Technorati logo リアルタイムBlog検索"Technorati JAPAN"(テクノラティ)のβ版が公開されました。
Technorati Japan Blog (テクノラティジャパンブログ): 2005年05月 アーカイブ コメントを見る
何ヶ月にも渡るデジタルガレージとテクノラティの努力の末、本日テクノラティジャパンのβ版サイトを公開することができ、本当に嬉しく思います。
テクノラティジャパン、ブログ検索サービスのベータ版をオープン:ニュース - CNET Japan コメントを見る
ブログの更新情報やリンク情報のほか、注目度の高いブログランキング情報「テクノラティ トップ100」などを提供する。
早速、当泡沫ブログにもテクノラティ経由でのアクセスがありました。ありがとうございます。

What's happening on the Web right now

テクノラティがデジタルガレージと組んで、日本でサービスを行うという報道を見て、何で今更ブログ検索なんだろう・・・と思ったのですが、単純なRSS検索サービスではなく、被リンクも把握することによって今のブログでの"話題"を確認できるサイトでもあるのですねぇ。

検索機能としては、BulkFeedsFeedback未来検索と似ているようですが、RSS/ATOMフィードのみならず、HTMLコード全て読み込み、外部向けリンクも全てトラッキングするそうです。このブログはRSSで配信されない追記部分に面白い事を書いているのでRSSで全文配信しないブログ、例えばLivedoorでは追記部分は配信されないわけですが、そういった部分も補足/捕捉してくれるのは助かるかも。

また、その被リンクから、今話題になっている"トップニュース"、話題の本"トップブック"、人気ブログのランキング"トップ100"を抽出しているようです。

それでは個々の機能について。

トップニュース

これは、Blogmap URLランキングBlognaviと似てますね。

今現在は収集範囲が限られているせいか、大分偏りがみられますが、これも正式版にむけて改善されていくのでしょう。

実は、当不人気ブログはどういうわけかBlognaviからの訪問者が多いのですが、これはきっとblognaviが登録制で登録サイトがさほど多くないせいだろうなぁ。そういった意味では、Bulkfeedのデータを利用して話題のURLを抽出しているBlogmapを一番の情報源にしているのですが、テクノラティがどれほど有用なツールになるか期待ですね。

6/6訂正
BlogmapはBulkfeedの新着RSSを収集対象にしているのであって、bulkfeedのデータを利用している訳ではありませんでした。謹んで訂正します。
Bulkdeed:Applications
http://bulkfeeds.net/app/applications.html

トップブック

これもブログマップの"メディアランキング 書籍・マンガ"と被りますね。書店のランキングと大きく異なるところがブログらしさか。どちらもメイド強しと言う印象。

トップ100

これは、Feed Meterのランキングと被りますが、算出方法が大きく異なるので、かなり差異がありますね。正直微妙なランキング。amebloのブログが16もランクインしているのはきっと読者機能のせいではないかねぇ。あとどういうわけか

http://www.technorati.jp/talk/0

と言うサイト(エラー)が幾つか。
これも正式版までに洗練されていく事を期待。

今後の期待とか

米国版technorati.comでは登録制でタグ機能も使えるようなのですが、これも正式サービスまでには開始されるのかな?そういえば、このブログにも時々"iPod"と言うタグでアクセスがあります。 その他、CCライセンス(by nc)と言うところも好感が持てます。 最近、BloglinesからRojoに乗り換えたのですが、これを越えるツールに育つのか?ちょっと期待です。