

まぁ、見れるようになったから良し

Syndicate Me

Powered by FeedBurner
Archives
Categories
Profile

Google

※Java scriptが有効である必要があります
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: