これらのエントリーが気になったので少し書く。ちなみに見出しに大きな意味はありません。
秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 第一回ソーシャルブックマーク研究会に行ってきた コメントを見る
ひとつ気になったのは、Yahoo!ブックマークもYahoo!みんなのトピックスの名前も出なかったところ。(曖昧な状態のときに言われてたら申し訳ない。)

実際はこの二つが日本のソーシャルブックマークとソーシャルニュースのトッププレイヤーか、それに近いところに来ているのではと僕は思っているのだけれど(データは持ってない。勘ですいません)。発表・質問・懇親会での話からすると、圧倒的に、はてなブックマークのユーザが多かったみたいで、データマイニングやマッシュアップの話もはてなのデータを使ったものばかり。たとえばYahoo!ブックマークで一番ブックマーク数の多い記事は17万人を越えている。
2008-07-16 - 聴く耳を持たない(片方しか) コメントを見る
現在国内のソーシャルブックマークの雄というとはてなブックマークなのですが、個々のエントリー単位ではともかく、各サイトのトップページなどでは Yahoo!ブックマークの利用者が桁違いに大きいのだと実感しました。
まず、確かにYahoo!ブックマークの登録数、最大はiタウンページの170684人で、はてなブックマークの263人を大きく上回ります。その差、およそ648倍!(2008/7/17現在)。
ヤフーブックマークの利用者数の多さが伺えます…だがしかし、ちょっと待って欲しい。 人気ブックマークTOP200を順に見ていくと、いずれも"登録日: 2007年3月17日"となっていることに気づく。
これは元々ヤフーブックマークが、ソーシャルブックマークではなく、オンラインブックマーク即ちIEのお気に入りの代替として使われていた名残。
そもそも、ヤフーブックマークがオンラインブックマークからソーシャルブックマークに衣替えしたのはほんの一年ほど前のこと。
Yahoo!ブックマークがリニューアル。ソーシャルブックマーク機能を実装 コメントを見る
ヤフーが運営するYahoo! JAPANは16日、オンラインブックマーク「Yahoo!ブックマーク」をリニューアルし、新たにソーシャルブックマーク機能を実装した。ユーザー登録のみで無料で利用できる。
リニューアル直後は箸にも棒にもかからない出来でしたが、後にタグサジェスト等もついて使い勝手も良くなりましたが、ソーシャルブックマークとしての利用は伸びていません。替わりに、情報商材等の宣伝目的のブックマークが増えましたが、特に対策は取られていないようです。これには、ソーシャルブックマーク数を検索結果に表示させる、と言う施策も影響していると思われます。

また、Yahoo!みんなのトピックス(通称みんとぴ)にしても上位投稿者を見ると同一サイトばかりだったりします。
現在みんとぴはBuzzurlやlivedoor clip,choix,newsingのデータも取り込んでいるわけですが、これはみんとぴ自体が上手く機能していない反証でもありますよね。

Yahoo!ブックマークやみんとぴに限りませんが、Diggやdel.icio.us等の成功後に開始されたサイトは概ね宣伝の踏み台に利用されることが多いようです。

そんなわけで、現在CGM或いはfolksonomyサイトとしてまともに機能しているのははてなブックマーク、次いでlivedoor clip,Buzzurlと言うのが俺の印象です。

サイトの影響力について語る際は、見た目の数字に惑わされず、もう少し細部に目をこらして貰いたいものです。

関連エントリー

Future is mild : Yahoo!ブックマークに足りないもの コメントを見る